掲示板

衝動買いしたアクションカメラ、さてどう使おう

71K6HZgFpoL._SL1200_.jpg

Amazonの欲しいものリストに登録しておくとタイムセールのお知らせが来ます
欲しいものリストの名前は「とりあえずほしいものリスト」ってくらい、どうしても欲しいものじゃなかったのについポチってしまったのがこいつです
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B074R7FSLV/ref=oh_aui_detailpage_o00_s00?ie=UTF8&psc=1

普通でも安いのに3000円ちょっとだったので指が滑ったのかも
mineoからAmazonギフトをもらえる予定だったのが大きな要因だったかもw

注文してから、何に使おうかと考えるも今のところ用途は無し
夏になったら自転車に取り付けてみようかくらいしか思いつきません

急いでもいないところに年末でもあることからお急ぎ便なのに配達予定を変更して営業所で受け取るように手配しておいた
余談だがこの宅配便は荷物が到着したら電話をくれる様だったが、そのうち行きますと返事をしておいた

用事のついでに荷物を引き取りに行って、家でも開封まで数日放置
今日やっと箱から取り出してみたら以下のとおり

71wotN0uK5L._SL1200_.jpg

本体は防水ケースに入ったままで梱包されていたが、その防水ケースを外す方法が判らない
慌てて説明書を箱の底から取り出してみるもそんな記述はない

ない~

ない~~

アタッチメントに関する記述は一切な~い

この写真にはない専用電池が二個含まれているが、どうやら電池は本体に入って無いようで電源ボタンを押しても反応なし

しょうがないのでケースの形状から判断して力任せに開けようとしてみるが結構がっちりしているのでびくともしないのです
そりゃそうだ、30m防水って書いていあるから簡単に開くようじゃ先が思いやられる

あれこれ弄り回してるうちに、パカっと開く!(びっくり)

お弁当箱などの密閉容器によくある構造で、ばねとてこ仕掛けで圧着するタイプのケースであることが判ってとりあえず電池を入れてみるとほどほど充電されているようで、電源は入ったがSDカードを入れろと出ている

しまった、SDカードは買ってない

そこらをかき回して512MB(ちっさ!)を発見、入れてみるとボタン操作と設定メニューや撮影条件などが分かり易く表示された

スマホと連携するアプリも一応は提供されているようだが、どうやって使うか使用シーンが思いつかない

アタッチメントは写真のとおりたくさんついているが、どうやって組み立てるのかも一切の説明がないので試行錯誤をすることになるんでしょうね
なので来年の夏に自転車を出すまで一旦しまっておくことにしたw

使ってないのでレビューは来年行う予定ですが、皆さんならこいつをどんなシーンで使いますか?


13 件のコメント
1 - 13 / 13
スキー板🎿の先に取り付けて滑走すると、面白い動画が撮れそうな気がします。(^^)
absente
absenteさん・投稿者
Gマスター
そうなんですが、スキーはかなり前に退学しましたw

アイコンで履いているのはスノーシューなので、おそらく雪の中に埋没すると思います
でも、防水だからやってみる価値はあるかもしれませんねw
バイク、自転車、パラグライダー、バンジージャンプ、エンジンハウジング、ベランダ、いろいろはかどりますね?!
帽子の上に付けて初詣なんてどうでしょう?
私も以前に衝動買いしそうになったのですが使い道がなくて断念しました。
車のバンパー下辺りに付けると結構迫力有る画像は取れそうですね、
スマホ連携で画像が見えるならラジコンに搭載して実画像運転なんかも面白そうです。
自分はSONY FDR-X3000R使ってますが、結構便利ですよ

http://www.sony.jp/actioncam/products/FDR-X3000/

アウトドア(スキーやトレッキングなど)以外でも旅行などで訪れた場所を歩いている時、手持ちでずっと撮影していますが、かなり小型なので他の方の視線を気にする必要もあまり無いですね

撮れる映像は比較的広角なので、後日再生すると、その時の記憶が鮮明に甦ります。

ただバッテリーは4K撮影だと1時間くらい、1080Pだと2時間くらいなのでヨビバッテリーは別に2本携行しています。

メモリーカードは高速タイプ(UHS-I U3以上)じゃ無いとコマ落ちが発生したり録画出来なかったりしますので注意が必要です。

S__53608461.jpg

こんな感じで手持ちしています。

横の防水ケースは雨天時または水の掛かる場所でのみ使用しています。

最初はスマホと連動して、画角調整とかしていましたが、結構広角なのであまり考えなくてもそこそこの動画が撮れる事が判り、最近はスマホ連動無しで使っています。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
夏に買ったアクションカメラはドライブレコーダーとして毎日活躍しています。
何かあった時に役に立つと思っています。
違反車を録画出来たら警察は動いてくれるのかなぁ?
absente
absenteさん・投稿者
Gマスター
引出をごそごそしてましたら32GBのSDが出てきました
高速タイプかどうか不明ですが、ちょっと持ち出してみようと思います
手持ちする道具がないのでスノーシューをするときのポールに取りつくかどうか検討してみますね
バッテリーは1080Pで90分もつと書いてありますが、低温下でどれほど持つかも興味があります

皆さん、ヒントをありがとう
absente
absenteさん・投稿者
Gマスター

ドラレコは積んであるのですが、衝撃映像には幸いなことに出会っていません
お守りとして有効だということでしょうね

こいつも設定次第でループ録画できると書いてありますが、どんなふうに録画されるのかは不明です

おまけの動画は近郊を走行中に子熊らしきものに遭遇した時のものを手動で録画しておいたものです
無加工なので1分間の映像ですが最初の10秒くらいで子熊らしき黒い物体が路上に出てきます
ここは時々ウサギやアライグマとも遭遇しますw
個人的に1度はやってみたい!内容なら・・・・・
1.無数のヘリウム風船に位置情報追跡可能なスマホとつるして上昇&パラシュート降下
2.マイクロSDに連絡先入れて、位置情報追跡可能なスマホも入れて、完全に密閉した容器に入れ、海or 川に放流

どっちも回収の保証がないですねorz
>512MB

おお!512M!!
速度も容量も足りなそうですねw。今どきだと、タイムラプスに使えるくらいでしょうか。

自分もずっと買おうと思ってるんですが、色んなメーカーがあり過ぎてどれを買えばいいのか迷っています。

メーカーや機種を決めた決め手は何だったんでしょう?
もしよろしければ、お聞かせ下さい。
absente
absenteさん・投稿者
Gマスター
wagamiさん、探せば出てくるもんです
32GBがありましたので取りあえず取り替えました、速度はどうなんでしょw

衝動的にポチったので、決めてはAmazonからの通知ですね
どうでもいいものをほしいものリストに入れてはいけないという見本にしてください


今日はアタッチメントを組み合わせてみましたが、どうにもいい感じになりません

こんなものに追加投資は似合わないので、このセットでなんとか出来ることに限定そます
自転車はまず確定しました
タイムラプスが使えるなら星空なんか撮れたらいいね
風船で飛ばすのは最後の用途にしようと思います
その時は風船とスマホを誰かに提供してもらおうっと
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。