選挙にドラマあり、首班指名は玉木雄一郎٩(ˊᗜˋ*)وで(分析フェチが選挙を二週間しゃぶりつくす)
衆院総選挙終わりました。勝手に総括すると、
4倍増えた(国)、3倍増えた(れ)、3倍増えた(参)、50議席増の(立)は大躍進。
56議席減の(自)、8議席減の(公)、6議席減の(維)、2議席減の(共)は猛省。
躍進した(れ)と(参)は両極なので、争点は「政治とカネ」のみではなかったと受け取りました。
#「最初に暴いたのはわたしたちですが…(届きませんでした)」という敗軍の将の弁は…
以下ドラマのレビュー
---
福島3:(無)負けました。復活できません
埼玉5:(自)の負けは織り込みですが、惜敗率が足りません。閣僚にして比例復活かなわず
埼玉6:(無)負けました。復活できません
埼玉13:(無)負けました。(れ)の比例復活にサンドイッチ
埼玉14:(公)代表落選です。(自)に歩調を合わせず、重複しておけばよかったのに、、、そこまで連帯する必要なかった
埼玉は(立)と(国)の競合なく、野党の選挙戦略にしてやられた感があります。県連会長の責任問題。
東京1:(維)は勝負になっていません。大阪だけ?
東京7:不記載鞍替え和歌山2のようにはいきませんでした。ご本人がおっしゃるように「力不足」
東京9:(自)岡安アナの応援も実らず、、、
東京11:(無)長老堕つ
東京17:開票速報では優位を保っているのになかなか当確の出なかった(無)長老、滑り込みました
東京21:(無)にとって党勢拡大活動費2000万円はしっかり逆風
東京24:競ったものの(無)の勝利。和歌山2と同じように、純粋に地元の信任が厚い(=選挙に強い)のでしょう。ここが取れる/取れないは政権与党にとって相当違う。
神奈川1:(自)は比例名簿に掲載されていたとしても惜敗率で足りません。それ以上に(維)前職が二候補にかなり水をあけられている、その得票率の低さが気になります。大阪以外の(維)の信任はその程度
神奈川4:惜敗率40%台、いい加減支部長交代
神奈川17:大統領選みたいな得票率。負けても当然の比例復活
神奈川18:惜敗率ギリで比例復活。やっぱり厳しい
神奈川19:(立)(国)競合、市跨ぎの厳しい選挙区、(立)は身内の戦いで及びませんでした。こういう選挙区で勝ち切れる(自)新人に、地元信任の厚さを感じます
神奈川20:選挙に弱い。比例名簿に掲載されていたとしても、惜敗率が足りない。
副総裁、選対委員長のいる神奈川ですが【圧倒的】はどこ吹く風、早期解散の責任を問われかねません。
新潟4:室井さんの応援が実って、、、こういうほほえましいの好き
福井2:五人衆唯一の敗戦。(無)のふたりの得票を合わせても(立)に届いていません。さらに(維)が比例復活していますから(自)の完敗
静岡3:(自)新人と(無)元職に割れてしまったので、さすがに足りません
愛知1:(保)唯一の議席。早々に当確、そこは人のちから。
兵庫9:同じ五人衆でも、声を枯らしたこちらの(無)はしっかり強かった。
和歌山2:(無)が強いのはその離党振りから明らかですが、(自)が比例復活できない現実をどう受け止める? 38位まで並ぶ近畿ブロックの名簿、6/38が空しい。
福岡9:前副総裁の得票率を上回る(無)前職の得票率。しっかり財政健全化のこの人も地元信任が厚い
---
そして首班指名。
自公足しても215、過半数233に足りていません。首班指名に協力してくれそうな無所属は5程度?足りないです。
立民にしても(れ)と(参)の協力は得られないでしょう、(保)と無所属の協力があれば数合わせできそうですが、現実的でない足し算です。
ありそうな未来は、政策が似ている(国)を巻き込んでの三党連立。総裁が総理になるのは、総裁が選挙責任を取っていないように見えるからなさげ。(国)の代表に下駄をゆだねるかなー。
個別のポジションや政策には触れません。良いとか悪いとかは政治板でやってください。勝者がいて敗者がいる人間ドラマ、仁義なき戦いを斜め上から見守ります。
衆院選挙の各党一次公認が出ていたので、小選挙区候補を
自民、公明、自民非公認無所属(以下「自公無」と略)と、
立憲民主党、日本維新の会、日本共産党の全国区野党との
対決構図で俯瞰、289小選挙区を、1+3+3+1=8つのパターンで分類しました。
#~維新が多いんで、正式名称忘れてた。
