JavaScriptを有効にしてお使いください
JavaScriptの設定方法はこちらの検索結果を参考にしてください
マイネ王国民の皆様は、ストレスが溜まっていると思った時、どのように対処していますか?昨日から、ストレスが溜まっている瞑想(私)に何か良いアドバイスをください。ちなみに、下戸なのでお酒は飲めません。
>> リックン220109 さん
>> 伊勢爺い さん
>> しっかり八兵衛@Mad Farmer さん
>> 瞑想 さん
>> うまちゃん@平常運転 さん
>> ばななめろん さん
>> momojr さん
>> ルーシ さん
>> みみずく39 さん
>> niku200g さん
メンバーがいません。
何か没入できるものにのめり込んで、その後に銭湯でリフレッシュ。
私の場合、没入できるのが漫画やゲームなんですよね。
あと、仕事以外がストレス元の場合、仕事に没入する事もあります。
あとは時間とお金の余裕があれば小さな旅に出るとか。
意外と非日常の中でストレスって薄れていく認識です。
※なので昨今は月一でどこかへ泊りに行きます。
(デカいシモンズベッドでゆっくりぐっすり寝るだけでも…)
温泉につかりぼーっとする。
じゅうぶんな睡眠をとる!
>> リックン220109 さん
コメントありがとうございます。やはり、汗をかくことはいいですね。
>> 伊勢爺い さん
コメントありがとうございます。それができればいいんですけどね。なかなか難しいです。
>> しっかり八兵衛@Mad Farmer さん
コメントありがとうございます。誰かに当たって、逮捕されちゃいそうです。
>> 瞑想 さん
酒飲めないとねー。>> うまちゃん@平常運転 さん
コメントありがとうございます。銭湯の大きなお風呂でリフレッシュはいいかもしれませんね。
>> ばななめろん さん
コメントありがとうございます。最近、色々な物への興味が薄れてきています。
老化現象でしょうか?老人性の鬱でしょうか?
やはり、ミニ旅でしょうか?
>> 伊勢爺い さん
そうなんです。>> momojr さん
コメントありがとうございます。バイキングいいですね。
大きなお風呂で手足を伸ばすかぁ。
睡眠はけっこう取っています。
リラックスしたい場合はホットアイマスクや良い香りのアロマやスプレーを周りのものにつけると良いと思います。
あとは、ハーブティーや良い香りの紅茶もおすすめです。
ストレスが溜まっている時に何かやっていることはありません。早めにお風呂に入って美味しいもの食べながら酒飲んでテレビを見ながらスマホをいじるのが好きです。
ストレス解消ではなく好きなことをやっているだけです。ご自分の好きなことをいっぱいやるはどうでしょうか?(ꈍᴗꈍ)
ちなみに仕事とかでモヤモヤした気分になったときはこの気分は何が原因か突き詰めて考えます。
(目の前にあることではないことが原因もあるので)
>> 瞑想 さん
ヒント : 人気の無い場所でやる😇(ヒントというより答え)
>> ルーシ さん
コメントありがとうございます。そうですね。久しぶりに、パンでも焼いてみますか。
強力粉を買ってこないと。
>> みみずく39 さん
コメントありがとうございます。残念ながら、カラオケは、ちと苦手です。
やはり、運動はいいですね。
紅茶でまったりもいいかもですね。
>> niku200g さん
コメントありがとうございます。こういう時こそ、お酒を飲める人がうらやましいです。
好きなことへの興味が薄れてきてしまいました。
老化現象でしょうか?困ったもんです。
>> しっかり八兵衛@Mad Farmer さん
やはり、人がいる所で、人にぶつかるか、ぶつからないかのスリルを味わった方が・・・・(私、危険人物)
それより、五十肩が再発しないでしょうか?心配です。
>> 瞑想 さん
そんな所で振り回したら…確実にツーホーからのタイーホですよ!😭あと「振り回す」というのは力任せじゃなくて「何度も振る」というニュアンスです😅
…と、こんなバカな会話していると、いくらか気が紛れるのでは?(笑)
>> しっかり八兵衛@Mad Farmer さん
ホント、皆さんが色々書いてくださるので、それに返信するだけで、ほっこりしてきます。
マイネ王国民、万歳!
ちょっと前までは、ほのぼの日常マンガを読むと言うのがありましたが、今はもうそういう状態ではないと言うか、今日を明日をどう生きよう?
遠出する時は2泊、近場の温泉なら1泊。
どこに行こうか、どこのホテル(温泉)に泊まろうか、何食べようか、往復を安く済ませるあれこれを考えてるうちに楽しくなってきます。
ちなみに、東京の友人は毎月京都に行ってます。