掲示板
PC_インテリ-min.png
SP_インテリ-min.png
受付終了

🌺本日のご当地❗️ガイドブック2024

IMG_5091.jpeg

『ガイドブック2024』

福岡 広島 愛知 神奈川 宮城 奈良
沖縄 北海道 ハワイ 静岡 大阪 愛媛 
埼玉 千葉 滋賀 富山 熊本 鹿児島 
長野 島根 鳥取 京都 東京 山口 栃木 
茨城 兵庫 石川 高知 宮崎 山梨 香川 
青森 長崎 佐賀 徳島 福島 岩手 岐阜 
大分 三重 新潟 和歌山 山形 岡山
群馬 福井 秋田

全2,221ページ!
この順番で2周に渡り掲載しております。
グルメ、観光など情報は豊富です。
旅行、出張時などにお役に立てもらえられば
幸いです♡

コメントしてくださった皆様❤️
本当にありがとうございました🙏




  


2222 件のコメント
1323 - 1372 / 2222

グラサンこと『中島浩二』FM福岡モーニングジャム
radiko+FMじゃなくてもYouTubeチャンネルでも聞けます
平日に元気をもらっている番組です(⁠◔⁠‿⁠◔⁠)

本日は福岡県です(⁠^⁠^⁠)

大牟田市『高専ダゴ』
大きいョ(⁠◔⁠‿⁠◔⁠)

本日は福岡県です🥰

『能古島』
何もないけど…
思い出は有るんだ(⁠◔⁠‿⁠◔⁠)

本日は福岡県です🎶

祭りは『山笠』
(⁠◔⁠‿⁠◔⁠)

本日は福岡県です🎶

『草野マサムネ』
🎼ロビンソン/スピッツ
(⁠◔⁠‿⁠◔⁠)

本日は福岡県です🎶

IMG_0042.png

改装前の小倉駅前の有名パン屋さん「シロヤ」さん。ガラガラなのは、サニーパンはじめあらかたのものが売り切れていたからなのかぁ。

今日は2回目の福岡県です。

今浪うどん(いまなみうどん)

小倉競馬場のすぐ近くにある老舗のうどん店。
柔らかく煮込んだ肉と出汁、そこにおろし生姜を加えていただきます。
店内に流れるFMラジオ(以前行った時はFM FUKUOKA)を聴きながら食べる至福の時間が懐かしい。
よく頼むオーダーは「肉肉うどんの中(ちゅう)」かな。
ちなみに、資さんうどんのような柔らかい麺ではなく、しっかりとコシのある麺です。
九州のうどんってどれもが柔らかい麺というわけではないのですね。
(動画はわりと説明が分かりやすかったのでUPしています)

本日は福岡県(第2期)です。
『油山』
https://www.crossroadfukuoka.jp/spot/10807
デートスポットです(⁠◔⁠‿⁠◔⁠)

本日は福岡県パート2💖
羊羹『黒ダイヤ•白ダイヤ』
https://www.daimaru-fukuoka.jp/kyushutankentai/discovery/detail/?cd=000367
(⁠◔⁠‿⁠◔⁠)

本日は福岡県パート2
 めんたいロック
 福岡市を中心に1970年代から1980年代にかけて勢いを持った福岡発のビート音楽やムーブメント、文化、福岡出身の特定のロック・バンドを指す。

(こんばんは)
(^thank^)/♪🦉

 本日は福岡県パート2
 邪馬台国(邪馬臺国)
 九州説と畿内説がありますが、「魏志倭人伝(邪馬壹国と表記)」を先入観を持たずに読めば、博多付近にあったと推定できます。

(こんばんは)
(^thank^)/♪🦉

 本日は福岡県パート2
青春の門シリーズ『五木寛之』
(⁠◔⁠‿⁠◔⁠)

本日は福岡県パート2

金印公園.jpg

金印公園㊞

「漢委奴国王」と記された金印が、天明4(1784)年に発見されたことを記念した公園。

写真は福岡県観光WEB「クロスロードふくおか」サイトより。

 本日は福岡県です🍜

大牟田市三池港『光の航路』
https://one-plate.city.omuta.lg.jp/spots/detail/aa318bca-0ea4-47e8-8417-16afc32fef3a
(⁠◔⁠‿⁠◔⁠)

本日は福岡県パート2です

IMG_4029.jpeg

おはようございます(*^ω^*)♡♡
昨日から②周目に突入しております( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

②周目の第一弾福岡❗️
たくさんのコメントありがとうございました。
本日から広島となります。
よろしくお願いします🤗

『吉川晃司』
🎼にくまれそうなNEW FACE
(⁠◔⁠‿⁠◔⁠)

本日は広島県パート2です🎶

三段峡.jpg

三段峡

太田川水系柴木川流域にある総延長約16kmの峡谷。
2003年までは、JR可部線が三段峡駅まで通じていたので、駅から歩いて行きました。

写真は「あきおおたから」サイトより。

 本日は広島県です🦪

9339026E-CA49-4989-9B3A-9262B965A362.jpeg

「厳島神社」
かなりのパワスポ❣️
開運したい人は行ってみましょう( ◠‿◠ )