ちなみに、
自公無の候補者が出馬している選挙区は、287/289
(一次公認のない選挙区は、東京6、福岡9)
日本共産党の候補者が出馬している選挙区は、212/289
立憲民主党の候補者が出馬している選挙区は、205/289
日本維新の会の候補者が出している選挙区は、161/289
#政党助成金を受け取らない共産党の小選挙区票は…沖縄1が取れればよいけど、取れなかったら比例区のみに絞る転換点。小選挙区は選挙協力の駒として活用すればよいのに…
一次公認段階での対決構図です。
1.自公無vs立民vs維新vs共産は、78選挙区
2.自公無vs立民vs共産、維新出馬なしは、64選挙区
3.自公無vs維新vs共産、立民出馬なしは、42選挙区
4.自公無vs立民vs維新、共産出馬なしは、36選挙区
5.自公無vs共産、立民、維新出馬なしは、28選挙区
6.自公無vs立民、共産、維新出馬なしは、27選挙区
7.自公無vs維新、立民、共産出馬なしは、5選挙区
8.立民、維新、共産の出馬なしは、7選挙区
しゃぶりつくす見どころ、基本現職目線です。
福島3:自民非公認無所属候補は比例名簿不記載ですから、バッチのためには前回負けた小選挙区で勝たねばなりません。
埼玉5:統一教会との関係が取り沙汰される現職大臣は比例区選出の常連。立憲代表選候補者の小選挙区現職にどの程度惜敗率で迫れるのか?
埼玉6:統一教会との関係が取り沙汰される比例区選出の自民非公認無所属候補。バッチのためには前回負けた小選挙区で勝たねばなりません。
埼玉13:13区現職土屋さんは新設16区に鞍替え、14区現職自民非公認無所属候補が13区に鞍替え(14区は公明党代表に禅譲)。公明党推薦が吉と出るか凶と出るか?
東京1:メディア露出高めの維新候補が古老に挑む
東京6:一次公認段階では与党系の出馬がない空白区
東京7:衆院に鞍替えですか…
東京9:同い年の自民系無所属同士の仁義なき戦い。勝てば追加公認らしい。民意を問うとはいえ競わせるところがスゴイ
東京11:長老は非公認だから元職はがんばらないと…
東京15:4月の補選で負けているから元職の復活はないだろう
東京17:自民系非公認無所属で安泰と思うけど…
東京21:自民系非公認無所属。当落線上なのかなー
東京24:自民系非公認無所属で安泰と思うけど…
神奈川1:自民党賞罰規定(離党勧告)で引き合いに出されますが、コロナ明けやっと復党。がんばっていただきたい…
神奈川4:統一教会との関係が取り沙汰されるマザームーンは比例区選出の常連。小選挙区現職にどの程度惜敗率で迫れるのか迫れないのか…
神奈川18:統一教会との関係が取り沙汰される元大臣は…
神奈川20:現職幹事長の小選挙区落選で話題になりました(幹事長を落とす13区がスゴイ)。経済政策はよいのですが選挙に弱いのが玉に瑕。地盤で新設なので大丈夫かな
新潟2:自民系非公認無所属の出馬。このあたりは公認非公認は虐めに見えたりする。
新潟4:巴?解散までは自民党(比例区選出)だった…よね
福井2:自民系非公認無所属の出馬。実力次第。
静岡3:議員辞職で支部長職を解かれたので三つ巴の戦い
愛知1:現職市長が立候補かー
兵庫9:現職自民非公認無所属候補。元大臣ですし、公明党推薦もありますし…
和歌山2:総裁になるためには衆院小選挙区から選出されないといけない都市伝説からの鞍替え。ここは注目の仁義なき戦い。
福岡9:一次公認段階では与党系の出馬がない空白区、当選すれば追加公認?節操がない…
沖縄1:野党共闘で唯一の共産議席。れいわが仁義なき戦いを挑みます
現職目線ばかりではなんなので、現職与党候補にバッチを与えないのはどうすればよいか?という視点、選ばない戦術を考えてみます。
小選挙区で勝ち切る候補は選挙に強い候補だから、これはどうしようもありません。それが民意です。
となると「比例区で救われました」を少なくするしかありません。それは、比例区で与党に投票しない、に尽きます。
名簿順位でコントロールされてしまうと有権者は手の出しようがありませんが、名簿順位は同じ、惜敗率で当選者を選ぶなら、当選してほしくない候補者の惜敗率を下げることで消極的対応が可能です。
小選挙区当選者の票が増えると、次点以下の惜敗率は相対的に小さくなっていきます。そういう戦術を駆使しながら、裏金議員、統一教会関係議員を排除していくしかありません。
