掲示板

Try UQ→UQモバイル端末同時購入で契約しました

いやぁ…この間から、OCNと言いUQと言い、他社の事ばかりで申し訳ないです。


高校生の息子が、「お昼休みはゲームしたいのにぐるぐる回って読み込まん!!」とか言うもので…
「行きの地下鉄もヤバイくらい遅い」とか言うもので…

(息子はmineoのSIMでスマホデビューしたのでキャリア知らないから文句ないと思ってたんだけど甘かった…)


なら試してみるかい?とねww
23日に返却らしいSIMカードが本日到着。

18-01-10-16-16-16-589_deco.jpg

なんですかね?
小さいSIMカード1枚にこの梱包は…

ま、レンタルだしね。
端末レンタルする人もいるわけだし?

IMG_20180110_152358.jpg

普通よりも小さく見えるSIMさん。
ようこそお越し~


端末もレンタルすれば良かったか?


いや、目的が違ってくる。
そもそも、息子のiPhoneSEで、学校でのお昼休み&通学時に快適にゲームができるかの問題…
((・д・)チッ…生意気な高校生め!)


息子のiPhoneSEにSIM挿さなきゃ意味がない。




現在のmineo dプランのSIMを抜き、UQのSIMを挿せば使えると思ってた私はおバカですね。
SIMカード認識してるのに、圏外で繋がらないから冷汗出ました。



プロファイルっちゅうものの存在をスッカリ忘れておりました。


mineo dプランのプロファイルを削除し、
UQのプロファイルをインストール。

18-01-10-16-35-14-461_deco.jpg

無事に認識いたしましたぁ
(ガラスフィルム割れてるなぁ…(^_^;))


マジでそのまま返さなあかんかと思いました。
ま、返す前に他の端末に挿れて遊んでそうだけどね。



以前、教えてもらったんだけど、このTryUQって高速プラン225Mbpsの3GBらしい。
Tryの間に使い切ったら、200kbpsまでの低速になるらしい。

なら、高速も低速もTryの間に味わってもらいましょ。


低速でも問題なく使えたなら、

IMG_20180110_165419.png

このプランもいけるわけですよ。

いつもmineoなら6GB近く消費してるから、キツイかなぁ(^_^;)


でも、3GBプランやなきゃ、二年目からの値上がりがドカン!と来るのでね。


本人にとっちゃ大事な事なんだろうけど、たかがお遊びなんだから、ある程度は妥協させます。
(自分で稼ぐようになったら、好きにしたらいいさっ)




と、言う訳で、私が関わったのは設定だけで、UQのスピードは体感できないけど、10日ほどTryしてもらいます♪



(低速でも快適でありますように…)





【追記】

2月4日に
『ぴったりプランiPhoneSE128GB分割』
電話にて申込みしました。
その覚書をコメントに残します。
(mineo dプランからのMNP)
2月7日 端末&SIM到着
2月10日 開通




コメント内では、色々とお得情報やオススメなどありますが、もしも間違いや認識違いがあったとしても、コメント主及びスレ主は責任を負いかねます。
ご自分で再度お調べ願います。
(もしも「それ違う~」てのを見つけたら、優しく教えてね♡)


1428 件のコメント
829 - 878 / 1428
うちもまだだよ〜
1月末契約、2月に紹介申し込み?
・・・遅すぎだねぇ電話しようかな。
iPad Wi-Fiモデル買ったらSoftBank Wi-Fi使えるのはいいんだけど、キャリア回線からしか申し込みページにアクセスできない。
しかも登録メールアドレスがMMSのみって・・・Y!mobile入ってて良かった💕
UQからメール♪♪
…とワクワクしたのに、請求だった…


ワクワクを返せっ💢ww


>そーすさん
UQはやっぱりぶっちぎり
んでも、これだけ速いなら多少高いのは許せるよね。
解せないのは、二年目からの料金アップと、二年縛り。
これさえなきゃUQがいいよね〜
>とりまとうろくさん
超遅レスですが・・・
いまdocomo使ってます。
iPhne8 3台 一括ほぼ0円です(1台だけ5000円)。
裏ワザではなく正規のキャンペーンでいけましたよ。

>あいちゃん
UQプラン気になってますが、わかりずらいですねー
http://www.uqwimax.jp/lp/kazokuwari/
>二年目からの料金アップと、二年縛り。
あーやっぱりなのね。

