【 注意!画像多め 】耳がメチャメチャ難しい
Inkscapeを使って「おすましマイぴょん」を描いてみました。
標準的なマイぴょんをSVGで描いておくと 何かの役に立つかも?って考えて
(※SVG https://ja.wikipedia.org/wiki/Scalable_Vector_Graphics )
参考までパス曲線で描かず わたくしが手で描くとこんな感じです
(o^―^o;;;)
正面向きのマイぴょんをInkscapeで描いたら...
耳がメチャメチャ難しいです。
こことか こことか
こことか こことか
パス曲線を細かく調整しながら描いてます
参考まで「M」は、かんたんなんです。フォントをパス曲線化して輪郭を太く丸く加工するとか云々で 1~2分程度で描けます?(作れます?)
参考まで ドキュメントのプロパティです。
デュアルディスプレイで全画面キャプチャー取得すると こんな画面になるんですね... 知らんかった (無駄情報...)
Inkscapeで描いたモノをAffinity Designerで読み込むと こんな感じ
(参考までAffinity Designerで描くと もっとかんたんです。あくまでも個人の感想です。難しいとか 簡単とか の違いは、あくまでもわたくし個人の主観で それぞれのお絵描きソフト毎 わたくしの操作スキルに違いがある為だと思いますが念のため)
https://king.mineo.jp/reports/91697
昔々に描いた3Dデータにボーン(アニメーション動作とかアバターに組み込む前提の骨組み?)を組み込んでいるので 平面画じゃなくて3D画ならこの3Dデータを直立姿勢にして正面に向けて回転するだけなんですがね... Inkscapeで描いたモノは意味不明な努力?無駄な労力?
以上です
じゃなかった マイぴょんを描くと耳が難しいって知ってました?
(今回、わたくしの掲示板投稿でマイネ王の掲示板全体の品位などが下がっていたり 雰囲気を悪くしていたり わたくし本人の意図としない事ですが、思いがけず誰かの事を傷つけてしまう様な事があるかもしれません。また誰かの利害などを損なう事もあるかもしれません。前もって 心からお詫び申し上げます。申し訳ございません。)
_(._.)_
私も該当する項目がないです😂
>> えびふらいのしっぽ・ふろしき・ひよこ@狙い撃ちビンゴ開催中 さん
えびひよさんご無沙汰しております。
(ワタクシ例年12~4月は、めちゃくちゃドタバタ?しております。(^o^;;) あっ6~10月もかな(^▽^;))
マジですか?該当項目無しですかぁー(^▽^;)
>> 🍀vivi🍀 さん
🍀vivi🍀っちょわぁわぁわぁわーんさんマジですか!
🍀vivi🍀っちょわぁわぁわぁわーんさんもなの
アレ?ですね
絵を描くヒマがあるならmineo回線契約しろぉー
とか?
チガウ?
なかなかmineo回線で 契約したいなぁーってプランが無いんですねー
先日、自宅と別宅以外でホームセキュリティを追加設置する必要があり光ファイバーを追加契約しに行ったらエリアの問題?で工事が2~3か月後って事で 光ファイバー開通までmineo回線契約しよーって考えていたら… 開通まで無償でWiFiルーター貸出サービスってのがありまして??? なかなかご縁が無い感じで
両方の耳を緑で描いて
それぞれ複製したモノの塗り?フィル?を白にして
耳の輪郭線?ストローク?の端っコつまんで少し伸ばす
元の緑の耳と 複製した白い耳の重ね順を変更
(白を背面に移動)
で メチャメチャ簡単に描けるんですが…
Inkscapeで同じ要領で描くと… 崩れてしまいました
(パス曲線の扱いが各ソフトで微妙にチガウので? 我流でテキトーなので そもそも わたくしのInkscape操作がおかしいかも?)
今までは、Adobe系で描いたパーツをSVGに変換して使ってたので
改めてゼロからInkscapeで描くと…
て 冷静に描画機能を確認したら Inkscapeでも違ったアプローチでかんたんに描けそうです。
と わたくし元々お絵描きが、すんごい苦手なので
長い事描いてないと また苦手に逆戻りしそうかもw
(^o^)
久しぶりのスレですね~ いえ~い!
