ファクトチェックって、そんなに必要ですか?
最近のマイネ王は結論から書かないと憤慨される方もおられるようなので…結論から述べさせていただきます。
・ファクトチェックって、そんなに必要?
・過度のファクトチェックは毒である?
・ファクトチェックの押し付け良くないよ
そういう事を書きたいと思います。
僕は、SNSで起こる問題の根底にはファクトチェックがあると睨んでいます。
SNSが抱える問題が軽減していく事を願いつつ…ファクトチェックというものを切り口に、自分なりに考えてみます。
興味のある方は、お付き合いください…
とあるビールのCMで妻夫木聡さんが色んなゲストを招き、人生観などを聞く…っていうのをご覧になったことがありますか?
あのCMでの細野晴臣さん(YMO)の言葉が、僕には強く響きました。
以下、文字起こしします。
妻夫木「嘘は、必要ですか?」
細野「今の時代…必要なんでしょうね」
細野「自分も、本当のことを知りたいってあまり思わなくなったね」
この短いやり取り。短いのですが、物凄く深い。流石、細野さんだと感服しました。
この短いやり取りの中で細野さんは、高度情報化社会での執拗なファクトチェック、デマ流しなどを極めて遠回しに、やんわりと窘めているんじゃないか…そう判断しています。
自衛の為にファクトチェックするのは良いとは思いますが、過度に何でもかんでも知ろうとするのは(自分にとっても他人にとっても)良くない…僕はそう考えています。
なので、細野さんの短い言葉がぶっ刺さりましたね…!
ところで、過度に何でも知ろうとするのは、どういう心理なのでしょうか?
これはハッキリ言って僕には分からないのです。すみません😞
分からないから、「本質」やら「正体」やらに固執している人達から直接、その心理を教えてもらおうと質問したのですが…僕の聞き方が悪いのか、満足な答えは得られませんでした。
ですが、過度にそういうものを知ろうとしてる人達は(少なくとも僕の目には)病的に見えてしまいすね。
また、特定の人物、物事などへの行き過ぎた追求が幸福な結果を生み出した例を、僕は知りません…むしろ、逆であると思います。
ちょっと違うかもしれませんが、やたら「本音」や「本心」を聞きたがる人についての記事は見つけました。一応、貼っておきます。
なぜ「本音」「本心」を聞きたがる人は要注意なのか? これだけの理由
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/c7a0f75f840ae0599203f1cb9c1a5f3f385f8a92
貼り付けたリンク記事にも書かれていますが、人間は誰しもフィルターのようなものを持っており、知らず知らずのうちに人物、物事に対して色付けをしている。
それは、別にかまわないです。何の色付けもしないで透明なまま処理できるような人間は、もはや人間でないかもしれない…そう思います。
ですが、各々が色付けした「本質」だの「真実」だの「正体」だのを、(嫌がってるような)他人にまで押し付けるのはやめよう。投稿やコメントする前に一度、その色付けはみんなに知られて良いものか少し考えてよう…これが僕の正直な気持ちです。
そういう意識を少し持つだけでも、SNSが抱えている問題が軽減するんじゃないか…と思うのは、あまりに浅知恵でしょうか?
良かったら考えを教えてください。優しさを持ってのコメントでお願いしますw
ケースバイケースですかね。
情報共有として発信してるなら事実関係はハッキリして欲しい。
誤情報に踊らされるのは嫌なので。
意見交換を主とする内容なら、事実関係は気にしないですかね。
色んな人の意見を聞きたいし、自分の意見も聞いて欲しいけど、別に事実関係は気にしないです。
・・・あと、マイネ王国民情報の事で言うなら。
「アカウント=人格」だと思ってます。
リアルの人格は全く気にしない。
本人が金持ちと言えば金持ち。
本人が女性と言えば女性、男性と言えば男性。
本人が芸能人と言えば芸能人。
本人が別人と言えば別人。
まるっと信じて接します。
匿名掲示板なんてそんなもんだと思うし、そこを疑う事に何の生産性も感じない。
価値観についても差が有った場合、裁定情報が行われて平準化するのでは。
国会議員の不倫についても、タマちゃんの事例では以前の後始末や結果との比較で裁定情報が行われている。
>> うまちゃん@平常運転 さん
問題を大きくする事を望まないので、本文は努めて抽象的にしました。したつもりです…>「アカウント=人格」だと思ってます。
リアルの人格は全く気にしない。
共感します。たぶん覚えおられると思いますが…昨日から僕も、ほぼ同じ事を発言してました。
コメントありがとうございました😊
>> 熊猫大王 さん
価値観=個人が持つフィルターってことですか?それにしても、難しい例えを用いられてますね😅