来年からの計画どーしよ
mineoとUQの2本立てにしようかしら

Screenshot_20180511-000637.png

>そーすさん

データ高速+音声通話プラン
無料通話なし。

なら、ずっと1,680円、縛りは1年
3GBのみ、3GBを超えた場合は
送受信最大200kbps


これは端末はない。
キャッシュバック等も少ない。UQのキャンペーンの対象外だったりする。

でも、この契約もアリだと思う。

uq.png

現状のCB等を鑑みた場合、他社からUQへMNPすると
プランS:2年総額55,088円
データプラン+月通話600円で計算すると2年総額54,724円
両プランとも2,300円/月です。

何がどの位必要なのかで条件は変わってきます。
しまっこさん

後から注文した物は皆届いているのに、まだ届いていません(-.-;
原因は判っているのですが・・・・w

>lightningのキャップとセットのものは注文しなかったので、失敗したかな。。。

安いから追加で注文しちゃいましょう!
>かごめそーすさん

情報ありがとうございます♪

iPhne8 3台 一括ほぼ0円です(1台だけ5000円)。

これは初期費用でしょうか?
みなさんの方々の書き込みを拝見していると、
月々が4台6千円とか、80円って?思っちゃったんだけど、
初期費用のことだったのかな⁇
ワタシの読解力が0だったかなー⤵︎

iPhone8(7)plus256GBが欲しくて、
初期費用は少々かかっても月々安い(mineoやUQ位)のがないかなーと
ちょっぴり思ったり。

docomoウイズとかいうので余分に契約しまくらないと安くならないのかなー
>とりまとうろくさん
おっと失礼しました。運用の話でしたね(^^
http://sim-mvno.xyz/docomo-simpleplan-share/
多分このことを言ってるんだと思います。

これがいつまで行けたか分かりませんが
総務省の規制が入ってから、本当の一括0円が無くなった(表向き?)ので
私の場合は、格安運用は無理でした。

昔:一括0円かつ月々サポートが受けられた(これが格安運用のカラクリ)
今:一括0円(月々サポートの一括前借+差額分店舗負担)のみ

我が家は3台(1台学割)で、5GBシェアで11000円/月くらいです。
simフリーのiPhone83台+mineoよりは安いです。

これだと少しのお得ですが
dポイントバック、iDキャッシュバック、家族紹介ポイントで3~4万円分くらい
dカードゴールドバックで1万円分(年会費1万は、月々のポイントバックで相殺)
iPhone下取り不要(2台あるので、4~5万円分くらいの価値)
と10万弱くらい戻る計算になるため、
1年間はまぁまぁ安く運用できると思います。
>これは端末はない。
( ゚д゚)ハッ!  端末のこと忘れてました。

今更ですが・・・
どんぶりで
カポエラさんの試算表より2年で約55000円
端末がSE 32G(税込約43000円相当)
とすると、実質12000円/2年ってこと?

だとしたらヤバイな
オクったら目減りするけど、十分安い (;゚д゚)ゴクリ
かごめそーすさんに追い打ちw

UQ低速300kbpsは・・・・
低画質YouTubeも見れる。
音楽も聴ける。
Webも意外と見れる。

今のところ他社と比べて最高速低速モードです。(*´ω`*)
カウントフリーは除く!

と、誘惑置いときます( *´艸`)
http://amzn.asia/3L1Ayam
UQから
「3GB使ったやろ!残り500MBやで。
データ残量なくなったら速度遅なるで!」
と警告メールが来た(^_^;)



えっと…ピンクのチャージ分がまだ24GB残ってるんやけど…
青い部分の残量で警告来るんやね(TдT)


てか、10日ほどで3GB使うなぁ〜💢
息子のゲームはUQ低速300kbpsでは無理みたいです。
グルグル回ってるそうな。。

(ホンマ、アニメオタクのゲームは重すぎる…(TдT))
uqモバイルは、残量については、うるさめにメールが送られますね。
私みたいな三度のご飯の前に残量を確認するおかしなタイプでないかぎり、親切機能かも。w
残量警告は敷居値の設定できるし、ON<->OFFの設定もできるので気になる方は設定変更されたらと思います。

>あひるあいちゃんさん
やはりそのゲームをWi-Fi環境以外で行うには無理があると思います。
後は容量のやりくりは好きにやって!と言うしかないと思います。よはキリが無いw

私も低速時だと読み込み遅く切り替えて使う事はあるけど、一瞬ですね。直ぐ低速に戻します(^^;