#こんなにメンドクサイなら中選挙区がよかった、、、
コメントが長すぎますよね。
長くても400文字以内に収めたほうがいいと思います。
私もSNS(LINEとか)を利用しますが出来るだけ短くコメントを返しています。(3行以内かスタンプを押す)
まあ140選挙区あるんで(お疲れ様です)
(画像)
衆議院小選挙区の区割りの改定等について
https://www.soumu.go.jp/senkyo/senkyo_s/news/senkyo/shu_kuwari/shu_kuwari_4.html
>> せやちゃん さん
長いコメントが見つからなかったのですが、ミュート効果かな。6000words程度の書き物は読み慣れているので構いませんよ。
コメントどうもありがとうございました。
>> _カブ さん
支部長は一年以上前に選ばれていますから、意図せず国替えになる候補をいないでしょうが、突然非公認になったり、比例名簿掲載禁止になったりすると困るでしょうね。比例単独候補が唐突に非公認を宣告されたりすると、、、和歌山2区もほぼ同型ですが、地力、実力あるからヤル気満々。
コメントどうもありがとうございました。
全選挙区の詳細な分析を始めちゃうと、ほぼほぼ 選挙専門アナリストです
Tさん好きじゃないので、Yさんなんでしょうけど、
正直Yさんが勝つとは思えない。
じゃぁ、その他の立候補者でいい感じの人はいない。
誰にいれればいいんだよw
1区も混戦模様。立憲が立てた候補者がドタキャン。
んで無所属立候補。いや、自民のIさん強いと思うよ…
>> docoa@プロフ画像は変更不可 さん
元職が維新から出馬されているので、傍目保守乱立です。養子さんより五人衆のほうが強いのでしょうか?
コメントどうもありがとうございました。
>れいわ新選組は11日、党の公式HPで、沖縄1区への公認候補擁立を撤回する方針を明らかにしました
>声明では、「沖縄のみなさんの様々な思い(やめてほしい、立ててほしい)を改めて受け止め、私たちが目指すべきビジョンと体制をしっかりと再構築してチャレンジしようと一度立ち止まる決断をしました」などと言及
>埼玉5:統一教会との関係が取り沙汰される現職大臣は比例区選出の常連。
(立)前職が「着々」らしい
>埼玉13:13区現職土屋さんは新設16区に鞍替え、14区現職自民非公認無所属候補が13区に鞍替え(14区は公明党代表に禅譲)。
(国)新人が「一歩先行」らしい。
ちなみに14区代表「依然やや優勢」も(国)がまくると代表落選というドラマになります。
>東京1:メディア露出高めの維新候補が古老に挑む
維新も古老もぱっとせず(自)前職が「一歩先行」。
>東京7:衆院に鞍替えですか…
鞍替えは共感得られず(立)元職が「やや有利」
>東京9:同い年の自民系無所属同士の仁義なき戦い。
調整がはいって仁義なき戦いは回避されたものの選挙民の目は厳しく、無所属元職は(立)前職に「追い抜」かれた模様
>東京15:4月の補選で負けているから元職の復活はないだろう
(自)が新人を立てたものの(立)前職が「依然やや優勢」
>東京24:自民系非公認無所属で安泰と思うけど…
【注目選挙区】非公認前職を(立)新人が「一歩先行」。ここは(立)(維)(国)(参)揃い踏みの典型的な野党分裂、リトマス試験紙選挙区です。ここを前職が取れないとなると「弔い合戦とかなに寝ぼけたこと言ってるの、政治は私物じゃない」と、政治家と国民のズレが露わになり、衝撃が走ります。
>神奈川1:自民党賞罰規定(離党勧告)で引き合いに出されますが、コロナ明けやっと復党。
(立)前職が(自)元職を「追い抜き一歩リード」
>神奈川18:統一教会との関係が取り沙汰される元大臣は…
(立)新人が(自)前職を「一歩リード」
>神奈川20:現職幹事長の小選挙区落選で話題になりました。
(立)新人が(自)前職を「リード」。
神奈川はかなり塗り替わりそう。県連会長責任問題に発展しそう。
>福井2:自民系非公認無所属の出馬。実力次第。
(立)新人「ややリード」、(維)元職と無所属前職が追う。
>和歌山2:総裁になるためには衆院小選挙区から選出されないといけない都市伝説からの鞍替え。ここは注目の仁義なき戦い。
無所属がリード。すぐ離党できるということは、党に頼らずとも選挙に勝てることの裏返し?