少しでも痩せたい❗️ゆる〜く減量中 ■貴方のBMIは幾つ?(BMI自動計算)
■初動負荷トレーニング&ゆる〜っと減食中 4か月目
今年6月某日…。
肥満から、あらゆるところに不調を感じ、大大大嫌いな病院に行きました。
病院・注射・薬・検査大嫌いな私が、自ら肥満外来に予約し➡受診・検査をしました。
「糖尿病」ボーダーラインと言うことで、現在治療中です。骨密度・血管年齢の検査では、年齢より若かったです✌(笑)
歩く事・運動大嫌いな私ですが…、
6月から初動負荷トレーニングを週4〜5日をするようになって、早4か月…。
月初めは、「インボディ測定」と「血糖値測定」をしています。
6〜9月まで体重・体脂肪減少と共に、減少して欲しくない筋肉量までも僅かですが…、緩やかに減少をしていました(TдT)
※6〜9月の間で、10kg体重減少(多分、浮腫みでは…)普通の方の10kg減量はえらいことですが、私は分母が大きい(笑)
10月初旬は、9月初旬より体重1kg少々減少、筋肉量が僅かに上がっていました。
投薬
お薬には、抵抗がありましたが、「心筋梗塞」の危険性を言われましたので、「心筋梗塞」「高脂血症」のお薬を毎朝呑んでいます。
トレーニング効果
手すりをつかまなくても、階段を登り降り出来るようになりました。
ナイキのエアマックスの厚底サンダルも難なく履けています(笑)
服は、ワンサイズダウン
このままゆるっと、トレーニングと減食を続けていこうと思います✨️
BMI自動計算
https://keisan.casio.jp/exec/system/1161228732
なるほど〜✨️と思った某病院のホームページ
https://www.keyakizaka.com/special-issues-home/weight-down/
AIによる概要
初動負荷トレーニングには、次のような効果が期待できます。
疲労回復や疲労物質の除去に有効
筋出力を高めながらも身体への負担が少ない
全身の可動域が広がる
神経と筋の協調性や相互作用が高まる
しなやかで精緻な動作を獲得できる
血糖値の安定性
身体の歪みの矯正
関節や筋肉のストレスの除去
スポーツなど競技場面における瞬発力やパワーの向上
初動負荷トレーニングは、人間科学の小山裕史博士が創案したトレーニングで、国際特許を取得しています。独自のマシーンを使用し、体をリラックスさせた状態で筋肉の伸び縮みを誘うことで、筋出力を高めながらも身体への負担が少ないトレーニングです。
スポーツ界や医療、介護など様々な分野で注目されており、トップアスリートや故障や麻痺に悩む方々、高齢者の介護予防トレーニングなどに効果的です。
AI による概要
美容体重を目指す場合、女性の体脂肪率は20~22%が理想値と言われています。また、一般的に健康的とされる体脂肪率の目安は、男性は10~19%、女性は20~29%です。
体脂肪率を減らすには、食事や運動、生活習慣を見直すことが大切です。モデルやアスリートのような体型を目指す場合は、適切な食事管理と高強度のトレーニングが求められます。
一方、痩せすぎは健康に良くないので、ダイエットを頑張りたいからといってシンデレラ体重を目指すことはおすすめできません。
OMRON 体脂肪率による肥満の目安
https://www.healthcare.omron.co.jp/resource/guide/fatness/04.html#:~:text=一般に、健康的とされ,ということになります。
子供の頃、めちゃくちゃ肥満児だったのでトラウマもあり体重は気になってしまう人です😅
痩せるのって時間がかかりますよね。
私は水泳で体重の上昇を抑えています😇
先週健康診断があって、BMI20.0でした。
BMIって何者?と思って計算式を見ると、人間を側面から見た時、何もない部分も含めて1平方メートルあたりの体重なんですね。kg/㎡
普段、食事前には必ず空腹を感じる程度に暴飲暴食は控え、
通勤の際は遠くの駅まで歩いたり、送迎バスには乗らず徒歩で職場へ。
仕事が休みの日に、気が向いたらトレッキングを行うなど、
無理の無い自然な習慣が功を奏しているのでしょうかね?
しかし油断は禁物、これからもチェックは怠らないようにしなくちゃね。(●´ω`●)
これから寒くなって身体を動かすのが億劫になっていくので、体重が増えてしまいそう💦
丸善で、整形外科の医家向け書籍を立読みして、体重は骨の自重トレーニングにも寄与していることを知ったからです。曰く、骨粗鬆症が女性に多いのは、ホルモンの影響の他に、体重の軽さも一因とのこと。
129.3cm 129.3kg
「普通体重」の範囲内ですが、骨量、特に筋肉量は平均以下 と思われるので、
実質的に「肥満(1度)」と考えられます(自覚も ある)
単なる指標の一つなので、受け取り方は、個々人に委ねられますが、判断の一助には なりそうです
>> _カブ さん
血液検査の「基準値」も、統計的なものでしかありません血液検査結果の見方
https://www.kokuho-hp.or.jp/medical_care/busho/kensa/78
(画像)
95%信頼区間の求め方や計算式とは?有意差やなぜ1.96なのかの意味と論文の書き方まで
https://best-biostatistics.com/summary/95ci.html
>> _カブ さん
楽しそうで何よりです()ポテトチップス
加糖飲料(缶コーヒー)
赤肉(牛)
加工肉(ハム等)
ジャガイモ
お菓子(全て)
白い炭水化物(粉米)
揚げ物
100%果汁ジュース
これ全部やめれば簡単に痩せますよ。
>> _カブ さん
とても良い資料を有り難うございました。感謝致します。自身の血液検査と照らし合わせて、考えてみます。
有り難うございました😊
また、よろしくお願いいたします。
>> モバイル クエスト@gmail.com さん
素晴らしいです✨見習わなくちゃあ…と強く強〜く思いながらも、怠惰な私(TдT)
「夜、涼しくなったし、夜中にあるこうかなぁ〜」と思ったところです。
例えば大谷翔平選手は193cm97kgなので、
BMIは26.04となり軽度の肥満判定です。
(絶対にそんなわけがない)