S__177971230.jpg

玉ねぎ部隊さん
迎撃感謝です!
300kbps快適ですか~
docomoの128kbpsだと画像の感じです。死んでます
子供がツイッターの動画やるみたいで
300が耐えられれば十分ありですね!
とどめのアマゾンやられましたw
残量警告はアプリはオフってますよ。
通知は来ません。
メールが来たのです。


使い方は人それぞれ。
私みたいに、外では待ち受けと、あってもお店の検索だったりクーポン開くくらいな
人もいれば、
息子みたいに、ゲームで使う人もいる。
外で動画見る人もいる。


我が子としてやりすぎやな〜とは思って注意はしてるけどね(きくわけない)

でも、UQで、有料のチャージはしません。お小遣いでもさせません。
無料チャージなくなって遅くなったら放置です( ´ ▽ ` )




私のiPhone5時代のauの二年間。
娘のiPhone6時代(てかmineo現役)のauの二年間。

この4年間は、1台で8,000円とか払ってた事を思えば、UQも充分安いよなぁ(笑)


家族4人マイネオ6台、UQ1台、ガラケー1台でも1万いかない(割引中だからもっと安いけど…)
auの『Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ HWD14』
今はマイネオのSIM入れてるんだけど、

これにUQのSIM入れても動くかな?

検索したら、いけるって書いてる人と、いけないって書いてる人と居るからむっちゃ悩むっ(データ高速プラン980円のん)


あ、これまたtryさんの出番かな?ww
tryって1度使うと一定期間申し込みできないと風の噂で聞きましたが?
一世帯じゃなくて、1人一回90日制限なので、あひるパパさんの名前と番号(SMSが届けばどこでも)で申し込んだらOK!バブリー♪ってかんじ⁈

うちも1回借りて、すぐ返却→あれ、やっぱもうちょっと
ってな時に夫婦で申し込んだデス。
前回1月にtry

いや、すぐやなくておそら9月か10月くらい(mineoのSIMの900円引きキャンペーン終わるし)やからtry二回目でも大丈夫かな?
ま、そこはtryさんと相談するから大丈夫。



で、今日メーターが真っピンクになったのを見たらしく
「ん?どうゆう事?」と学校帰り道はマイネオのルーターに繋げて来たらしい。
いや、前に説明したからねww全然話きかね〜(笑)

あらためて「3GBなんか絶対無理や!」と。
うん、知ってるww
主人名義って手もあるな
(*`艸´)ウシシシ
端末お試しにもいいね〜ww

IMG_3881.PNG

UQから4月ぶんの明細が!
ヤラレましたー⤵︎

上から足し込んでいくと消費税の計算が合わない?
へ?先月まではあってたのにー
ひょっとして、計算ミス?(ワクワク💗)

とぅるる〜ってお客さまセンターに電話☎️

マンスリー割は税込となっておりまして、
4980-1728-1000-1000=1252に消費税ではなく
4980-1000-1000=2980に消費税となっております。
だって…
キイテナイヨー

たった138円、されど138円 うううー

AppleCareにも消費税かかるんだよね。
高いしやめちゃおうかな(悩
なんやて!!
(╬⊙д⊙)あぁん?
>かごめそーすさん

今はできないんですね。
しくしく(>_<)

やっぱり、家族3人5GBで1万1千円ですかー
試算に行ったらその金額でした。
5GBじゃ足りないので、1つ上の10GBに上げると一気に値段上がってびっくり‼️

UQ(6s)、UQ支給のSE(mineo)、iPad mini(mineo)とアンドロイド(mineo)で3000円位の今。

出直してきます⤵︎ とぼとぼ
そうなんよー
なんやてーって感じ⤵︎

先月まで学割だったから気づかなかった…
>とりまとうろくさん
税の扱いは、auの常套手段ですね。
昔au使ってましたが、結構せこいです。
UQ二回線おかわりに向かってます。_φ( ̄ー ̄ )
端末付き回線と考えるとコスパ良すぎ…なのよ。
619さん
良い契約を〜(*´Ѳ`*)


うちも、主人のZenFoneGOがもっさりしてきたらしいから、UQにいいのないかを見てた。
中華は却下されるし、SEは小さいし…AQUOS senseかな。今なら家電当たるし(笑)

あ、そもそもシングルだからUQいらないか(^_^;)

とりあえず初期化してもらおっ(笑)
後悔は無いけど、初期衝動でつい、って感じ…断捨離から遠く
(ひとりごと)
今日やっと6sから8に移しました。
あのホームボタン慣れない・・・
ケースは6sからの流用、カメラ穴だけギコギコ削りました。
性能は段違いに良いはずですが、体感的にはあんま変わらないかも
そういや、1月~3月に契約された方は、もうそろそろ、simロック解除の時期ですね。今のままですと、uqモバイルにロックされていますから、何かの際に困る可能性があります。