なんとなくですが、わかったような気もします…(自信はない)
コメントありがとうございました😊
そうですね……例えば、
水戸黄門を見て、したり顔で「調べたら水戸光圀公は水戸から江戸に旅した位だったようです」と雑学として披露するんじゃなくて、青筋立てて「日記を調べてもあんな事実は出てこない。水戸黄門は史実に基づかないフェイクだ。あんな物を作るのはけしからん」と叫ぶ人が増えているように感じる……
そんな感じです。
※徳川光圀の史実に関しては各自でググり頂ければ幸い
>> とくな のぞむ さん
押し付けがましく感じてしまったなら、それは申し訳ないところです。僕は、「過度のファクトチェックは良くない」という趣旨で本文を書きました。しかし、「過度」がどの程度なのか、それを放り投げている感は否めません…未熟ゆえ、そこはご容赦いただきたい。
僕はファクトチェックの是非を問うのではなく、「ファクトチェックで他人を振り回してはいけないんだな」と気付いて欲しくて、この投稿をしました。
この度は貴重な考えを聞かせてくださり、感謝します😊
>> うまちゃん@平常運転 さん
>「アカウント=人格」だと思ってます。私も同感です
掲示板やネトゲのアカウントであっても人格として人権を尊重して接します
>本人が女性と言えば女性、
私の場合、ここは分解して考えてます
本人が女性と言ったー>事実
本人は女性と思っているー>多分、そう。でも女性の定義は?
本人は女性か? ー>調べないとわからないね
こんな感じ
じゃあ、あなたは本当に女性ですか?は、自分の利害と相手に対する思いやり(人権の尊重)の狭間で聞いたり聞かなかったりするのですが、聞いただけだと「本当に女性か?」が定まらないので根拠(ソース)の提示をお願いすることになります
まあ普通は聞かないのですが、例えば、本人が女性であることを根拠に強引な(女性らしくない)論を張る人がいたときに、根拠の事実(ここでは女性)が疑わしいと議論の場が無駄になるので、、、とかいう感じかなあ
知的欲求ですか…やってることは全然、知的じゃなかったですね😟
あれって承認欲求でやってたんですかね!?ますますわからなくなりそう…😵
対象を限定したくなかったので、あえてファクトチェックという単語を用いさせていただきました。
マイネ王は知的好奇心に溢れる方が大勢いますから、ファクトチェックという単語用いたことに対して多少の反発が起こるの想定してるので、「優しめのコメントで…」というお願いで締めましたw
ハッキリと言いたいこと、異論は一切受け付ける気がないメッセージがあります。それは…
「今のマイネ王には優しさが一番必要だ!」
です。
コメントありがとうございました😊
リアルと違う自分になりたい!
とか、
リアルでは出せない自分をさらけ出したい!
とかいう楽しみ方もあると思うんですよ。
このスレでいうところの“ファクトチェック”みたいな事をやろうとすると、そういう楽しみ方を否定する...というか締め出す事になっちゃうと思うんですよね。
楽しみ方やサイトの世界観を狭める事にもなると思う。
なので、自分では当然やらないし、他の人がやるのもあまり歓迎したくない行為ではあります。
(なので、昨日あのような苦言をしました)
>> 渡り鳥R さん
一線を超えてしまわないように、考えていくことが必要ですね。コメントありがとうございました😊
情報共有にしても、自分で調べるだろうし、
トマトの育て方が噓八百だったとしても、
せいぜい、苗代か種代と肥料代くらいの損失です。
もっと重要事項なら、現実社会の専門家に相談しますから。
優しさというのも難しさがあって、自分の専門分野の話で、
「あっ、それはちょっと違う。間違ってる。」という時、
コメントすべきか、相手が不快になりそう(なる人かもしれない)だからやめとくかという時があります。
こういうのって、現実社会でもありますね。
余計なことは(余計じゃないかもしれないのに)
言わないでおこうみたいなこと。
結局、そこで自分は優しくないなと思うわけです。
現実社会でもSNSでも人間関係は難しいですね。
たぶん、ヒマなんだと思いますよ😅
わたしは、田舎に住んでるんですけど、
周りに詮索好きなジジ、ババがいっぱい
まあ、分かるんですよ、
誰かの話か天気の話以外、
なんにもやることないんだろうなーって。
実は、あの人・・・
ワクワク、ドキドキ💓
>> 瞑想 さん
本気で話し合ったら、きりがないテーマに手を出してしまいましたかね😓でも、警鐘を鳴らすくらいの事はしておきたかったので…
優しさだって、各々の生い立ちや現在置かれてる状況によって物凄く差が出る。
一線を超えてはいけないと言ったって、その一線をどこに引くかも個人差。
でも…それでもぉ!!(バナージ)
分からないなら分からないなりに、うまくいってる人達を参考にするとか…アッ!!
