掲示板

しぼむ物欲

96958A9F889DE0E7E0E5E1E4E0E2E1E3E3E0E0E2E3E5E2E2E2E2E2E2-DSXMZO2527360031122017CC1001-PN1-8.jpg


日経:モノより「いいね」が欲しい 平成世代、しぼむ物欲
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO2527362031122017000000/?n_cid=SNSTW001

…総務省の全国消費実態調査によると、30歳未満の男性単身勤労者の月間消費支出は2014年で15万6千円。15年前から2万7千円(15%)減った。
…特に外食や車、被服などにかけるお金が減っている。
…「僕らはモノじゃなくて『いいね』が欲しい世代なのかも」


→さて、あなたの物欲を刺激する「モノ」は何ですか?


私は…あれ、何かあるかな?
車は手放しちゃったし、服はユニクロだし、スマホは中古のSEだし…
「モノ」も「いいね」も特に欲しくないかなあ。

そうだ、老後に備えて貯蓄が欲しいかも(笑)

ということで、来年も宜しくお願いします。m(_ _)m





12 件のコメント
1 - 12 / 12
Dark Side of the Moonさん今晩は。

物欲だらけで正月はいっぱい買い物をしそうです。
とりあえず「ナイス」を贈ります。
お金って稼ぐよりも使う方が難しい。
生きた使い方、カッコいい素敵な使い方という意味でね。

そしてそうした使い方は実際に沢山の買い物をしていくうちの身についてくる様な気がします。

消費はとてもいい「先生」でありその支出を私は「授業料」だと思っています。
「江戸っ子は宵越しの金を持たねえ」ってやつですね。

私は修行が足りないので、ついつい蓄財してしまいます(笑)

41qeBB1HUeL.jpg

物欲が少なくなっただけでなく、必需品が非常に安く手に入る時代になったことも有るんでしょうね。
民生品は扱ってないのですが、高価だが高品質を売りにしていたMY職場は付いて行けなくなってきました。

ピューター(錫合金)製ウイスキースキットル
15000円前後のやつ
スカしたアイテムは似合わない人だし、利用シーンも少なそうですが、数日前から物色しちょります。
\(^o^)/
hagetenさま、気が合いますね。
私もスキットル愛用家なんです。

一歩外に出るとウイスキーは高くつく。
高いが自分のお気に入り銘柄に出会えるとは限らない。
特に列車移動やスタジアム観戦、山頂の休息には手離せません。

スキットルに入れたウイスキーとチェイサーにはコンビニで買ったペットボトルの水。
交互に口元に運ぶ事に近頃周りの目が気にならなくなっています。
Darkさん、

某は、しぼむ物欲&膨らむ妄想で今年も暮れて行きます。(笑)

来年は蓄財の仕方でも、Darkさんにご指南賜りたいでこざるよ。

ではでは、良いお年をお迎えくだされ~。(^^)/

IMG_8972.JPG

hagetenさん

我が家のスキットルは息子の海外旅行土産です。
ステンレス製の安物ですが、こういうのは嬉しいものです。
甘栗大好きさん

膨らむ妄想なんて、まるで青春ど真ん中ですね。
来年は「蓄財を楽しむ会」でも作りましょうか?
darkさま
重厚なプレスが施されたスキットルですね。
私のスキットルも家内からのプレゼントです。

嬉しいものですね。
カミさんからのプレゼントなんて、最後にもらったのがいつだったかもう思い出せないくらい昔ですね。

まあ、私も渡してないのですが…

あ、そうだ、私が渡した最後のプレゼントはクロスバイクだったかな。
確か10年くらい前のはず。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。