忘れず解除しておきましょうね。
SIMロック解除料金かかると思い込んでいたら、オペレータ料金見ていました
どおりで請求来ない訳だw
ポンタキャンペーンに応募した後、加入期日が過ぎてたのに気づき、ズッコケた。
取り消し出来ない…_:(´ཀ`」 ∠):
619さん…(_ _。)
痛い誤算……



SIMロック解除…まだ100日経ってなかった(笑)
ざっと計算したら、多分94日とかそんなん(^_^;)

IMG_3516-2.jpg

やっと来た防水キャップ、意外と満足度高かい仕上がりでした。
ケースと面も合うし100均のプラスチックより全然良いかな?
SIMピン代わりは機種により穴が小さく挿せなかったけど、P10Lは大丈夫でした。Type-Cやiphone用も有るみたいです、水没時の延命にはなるかも?wご参考まで
https://www.iijmio.jp/campaign/3otoku/saikyo.jsp
品質は分からないけど、これもお値打ちですね。
ギガ的にはうちのJKに向いてるかも

mineo×2
UQ×1(私)
IIJ×1
で手を打とうかな
iijmioユーザー(信者級w)です。

速度はmineo並みかちょっと速いです。ただし、健全経営しているので、極端に速くなることだけはありません。(^^;

※5月中頃を過ぎるまで、今はちょうど遅いタイミングです。史上最悪ぐらい。w

今季のキャンペーンは新規様1年目だけ3GB増量なので、お得ですが、マイネ王がない、パケットギフトは無い、フリータンクはない事をお忘れなく。
(翌月繰り越しはあり。また、追加パケットが高い)

バーストはある(本家みたいなもん)ですが、低速使いすぎだと、制限が入って実質使えなくなります。パケットは必ず消費の方向で。

低速高速スイッチはあります。ただし、契約単位(複数回線契約でも)なので、誰にスイッチソフトを入れるか考える必要があります。

pingは遅いです。代わりにパケロスは極力なしの方向です。(mineoと逆)
IIJmio価格comなどサイト経由で申し込むと更に1年間1GB増量(公式と含めて計4GB)サれますよ(ボソッ)
カポエラさんの防水キャップ。。。
>SIMピン代わりは機種により穴が小さく挿せなかったけど
他所でsimピンとしてこんなのあるよ~というの見て買ったので、所有機でささらなかったらやだなぁ。。。
現有機で利用可でも将来的に買い替えた端末で使えなかったら、それも残念。。。

1526800165948.jpg

SIMロック解除してみた。

私にとって、初めてのSIMロック解除でした。
えっと…myUQから解除のボタン押しただけ…

(˘•ω•˘)ホントに解除できた?
え?簡単すぎ…
んでも、↑「解除済」になってるし…

大丈夫だよね?
「解除したぜ〜」のメールも来ない…
SIM入れ替えて試すのも面倒だし、今のとこUQでしか使う予定ないし…今度どっかに移る前にでも確認してみる。
あくまで、Appleサーバー側への登録ですからね。
再アクティベーションしないと、iPhone側は現状のままですし、実際それでも問題ないと思います。

私の場合、どうしよう。別simはあるけど、設定飛ばれたら嫌なので、念の為バックアップしてから…、めんどうですね。w
オイラのUQ・SEは以下の内容なんだけど…
いつになったら、解除可能なんだろ…
実は、既にできるのかな?

02/01 09時24分頃
 →「商品購入お申し込み受付完了のご案内」メール受信

02/02 13時06分頃
 →「配送手配完了のご案内」メール受信

02/05 09時42分頃
 →「ご契約内容変更 受付完了のご案内」メール受信

切替をいつしたか、忘れたけど…
2日か3日か4日だよなぁ…

とりあえず、やってみるか…
>再アクティベーション

うわっめんとくさっ
うん、現状で、良いッスww



しかし…このポチッだけの作業。
電話でやったら3,000円って…
ボッタクリやん…(泣)
>ぽんた@さん


2月4日に電話にて申込みしました。
2月7日 端末&SIM到着
2月10日 開通


の私ができたから、もうできるはず。
調べながらポチポチしていったら、解除済にかわったよ~
解除おめでとうございます🎈㊗️🎉🎊🍾
ありがとうございます〜

次は、母親が使用中のSEだな…
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。