熊猫大王さんの「平準化」って、そういうこと!?深いわ~!!
おかげで、新たな気付きがありました!
コメントありがとうございました😊
こう思っている人間はファクトチェックは特に考える必要はないと思うんですが。
(たとえば、アイドルがファンが彼氏だから付き合っている人は居ません等)信じて、裏切られたと憤慨する人のレベルで信じる人に向けての注意なんじゃないかな?
と思いました。
今日は農作業はしてないんですが、ちょっと用事があるので一旦、落ちます。
いただいたコメントへのレスは夕方以降に…
曖昧な事が正義という昭和にある思考回路では、現代を生き抜くには難しいかと思います。
ファクトチェックそんなに必要ではいも意見、必要であるも意見。
他人に賛同をもらい賛成多数で正解とし、結論する事もある意味危険じゃないかと感じております。
ファクトチェックには当然、こいつは気にいらぬ事ばかり投稿しているから、真実を暴いてやろうという前提でのファクトチックには正当性もあるかと思います。
曖昧こそが、今の日本をダメにした最大の原因と個人的に思っています。
書籍に基づく見解ですけど、教育面については、日本は教育を根性論とか経験則で語りがち…らしいのです。
でも、欧米なんかは研究機関が調査して、その研究成果を元に教育のあり方を考えていたりするみたいなんだよね。
なので、ファクトチェックは大切という視点です。
んでもって、ファクトチェックの厄介な点は翻訳本に基づく話なんだけど、
ファクトで否定しても、否定された側は自分の説を肯定するファクトを持ってくる。
そういうイタチごっこになる。
これは、市井の人だけじゃなくて、研究者もやりがちなミスらしい。
でもファクトチェックを重ねていくことで、正しい答えにつなかったりする。
例えば、長年信じられてきた「マシュマロテスト」とか、「スタンフォード監獄実験」とか、そういうのは後年のファクトチェックで疑問が提示されている。
なので、ファクトチェックは大切って考えているし、私自身のため(勘違いや思い込み違いを防ぐため)にも、原則としてファクトチェックは大切っていうスタンスです。
これは、人それぞれとしか言いようがありません。
興味が湧けばなんでも知りたがる
とことん追求しないと気が済まない
そういう性格なんでしょうね。
私自身も当てはまりますが、そんなに悪いことではないと思っています。
人様に迷惑を掛けないのは人として当たり前ですが、思考回路が 追求=快楽 なので傍目にはやり過ぎに見えてしまうのでしょう。
私の場合、対象が「人物そのもの」に向くことはあまりありませんが、人間観察は好きですよ。
(私にとっては例外扱いで難しい部分)
具体的に言うと、親子の遺伝子。
米国のテレビ番組で子供の遺伝子と両親の遺伝子をファクトチェックするバラエティ番組?があるんだけど、もうかなりヤバイ。
2割ぐらいは父母と子供の遺伝子が違うらしいという統計もあるみたいだけど、文化が追いついていない。
そんな事をやってしまったら結局は同じことの繰り返しになりますし。僕にそんな資格はありませんし。覆水はお盆には返らないし。
行き過ぎたファクトチェックがSNSでの問題につながってるんじゃないか…というのが話の軸です。(そのつもりです)
政府とか教育とか、経済や組織とか、マクロなもの、個人を排した統計的なものはファクトチェックが重要。
でも、ミクロな視点、個人とかパーソナルな問題はファクトは必ずしも必要ではない。潤滑油として優しいウソも必要だし。
八兵衛さんは後者にフォーカスしていると思うので、そこは分かる。
個人問題についていうと、人の振り見て我が振りなおせというし、
自分自身へのファクトチェックがザルなのに、
他人のファクトチェックが厳しい人がいたら、どうなんだろう?って思うし。
https://fij.info/introduction/basic/
>正確な情報を人々と共有する営み
AIが台頭してお手軽に文章仕立て上げられるようになりましたけど、苦し紛れにそれ風の回答することもしばしばですのでチェックするのに正確な情報があれば便利ですね。てかファクトチェックサイトの情報を引用したらいいんじゃとなって、そのサイトが間違い、或いは意図的に違う情報を真として載せたら大変な事です。
X(旧鳥)でセンセーショナルなツイート(今はポストか)、に義憤からリポストしたら欺瞞情報で逆に自分が叩かれる事からの自衛として、本当に真ではなくても大枠で真の情報を求める動きもあるかもね。
ピンボケだったらごめーん💦
もう一つの事実
https://ja.wikipedia.org/wiki/もう一つの事実
Alternative facts
https://en.wikipedia.org/wiki/Alternative_facts