掲示板

M02 修理完了!

修理に出していたM02が戻ってきましたので経過を報告したいと思います。
端末安心サポートにも加入しています。

2/8 20時ごろ使用中に急に画面が真っ黒になる。
2/9 20時過ぎからサポートに電話するもオペレーターが空き次第おつなぎしますと永遠とアナウンスが流れたあと、22時過ぎに自動切断される。
2/10 20時過ぎに電話し、10分ほどでmineoサポートダイヤルへ転送され翌日端末安心サポートより電話してもらえることとなる。
2/11 14時前にサポートより折り返しの電話あるも出られず。21時前に電話するとすぐにつながり2/14(最速日)の夜間に引き取りとなる。代替機は借りず。
2/14 19時前に引き取りされる。伝票の名前の漢字が間違っている。(ゆういちの変換誤り。)
3/11 20時過ぎにサポートに状況確認の電話するも、明日以降に折り返すとのことであった。
(その後サポートより連絡なし)
3/16 16時前にサポートより修理が完了したと電話あり、3/19(最速日)の夜間到着となる。無償修理の連絡あり。
3/19 18時過ぎに配達される。代替機を借りていなかったにもかかわらず、配達員が引き取り伝票を持ってくる。箱の中に返信用のクッション封筒も入っている。配達員もあれ?という感じであったが引き取り物はないことを説明し受け取る。最初の引取伝票の時と同じく名前の漢字が間違っている。(ゆういちの変換誤り。)

故障してから40日で戻ってきました。
修理内容は液晶交換。
富士通(兵庫)の修理受付は3/2 修理完了は3/7となっていました。
mineoの受付が秋田県にあることから、mineo→富士通→mineoの間で時間がかかっているみたいですね。
あと気になったのが、代替機を借りていなかったのに引き取り物ありとなっていた点、たぶん多くの人が代替機を借りているので配送業者への一律の依頼と封入物になっているのでしょうね。送り状の名前の漢字変換のミスも契約情報データではなくて、いちいち入力しているんですね。


6 件のコメント
1 - 6 / 6
う~ん・・・ なんとも・・・ ですね。
M02 厳しい状況と言わざるえないかも。

筐体自体の使い勝手とかはどうお感じですか?
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
ゆういちさん

”送り状の名前の漢字変換のミスも契約情報データではなくて、いちいち入力しているんですね。”

本来は大企業の場合は、運送会社依頼システムとの統合を図り
eoID 入力で必要事項は自動インプット、個別対応事項は代替機の
必要・不要のチェックのみにて、作業の簡潔化を図るべきです。
代替機についての管理はされていないのであれば重大インシデントです。
代替機賃貸の証明ができず、訴訟問題に発展します。

”富士通(兵庫)の修理受付は3/2 修理完了は3/7となっていました。”

富士通から mineo 返却後に、成すべきことはありません。
速やかに契約者に返却されるべきであるのに、どの様な過程があるのでしょう?
マイネ王運営事務局を通して、株式会社ケイ・オプティコムの企業姿勢を問い質したいです。
お疲れ様です。
返却された端末の調子はどうですか?

しかし対応に関しては呆れるというか何とも…
第一にお客様名の誤りがある時点でダメでしょう。
修理開始3/2までどこにあったのかわかりませんが(早急に送られ富士通で修理待ちだったのかも)修理後に関してはあまりにも期間が開きすぎですね。
修理完了のお知らせも無いですし。
どこで時間がかかってるのかmineo側の経過を見て見ないとはっきりしませんね。
ただご報告頂いたお陰で修理自体の日数は短いとわかりました。
端末の管理を含めmineo側のずさんさ
が見えてきましたしっかり改善して貰いたいと思います。
自分の端末もまずは今端末がどこにありどういう対応をするのか(無償修理なのか有償なのか)を知らせて欲しいですね。
まぁ有償なのに黙って修理する事はないでしょうが、状況報告があるだけでも気持ちが違うでしょうから。
問題はこのまま改善されず、同じ事が繰り返された場合だと思いますから
もうこれはmineo側で早急に改善してもらうしかないですね。
ゆういち さん投稿ありがとうございました。
色々分かって良かったです。
私のはどこでどうしているのやら…
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
ゆういちさん

私も arrows M02 契約者です。
私の本機に現在その症状はありません。
しかし、mineoサポートの人材育成不足による様々な対応不備、
富士通サポートは門前払い、MVNO は危険と不安を増殖させました。
酷い回答に苦情メールを送り、例文通りの謝罪があるだけ良いと思ったら良いのでしょうか?
私は、マイネ王コミュニティで幾度となく助けていただきました。
本当に感謝しています。
mineoサポートでは対応できない事をGoogleヘルプフォーラム等から
探し出すのは容易ではありません。
mineo がこれから先、人員削減の為、マイネ王コミュニティを閉鎖した時は躊躇せず mineo は即時解約します。
株式会社ケイ・オプティコムの mineo 事業は軌道に乗っているのか?
関西電力は大変な時期です。公共事業本業外のパズルは圧迫要因認定となれば撤退します。
mineo 現在飛躍的契約数増大には当たらない。
契約候補者にサポートが門前払いな対応をすれば、衰退します。
人間的感情に左右されず人材育成不足を解決出来ないのであれば、
現契約者も減少する。
mineo は肝に銘じてほしいです。
このスレの書き込みを見ていると、docomoの「ケータイ補償サービス」って、充実したサービスなんだなぁ〜と思ったりします。
よ、40日!?
私はすでに30日ですが、未だ戻ってきません。
まだまだかかりそうですね・・・・

待っている間の40日ってむちゃくちゃ長いですよね。
うちは購入1ヶ月で自然割れ、20日かかって修理、そのあと
20日たたずして再度自然割れ、1ヶ月たっても戻らず。
その間、代替機が調子が悪くなり、原因不明の再起動を繰り返し、
まともに文字が打てません。
これも交換かなあ・・・

本当に「買わなきゃ良かった」といえる端末ですね。。。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。