もちろんInkscapeで描いたことはないのですが、、、えへへw
お上手ですね。そして3Dのもいつもながらすごい!マイぴょんの頭になんか詰まっている感じです!脳味噌たっぷりうさぎ~w
以前、スタッフブログの新キャラ募集の時に、手書きで自分のアイコンに耳をつけた感じのイラストを。。。難しかったです。

シンさんこんにちは~♪
まんま、私のココロの叫び😂

この耳ならカンタンそうじゃん!>> まきぴ~ さん
おぉ!ぴぃーーーーーーちゃんハイ!めちゃくちゃ久しぶりの掲示板です!
26コ目なんかな?(過去に退会した前のモノ含めて きっと30コ目くらいの掲示板)我ながら毎回毎回意味不明で申し訳ないです。
Inkscapeね!とってもお手軽かんたんなので 過去に描いたSVGパーツ組み合わせてマウスだけ使って ちょっとしたイラストを遠隔の仮想環境で描く時は良いんですねー ソフトが軽いし
わぁー3D画!過分なお言葉ありがとうございます。
アレは、3D・CAD的なヤツとか そもそも自分で3D描くのって 昔々VRML使って以来の事で 3D CAD的なモノは名前しか知らない状態で無謀にも掲示板書いて ネットで調べながら どうにかこうにか描いた感じw
https://king.mineo.jp/reports/91697
ここに経緯が残ってますが、最初は酷い出来で えだマメ?ソラマメみたいな耳で すんぐりむっくりで それでも本人は上手く描けたと勘違いしていて昔の掲示板見ると恥ずかしいやら面白いやら
(^o^)
マイぴょんのあたま なんか詰まっている感
ねーの割に 某AIマイぴょん博士?は ちょっと頼りない感じでしたが…
脳味噌たっぷりうさぎ~w が使ってないのかな?これからに期待って事で
新キャラ募集 メチャメチャ懐かしいですね!
そうそう手書きで書いてもマイぴょんのお耳難しんですよねー
(^▽^;)
>> 銀G3ABF さん
ありゃ(^▽^;)
>3Dのマイぴょんの「m」が立体的になってる!
ありがとうございます。
おぉーコレは!
3Dオブジェクト表面に絵や文字を描くスキルが無かったので 少し考えてズルっぽいなぁーと躊躇しながらも苦肉の策?で 3Dの文字を作って埋め込みました。
後に この3Dデータをベースに無謀にも3Dプリンターで遊んだんですが
https://king.mineo.jp/reports/150265
ビックリ ここでメチャメチャ役に立ちました。
3Dプリンターで無色立体のマイぴょんを作るのが目標だったんですが…
皆さまの無茶ぶり?でメチャメチャがんばって色を塗ったんですが 文字が少し浮いていて塗るのが楽でした。
作成者当人(シン.)が ど素人且つお絵描きや工作がメチャメチャ苦手っていう事を知らずか?
結果、皆様のおかげで良い感じな仕上がりになりました。
(*^▽^*)
>> Piroschka@٩(ˊᗜˋ*)و さん
隊長殿ぉー( ̄^ ̄)ゞビシッ
ねー!そうなんですよ!
Affinity Designerだと すごーい かんたんなんですよ!
しかぁーし、Inkscapeでも短時間で同等のクオリティで描けるようになったかも?ってあとチョットかな?いろいろと模索中です!
にしてもAffinity Designerスゴイですよねー
あの価格であの表現力?なのかな? 直観的に使えるメニューとか ベクターとラスター描画を「ペルソナ」で切り替える感じがスゴイ マウスだけでなんでも描ける気がする感じ? メチャメチャ高性能!
て 自分が、最近のAdobe系製品の能力をフル活用出来てないだけかも?って Affinity Designerが直観で操作出来るので ついつい
でも
Inkscapeも意識的に利用時間を増やすと徐々に似た感じになってます。今現在はイラストを描く事は全く無く 各種提出書類の説明用の絵とか? AIが生成するイラストがイマイチな仕上がりの時のみですがねー
でもAffinity Designerスゴイですよねー
(^o^)
>> Piroschka@٩(ˊᗜˋ*)و さん
隊長殿ぉー(๑¯ω¯๑)ゞビシッ
おぉー それならかんたん!
じゃあそれで!描いてみますって
なんかちがーうかもぉー!
