鳥居がいっぱい!
フラッと(という距離ではないが)山口県に行って来ました。
ここは鳥居がたくさんあることで有名な元乃隈神社。
もう一つの特色が鳥居に設置されているお賽銭箱。
6メートルくらいの高さ。
ここに見事投げ入れることができれば願いが叶うそうです。
飛び交うお賽銭、通る時は頭上注意です笑
「これが入れば願いが叶う」と念じ投げたら入りました。
やったぜ!
この狭い四角のスペースを通り抜けると難関が突破できるそうです。
何とか潜り抜けました。
これ複数人で行ったときは横から撮るといいです。
なかなか面白い絵面になります笑
願い事を耳に囁くと叶うそうです。
祀られているのは白狐だそうです。
「今なら間に合う!」断崖絶壁もあるよ。
龍の潮吹きなるセンシティブっぽい名前の名所もあるらしい。
なかなか遊び心のある楽しい神社でした。
道は狭いですが(観光バスが通るし離合がホント大変)行った甲斐があります。
山口県にはもう一ヶ所、鳥居がたくさんある神社があります。
福徳稲荷神社。
鳥居の数でいえばこちらのほうが多いかな。
撮影厳禁なので画像はないです。
神社からの景色(海が広がり絶景)も撮影禁止、御朱印もアップしたらダメということです。
とにかく禁則事項や手順がびっしり細かく決められています。
マスクしてないと御朱印お受けできないし。
わたしは『注文の多い神社』と呼ばせていただこう。
ただ、正直「何のために参るのか?」「何に会いに行くのか?」と考えると書かれていることは常識や礼儀なのですよね。
ちなみに個人でSNSやブログ、御朱印サイトで画像載せている人がいたらその人はルールを守ってなく神様のことなんてちっとも見ていないという証になってしまいますね。
めちゃくちゃ神秘とパワーを感じる神社でした。
とくに奥之院は行ってほしい。
代わりに鳥載せておきます。
(※別の場所にて撮影、この神社ではスマホ触っていません)
近く(?)にある角島にも行って来ました。
オープンカーで走ったら気持ち良いでしょうね。
角島の砂浜。
海めちゃくちゃ綺麗!
今度ゆっくり島を散策したいですね。
どれくらい古いのですか? 知ってる方いらっしゃたらコメントお願いします。
>> niku200g さん
そう何気に山口県は遠いんですよね。行く途中帰ろうかと思いました笑
観光スポットから観光スポットからも距離がけっこうありますね。
>> 退会済みメンバー さん
ありがとうございます。わたしも動画は撮ったのですが前に観光客が歩いていたのでまるでストーキング動画みたいになったので消しました笑
元乃隅神社の由来は昭和30年に地元の網元の夢枕に白狐が立ったことから建立したそうです。
今や山口県屈指の観光スポットとなったことを考えるとまさにお告げだったのですね。
あと鳥居は昭和62年から10年かけて123基奉納されたそうです。
元乃隈神社自体はかなり古くからあると思いますが、鳥居についてはまだ綺麗であまり古くはないように思います。
実際、自分が小学生の遠足で竜宮の潮吹きを見学した時には鳥居は一つもありませんでした。
個人的に思うのですが、鳥居が沢山あるのは、お隣の島根県津和野町の太鼓谷稲荷や京都の伏見稲荷の真似をしているのだと思っています。
(観光客集めのため?)
私が行ったときは曇り空でしたが……。
https://king.mineo.jp/upimages/view/content_section_image/857121/fullsize
クルマでしたら角島大橋と元乃隅稲荷神社は近そうですが、公共交通機関のみでは3時間以上かかりますね…。
調べたら子授かりと勝負運の狛狐?なのですね💡
>> ptr61sn822 さん
観光スポットとして盛り上げようという意志を感じました。いろいろ参考にしていると思います。
神秘性というより楽しい神社という感覚ですね。
>> wzjm さん
まぁ車で周るところですね山口県。ただ、元乃隅神社はナビがないとちょっとわかりづらいかも?
>> KZ改TOUFU さん
それっぽいかもしれません。わたしは楽しいなぁという感覚のほうが強かったですね。
景観はすごく良いです。