乾麺を電子レンジで調理
いままでの経緯
袋麺を電子レンジで調理できることは知っていました。
そうめんが好きなので、乾麺のそうめんでも、電子レンジを使って調理できないかと試みましたが、失敗でした。
水を入れて600Wで5分ぐらいレンチンして、レンジから出して、そうめんを箸でつついてみるとべちょべちょでとても食べられない状態でした。
最近YouTubeで乾麺を電子レンジで調理できることを知りました。
①そば乾麺はレンジでチン:片山虎之介
https://www.youtube.com/watch?v=XAJUftz0l8s
タッパを使って調理している
②電子レンジで素麺はできるのか?
https://www.youtube.com/watch?v=1-5NDujDtkc
パスタを電子レンジで調理する時に使う長細いタッパ
③夏は火を使わない!混ぜるだけの【そうめんアレンジ】4選
https://www.youtube.com/watch?v=3K00zSKJqGY
ガラスを使っている。割れないか心配
皆さんからのコメントをお待ちしています。
13 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
1. 水分量: 乾麺の表面が浸る程度の水を入れましょう。多すぎないことが大事です。
2. 加熱時間: 600Wで3分加熱後、麺をかき混ぜてからさらに1~2分加熱します。
3. タッパの使用: 深めのタッパを使い、ふたは少しずらして蒸気を逃がします。
4. 冷水でしめる: 調理後、冷水でさっとしめて余分な水分を取り除きます。
これで、べちょべちょにならず、ツルツルのそうめんが楽しめますよ!試してみてください!
でも、ソーメンは、茹で上がりが早く、しかも茹でた方が加減を調節し易いので、レンジを使う意味がほぼないと思います。
それに、食べるにしてもネギとか何かしら具材は入れますからねー
レンジを使う唯一のメリットは、火を使わないので危なくない、て事ですかね。よって小さな子供むけの調理法ですね😉
そうめんアレンジの動画で、ネギをきざむのに、シュレッダーはさみを使っていた事に衝撃!
包丁もまな板も要らないし、先から少しずつ切って行けば、根が残っていたらネギが日持ちしそうだし、すごい。
はさみの間の掃除が大変そうだと思ったら、最後はシリコン刷毛でサッサと払っていた。すごー
https://youtu.be/3K00zSKJqGY?si=kffNXDQnig0m71lr&t=182
>> さと さん
この動画から質問です。ガラスを元にして作成されていますか。どんなガラスですか。タッパじゃだめですか。ガラスだと落としたとき割れる心配があるので
シュレッダーばさみ←キッチンばさみ ナイフの事ですか
シリコンはけ←いい小物ですね。覚えておきます。
>> STうち さん
ビデオではタッパの大きさが説明なされていましたが、どんなものですか。>> ( ˘・з・)チェッ@君の💜にRev.🎵 さん
>専用の容器どんな容器がありますか
乾麺をレンチンできることはほとんどの人が知りませんね。スーパー
の店員も説明してくれる人はそんなことができるのですかといった始末
ですね。
ラーメンは便利ですよ。会社でやってます✨
>> omiko さん
なぜ私にガラスの質問?なのかわかりませんが。動画の容器は普通の耐熱ガラスボウルだと思いますよ。一般的なボウルは金属製なので電子レンジに使えないから、耐熱ガラスボウルをレンジに使うのはよくある事だと思います。
電子レンジに耐えられる容器なら何でタッパーでも良さそうに思いますが、私にはわかりません。
シュレッダーばさみは、紙を切り刻んで情報を読み取らせなくする目的の物です。一般家庭でシュレッダーの機械を買うほどでは無い時に使われます。検索したら多数出て来ますよ。
動画ではなくて、料理サイトや食品サイト、容器メーカーサイトのコンテンツを見た方が良さそうですわね。
水+麺で加熱したら時間が掛かりすぎてダメだな気もします。
麺入れずにお湯になるまでレンチンして麺を入れる
麺で温度が下がるからどれだけか追加する。
こんな感じかと思ってました。
まぁ、実験した人は沢山居るでしょうから、telosea@ぼっち・ざ・ちっぷ!さんも言うようにネットで検索すると沢山出る気がします。
その中から自分に合った方法を探すのが良いかと
>> STうち さん
①の動画ではタッパの大きさは高さ7センチ長さ20センチ幅13センチが好ましいらしいですが、どうでしょうか