(((o(*゚▽゚*)o)))
>> Piroschka@٩(ˊᗜˋ*)و さん
ネコの日だけにぃーにゃーお
˚ʚ^._.^ɞ˚
>> シン. さん
>ここに経緯が残ってますが、最初は酷い出来で えだマメ?ソラマメみたいな耳で すんぐりむっくりで それでも本人は上手く描けたと勘違いしていて昔の掲示板見ると恥ずかしいやら面白いやら(^o^)
アハハハハハ…
(^▽^;)
当時は、この左側の枝豆ウサギで もう仕上がり!すっげー完璧!って
本人的には大満足だったんですがねー なんだか勢い?ていうのかな?皆様の無茶ぶりで
なんとなーく ちょいリアルっぽいかも?な マイぴょんに仕上がりました
いやマジで
>> Piroschka@٩(ˊᗜˋ*)و さん
で!そのマイにゃん?
ネコの日記念で 事務局様にお願いして公式キャラにしてもらいましょう!
(((o(*゚▽゚*)o)))
>> シン. さん
おぉー!!ビックリ!この頃は、Fusion360で描いてたんだぁー
ていうかソフトの名前すら知らなかったので調べながらだったので 何が何だか あるもの全部?見かけたモノ全部を勉強してって感じで描いてたかも?
メチャメチャ懐かしいです
今はBlender ( https://www.blender.org/ )で描いてます。
Fusion360かぁー マジで すんごい懐かしです。
Blenderの方が、AR系VR系MR系
いろんな環境で即時再利用可能で?っていうか〇〇現実系を前提に描けるので わざわざFusion360で描く事無いですねー
そうそう3DマイぴょんもゼロからBlenderで描き直しましたw そういえば掲示板にはしてないなぁー
マイぴょんのメタバース用アバターなんかも作ってたけど… 利用するチャンスが無いですねー
時間に余裕が出来て 可否を事務局様に確認してかな? YouTubeにでもUPしまーす
(((o(*゚▽゚*)o)))
メチャメチャ懐かしです!
>> シン. さん
あっ、スミマセン💦出典、入れ忘れてました〜
コレ、本日限定の公式キャラです。
▫️マイにゃん【マイネオ公式キャラクター】
https://x.com/mineousagi
>> Piroschka@٩(ˊᗜˋ*)و さん
隊長殿ぉー(๑¯ω¯๑)ゞビシッ
おぉー そういう事だったんですね!
知りませんでした
マイぴょんのX(旧Twitter)って健在だったんですね! あっわたくしの毒舌?悪口?悪意?とかじゃなくてね
真面目に最近、拝見する事が無かったので
mineoさんも ネコの日やってたんだぁー

ฅ^•ω•^ฅニャー

シン.さんご無沙汰してます。
アンケートは該当なし
ですが
以前手書きで、スマホケースデザインに応募した時のマイネオうさぎが
シン.さんの手書きと近いので載せました。
手書きの限界というより、絵のセンスの限界(´× ×`)って感じです。
確かに耳が難しい🤔
>> こりんごちゃん さん
おぉーおぉー こりんご姐さんザコシT姐さんじゃぁ あーりませんかぁー
(*^▽^*)
ご無沙汰しております。
┏〇))
>アンケートは該当なし
アリャまぁー 姐さんもですか!
アレですかね?
無理して(シン.が)苦手な絵を描く時間があったら マイネ王のオフ会に参加したらぁー
とか?
神戸の清掃活動真面目に行こうかと考えて日程拝見したら… 当日と前後に予定があって無理でしたぁー
今度、オフ会行くんだったら
上の
①シャア・アズナブルパーカーオジサン?
②お祭り仕様?(以前のオフ会と同じ格好)
③マイネ王っぽいかも?マン(仮)の3パターン どれかで行きますねー かなーり真面目にねー
(①、②は、いつも使ってる わたくし本人自撮りねー(^▽^))
って
おぉー姐さんが、スマホケースデザインに応募した手書きマイネオうさぎ 自分の絵とちょっと似てるかも?って
お世辞じゃなく姐さんの方が上手いですが(^▽^;)
ねー 耳難しいですよね!
>> シン. さん
ザコシTこりんごですよー(*^^*)最近は、緑のトレーナーも欲しいな〜って思ってます。
アンケート該当なし、は私が
手書きしかできないからでーす\(^o^)/
オフ会の衣装楽しみだな〜
特に③のマイネ王っぽいのが!
上田さんみたいに電車で衣装のまま乗って
「シン.さんですか?」って顔をさされるというのはどうでしょう•́ω•̀)?
実は、それ目的でしょ(笑
手書きが難しいからPC等で書くのが今回のテーマでしたね(>_<)
相変わらずアナログですみません(;_;)