インテル次世代CPUリリース
Core Ultra 200Sというそうです。第15世代ではなく。
https://www.4gamer.net/games/804/G080491/20241010033/
そして…
ソケットは「LGA1851」を使用。「LGA1700」とは互換性なし。
DDR4とは決別。
P-coreの「Intel Hyper Threading Technology」廃止。よってCPUコア数と実行スレッド数が等しくなる。
最大10レーンのUSB 3.2や,Thunderbolt 4を標準で搭載。また,オプションとして「Thunderbolt 5」にも対応※チップセット
CPUが20レーンのPCIe 5.0対応
Core Ultra 9 285Kにおけるゲームごとの評価では、Core i9-14900Kと同等のフレームレートを維持しつつ最大165Wのシステム消費電力の削減が可能
尚、例年だと翌年初めにミドルレンジ・ローコストモデルが出るようですが…
あとはあれを引きずる羽目にならないかが…
https://king.mineo.jp/reports/281198
7 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
ぶっちゃけ、NPU性能が低いのでCore Ultra 100Sというべきな気がしますが、マーケティング的には許されないのでしょう。
※NPU13TOPS、トータル最大36TOPSなのでCopilot+PC名乗れない
ちなみにTGS2024ではArrow Lake対応マザーボードと明言して展示していたブースがありましたが、IntelとのNDA違反ではないとの事でしたが、CPUソケットの周りが厳重になっていたので「ピン数を知られてはいけない」だったのでしょうね。
秋葉は深夜発売&翌日イベントだそうですが……今までのスピーカーの方が退職されているので誰がスピーカーなのか興味津々です。
Eコア(skymont)のIPC、性能が高そうなので、もはやEコアだけでも十分だと思います。N100みたいなものがでてくるのが楽しみ。
インテルのCPUコアって、だるま落としの胴体みたになってて
熱ピークが同じコアが並ぶのでアチチだったのでどうするのか
と思ってたらいい感じの配置にしてきましたね
https://www.4gamer.net/games/804/G080491/20241010033/SS/011.jpg
というかLunarLakeは希望価格が出てない
https://ark.intel.com/content/www/jp/ja/ark/products/series/241071/intel-core-ultra-processors-series-2.html
TSMC製造なのでコストがかかる(し、Intelの製造拠点も22nmしか使ってないのでIntel 7/4/3の減価償却に寄与しない)理論が崩れてしまいました。
ノートパソコンだと未だに第12世代を新製品に使う会社があります。
やはり第13世代・第14世代の不具合問題を引きずってないかは引っ掛かります…