掲示板

教えて下さい🔰

教えて下さい

ドコモからMNPでマイネオにネットでSIMカードを申し込んで変更して今使用しはじめて数日がたったんですが。

MNPで転出してマイネオに転入したらドコモはもう自動的に契約が終了してると見なしていいのでしょうか?

なにか他に手続きしないとドコモの解約は出来ないのでしょうか?

あと、ドコモのサイトなどのどこを見れば契約がきちんと終了していると言うことがわかるでしょうか?

ご存知の方、よろしくお願いします


7 件のコメント
1 - 7 / 7
applerockさん、こんばんは♪

マイネ王デビュー おめでとうございます!

MNP転入切替を行うと ドコモは自動的に解約となります。
現在mineoの通信が行えているのでしたら ご安心ください。

ドコモの解約手続きなどは不要ですよ。
My Docomoを見ると「解約」になっていると思います。
ご不安でしたら確認してみてくださいね。

それでもし再度ご質問があるようでしたら…
https://king.mineo.jp/question-answer
に投稿してアドバイスもらってくださいね。
電話番号を引き継がれたらドコモは請求する理由がなくなるので自動解約になりますよ。
mimeoが開通すれば自動解約でdocomo側でかくにんできるのは紙の請求書が到着するだけです。
MNPはキャリア間で自動引き継ぎされるものです。
追加です。
あえてdocomoショップにいったり、電話するということは可能です。意味はないと思いますが。。。
ドコモsimを入れたら圏外になるからすぐわかります。

また、マイドコモで確認できます。解約後のdアカウントについては、
「よくあるご質問 -dアカウントについて-
携帯電話を解約した場合、dアカウントは使えなくなりますか?」
https://id.smt.docomo.ne.jp/src/utility/detail_02_02.html
をごらんになってみてください。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
さらばdocomoようこそマイネオ キャリアとお別れね。
MNPで転出ならドコモは自動的に解約となりますよ★
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。