掲示板

注意喚起  クレカの請求書はちゃんと見て カード停止後も不正利用続くケースあり

タッチ決済のオフライン処理が原因かもということです。
カード番号盗まれたら、打つ手がなくなりますね。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240915/k10014582481000.html


6 件のコメント
1 - 6 / 6
注意喚起を感謝!
気を付けます、チェックしています。
NHKで見ましたけど、現金払いが一番安全なんですね!

>> 1953生まれ さん

一部使えない事もありますけど
(定期料金とか)

自分で利用制限出来る
デビットカードも良いと思います^_^。

大学病院の自動支払い機がデビット対応しました^_^

05.png

葬祭栓やら大兵銭が終われば解散総選挙。オカネがかかりますよね?
ご紹介の記事からの引用は[]で囲って見ました。

[NHKの情報提供窓口「ニュースポスト」に、ことし7月以降、クレジットカードを停止したあとも、不正利用が続いているという被害を訴える情報が複数届きました。]

今年7月は例えば17日には報道はこんなのがありましたっけ。
「萩生田・都連会長が辞意 自民、都議補選惨敗で引責 続投後押し、強まる首相批判」

[首都圏の店舗などで少額の買い物をしたという覚えのない利用明細]
[ドラッグストアなどでの買い物に使われ続けている]

小物を現金化できるルートってのがあるのでしょうか?

[カード会社に問い合わせて、いずれも被害は補償されています。]

補償の財源は回り回って私たちのお財布の中から、でしょうか?

[カード会社では「被害の状況を把握し、関係機関と連携して対応している」として、不正利用を抑える対策を進めています。]
[NTTドコモは「ことしに入ってから同様の被害を把握しており、関連企業と連携して対策を進めている」]

対策済なわけね。だからNHKは今頃になって報道でき、狢総選挙って話ができるんでしょうかw
NHKのほうは「主語が大きい」タイトルになっていて、あたかもスマホタッチ決済の問題という括りになってますねえ。

他の記事からすると「iDの弱いところを突かれた」という印象ですし、TwitterなどではiDと特定カード会社の問題と言ってる方もおられます。

どういう風に改善されるか、行く末見ていたいです。
番組も見ましたが、最初に誤った操作したところを掘り下げるべきで、触っちゃいけないところを触った後のことは、無意味な報道だと思いました。
いつも思うことですが、このような犯罪行為も、民間のウェブやメールサービスを介しているので、ユーザーへの注意喚起でなくネットによる犯罪行為を取り締まれる仕組み作りが先決と思います。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。