本日は広島です💕

牡蠣丼🦪 卵とじですね

広島名物

本日は広島県

 渡船

 芸予諸島、橋で繋がったところもあり減少してますが、まだまだ一定の利用があります。

 本日は広島。

『ヤマトミュージアム』
行ってみたいな〜🙄
ダブってたらゴメンナサイです
m(_ _)m

本日は広島県パート2です

Screenshot_2024-10-31-17-15-03-51_40deb401b9ffe8e1df2f1cc5ba480b12_2.jpg

呉『海猿』
(⁠◔⁠‿⁠◔⁠)

本日は広島県パート2です

『有吉弘行』
🎼白い雲のように/猿岩石
(⁠◔⁠‿⁠◔⁠)

本日は広島県パート2です🎶

『矢沢永吉』
🎼時間よ止まれ
(⁠◔⁠‿⁠◔⁠)

本日は広島県パート2です🎶

『ポルノグラフィティ』
🎼アポロ11号(広島弁バージョン)
(⁠◔⁠‿⁠◔⁠)

本日は広島県パート2です🎶
揉めに揉めた『安芸高田市議会』
今は、どうなってるかな〜🙄

本日は広島県パート2です

『浜田省吾』
🎼風を感じて
(⁠◔⁠‿⁠◔⁠)

本日は広島県パート2です🎶

帝釈峡.jpg

帝釈峡

広島県北東部の庄原市と神石高原町にまたがる、全長約18kmの峡谷。
中心部には、人造湖とは思えない自然と調和した景観の神龍湖があります。

写真は帝釈峡観光協会HPより。

 本日は広島県です🦪

8586965901_9b07811e54_c.jpg

てつのくじら館
https://www.jmsdf-kure-museum.go.jp/

海上自衛隊呉資料館というのが正式名称ですが、何と言っても目をひくのがこの大きな潜水艦。
レプリカじゃないよ、本物だよ!
中に入って見学もできるのでテンションが上がること間違いなし!

潜水艦のしくみや開発の歴史、さらには掃海艇という機雷を除去する船の仕事についても知ることができる。
実は、日本の掃海能力は国際的にも高く評価されているのだ。
そしてつらい話だけど、機雷のしくみやその歴史についても展示紹介してくれている。

ちなみに、「艦隊これくしょん(艦これ)」ファンなら絶対に行くべき「呉鎮守府(海上自衛隊 呉地方総監部第1庁舎)」も近くにある!
このレンガ造りの庁舎も趣きがあって良いぞ!

画像はFlickrより、Norio NAKAYAMAさんの写真。

本日は、広島県です。
『綾瀬はるか』
https://youtu.be/Lbe_EBROQ_8?si=LKV-4E6a_eQJ7Ebh
○○○○見るぞー、オ〜🙄

本日は広島県パート2です(⁠^⁠^⁠)

IMG_4041.jpeg

『広島焼き』って言ったら
広島の方に怒られました( ˊ̱˂˃ˋ̱ )💦
『お好み焼き』だと🍁

本日は広島です♡
明日は愛知を予定しています(^.^)
明日朝6時以降は愛知でお願いします🙏

え?まだ広島だよね (゚o゚;;

広島出身の世界的アーティスト「Perfume」を挙げておかねば!

Perfumeメンバーの「あーちゃん」こと西脇綾香さんが妹の彩華さんと二人で出演しているラジオ番組
「あ~ちゃん ちゃあぽんの!”West Side Story”」では、
姉妹のゆるーい会話が広島弁を交えて楽しめるという何ともプレミアムな放送!(個人の意見です)
なのでこちらもおすすめです。
各地のFM放送、radikoまたはAuDeeで聞くことができますよ。

動画はPerfume公式から「たぴゅーむ」。
すみっこぐらしがカワイイのでUPしました。
Perfumeご本人たちの映像ではないけど、まあいいよね ♪( ´▽`)

本日6時まではまだ広島、のはずです (^◇^;)
山根良顕(アンガールズ)

<おとなりさんday>
https://www.joqr.co.jp/qr/program/otonarisunday/

ラジオつながりでのご紹介。
山根さんも広島県出身。
ご存知の方もいらっしゃるかもですが、この人はラジオが大好きで、ラジオ放送の面白さを伝えたい、より楽しい放送にしたいって思いが溢れ出ています。
地元の広島でもラジオに出演していたことがあるらしいし、地元のパーソナリティとのつながりも深い。

この文化放送「おとなりさんday」は以前平日の月金で放送していた「おとなりさん」で培われたリスナーとのつながりを大切にしたいという思いで、山根さんが強く提案したことがきっかけで始まった番組。
愛だわー、ラジオ愛を感じるわー。

本日はとりあえずまだ、広島県。
いかん、もう寝る!

『舘ひろし』
🎼嵐を呼ぶ男
(⁠◔⁠‿⁠◔⁠)

本日は愛知県パート2です🎶

IMG_4044.jpeg

おはようございます╰(*´︶`*)╯♡♡
広島2周目❗️ありがとうございました🤗

本日6時からは愛知となっております😄
よろしくお願いします☘️

福岡→広島→愛知→神奈川→宮城→奈良
      ↑↑
      今ここ

明日6時からは神奈川に変わります。

リトルワールド.jpg

野外民族博物館リトルワールド🌎

広~い敷地に、世界各国の実物大の家屋が立ち並び、世界のグルメや買物、民族衣装が体験できる野外博物館。
近くにある『博物館明治村』の方が有名だと思いますが、私はこっちだけ行きました。

写真は野外民族博物館リトルワールド公式Xより。

 本日は愛知県です🦐
 おいでん祭り(豊田)

 本日は愛知
明治村

犬山市にある野外博物館・テーマパーク。明治時代の建築物が移築・公開されています。

本日は愛知県です🍤
『ブラザー工業株式会社』
妹はミシン、私はコピー機(⁠◔⁠‿⁠◔⁠)

本日は愛知県です

790C72F1-2C72-4D41-9C9F-84DCBD429454.png

「風来坊」の手羽先❣️
これとビール🍺が合うんです。
いつも食べ過ぎてしまう( ◠‿◠ )

本日は愛知です💕

IMG_4057.jpeg

味仙の台湾ラーメン🍜
辛いです。汗出ます💦
学生時代よく食べました(^.^)

本日は愛知県です♡
明日、6:00からは神奈川です(*^ω^*)

2周目はネタ切れですね。

28359835_m.jpg

138タワーパーク

<国営木曽三川公園>
https://www.kisosansenkoen.jp/index.html

愛知県一宮市の国営木曽三川公園の中にある、高さ138mの「ツインアーチ138」を中心に広がる公園施設。

一宮(いちのみや)にちなんで138m、わかりやすいなー。
ちなみにこのツインアーチ138の展望階では毎年元日に初日の出を拝むイベントが開催されます。
富士山のご来光は行くのも大変だけど、ここなら行けるかもですよ。

本日は愛知県Season2です。

IMG_5159.png

伏見地下街
https://fushimi-underground-mall.nagoya/floor/

地下鉄伏見駅の改札を抜けると、はるか遠くまで続く小規模なテナントの数々。
立ち飲み屋に居酒屋、イベントスペース、喫茶などさまざまな店が並んでいます。
店の中では収まりきらずに店の外にまでテーブルを出しているところも。
面白いのはここに集まる酒飲み連中(私も含めてですが)がみんな気のいいやつばかりで、店員さんが手一杯で料理が運べない時には、近くにいるお客さんが声をかけて教えてくれたり、時には料理をついでに運んできてくれることもあります。
酒がつなぐコミュニティ。
ヽ(  ̄▽)人( ̄▽ ̄)人(▽ ̄ )ノ なかまぁ♪

画像は伏見地下街のおばんざいの店「やいちゃん」で頂いた利き酒セット。(当日のメニューからどれでも3種類選べます)

本日は愛知県Season2です。
瀬戸焼
常滑焼

どちらも日本六古窯のひとつ。

本日は愛知県です。
ノリタケの森

名古屋市西区則武新町にある公園、レストラン、博物館などを含む複合施設。
陶磁器メーカー「ノリタケ」が創立100周年を記念してオープンしました。
ミュージアムやショップ、レストランがあるそうです。

本日は愛知県です。

IMG_5162.png

ふしちかアート

前述の伏見地下街の店が並ぶ反対側の壁面展示スペースを利用して名古屋在住のアーティストさんのミニ展示会が開催されていることがあります。
イラスト以外にも造形美術品などいろいろ。
こんなふうに制作したものを発表できる場があるっていいですね。
作品づくりのモチベーションも上がる。
作品の横には作者のプロフィールや作者のSNSに繋がるQRコードなども添付されています。

写真は繭野きいと(まゆのきいと)さんの作品。
https://lit.link/mayunokiito

本日は愛知県Season2です。
香嵐渓(こうらんけい)

豊田市にある紅葉の名所。
11月はもみじまつりが開催されています。
http://asuke.info/event/nov/entry-3035.html

本日は愛知県です🍁

IMG_3158.png

つぶてヶ浦

愛知県知多郡南知多町には、写真のような大きな岩が鳥居とともに祀られているところがあります。
この岩は昔、対岸に当たる伊勢の神様たちの力比べに由来するとのこと。
どれだけ遠くに石を投げることができるかを競う力比べをしていたときに、天手力男命(あまのたぢからおのみこと)が投げた巨石が対岸の知多半島の海岸まで届いたという伝説。
つぶてヶ浦の「つぶて」って小石って意味のはずだけど、神様のいう「小石」ちょっとデカすぎない?

本日は愛知県Season2です。
『ジブリパーク』の『グーチョキパン店』

https://dondoko.mahoukai.com/ghibli-park/valley-of-witches/gutiokipanya-ghiblipark-09032024222008.html
(⁠◔⁠‿⁠◔⁠)

本日は愛知県パート2です🥰
日本一リッチな村『愛知県飛島村』
https://www.athome.co.jp/town-library/article/122816/
100歳で百万円の御祝い金(⁠◔⁠‿⁠◔⁠)

本日は愛知県パート2です