掲示板

LED街灯って眩しくないですか⁉️(誤字修正しました<m(__)m>

家の近くの街灯が
淡いオレンジから
流行りのLED街灯に
変わってしまいました(//∇//)

シェードも白色カバーも
無いので非常に
眩しいですo(`ω´ )o

おかげで北斗七星が
見えなくなりました(//∇//)


22 件のコメント
1 - 22 / 22
おめでとう。しちょうせいが見えなくなるので、長生き確定です。w
自分も以前から眩しいなーって感じていました。
LEDの光って明るいのはいいんですけどね。
下から街灯を見ると目が痛くなります。
ウチの近所では電信柱1本に1つ取り付けられている所なんかもあって、こんなに明るくしておく必要はあるのか?って思える場所もあります。
そのわりに全く街灯が無い場所もあったりするのですが。。
高速のトンネルなんかでも使われている場所が増えてますよね。
走っていて急にあの光を見ると、結構目に刺激があります。
LED照明による新たな「光害」の発生が地球的規模で懸念されるhttps://gigazine.net/news/20171124-side-effect-led-lighting/

こういう記事もあったりして、私もLEDの光は苦手です。

これに限ったことではないですが、効率的だからといって、今までのものをものすごい勢いで排除していく昨今の風潮は、どんなもんやろかって考えてしまいますね~。
私の田舎は、この時期になると麓の夜景が綺麗ですよ(ノД`)

都会の明るさが羨ましく・・・・(T_T)
うちの地域のLED街頭は青く
暗いです( ̄▽ ̄;)
これ意味無いなぁと思ってます(笑)
特に揚げ足取るつもりではございません。

スレ主様は再編集可能なので、タイトルを修正されるのは如何かと、、(笑)
峰尾さん
峰尾さんの好きな都会の灯りはLEDではなく、赤提灯だったりして?

チェッさん
街頭がまぶしい…
日本中の斎藤さんおこだね…
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
クリスマスイルミネーションの青いLEDがただただ寒々しくて綺麗と思えなくなりましたね。電球色の方が温かみがあって目にも優しいと思います。
最近では車もLEDになったみたいで、対向車でやたら明るくて、視線を逸らす努力しても視界を遮られそうになるので正直迷惑です。
エコで長持ちというのはもちろんいい事なんですけどね。目に優しいLEDが出てきたらいいなと思います。
 お偉い学者さんに言わせると、LEDって目によくないそうです。でも、電球色のLEDって、そんなに疲れないかな。白色は蛍光灯でも目が痛いですもんね。

 デスクトップのテーマも緑色系にしたら、全然疲れませんもの。色と目の疲れの関係って、もう少し掘り下げて研究して欲しいですね。
LEDの街灯のまぶしさは、照明の効率を上げるために光源が直接見えるようにしてあるのと、発光効率を上げるため白色にし演色性(きれいさ)を下げているのが原因ですね。

発光部にカバーをして、間接照明にし、演色性を上げ、電球色にする(すなわち、美術館や、新型の新幹線のグリーン車のよう)と、まぶしさは減りますが、機器代・電気代がともに上がるので、公共事業としては成り立たないのでしょう。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
>>swift707さん
今週金曜大阪行くんでルミナリエ見られるかと思ったけど、来週からなんですね〜。
そして、大阪へ引っ越すのが12/25〜26あたりなので、もう終わってますね〜(/ _ ; )
来年は大阪から日帰りで見に行けるようになっていると思うので、楽しみにしておきます!
確か2010年か2011年に観たのが最後なのですが、間近で観ても優しい色ですよね。
ルミナリエってLEDだったの?!とびっくりして調べてみたら、東日本大震災から2013年までLEDになっていたのですね。
2014年からまた白熱球に戻っているらしいですよ。
黄みが強い方が、クラシックな感じがしますよねー。
いいLEDはそれなりにきちんとしてますけど、そうでない物も多くて…。素子だけじゃなく、回路もちゃんとしてないと駄目ですから。中には酷い物がありますからねえ。実地で確認しないとLED照明は当てにならない所が困り物です。

数字上の明るさが良くても演色性が悪いと視認性って落ちちゃうから、ルクスとかルーメンばっかりで評価しても意味がないんですけどね。

蛍光灯は、三波長型を選んでおけばどれもよく見せてくれます。エネルギー効率もLEDと変わらないし。初期費、維持費、信頼性…どれを見ても、枯れた技術でいいと思うんですけど。
場合によっちゃ白熱電球が正解の事だってあるってのにねえ。
wagamiさん
そういえば、LED照明は長寿なはずなのに短命なのは、回路の方が貧弱だから…みたいな話が過去にマイネ王かどこかで話題になっていたような…
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ

DSC_9090_00001.jpg

コメントありがとうございます<m(__)m>

上手に使えば省電力で良いと思いますが
ただ、つけただけ、では人にも地球にも優しく無さそうです。

>swift707さん

輝度が大きい割と
照度?が低いと思います。

本来は拡散させて使うべき、なんでしょうね・・

>eq.18さん

星が見えなければ生きる甲斐が(;^ω^)。

>nari_nariさん

信号のそばにあったりすると目潰し効果がありますね。
自動車のライトは規制が厳しいのに
LEDの照明や広告は野放しになっていると感じます。

>srowtさん

専門家も問題を指摘しているんですね。

>swift707さん

東京ルミナリエ行きました(^^)/。

>Airepx-in-峰尾さん

明るすぎるのもどうかと(^-^;。暗い方が好きです(^▽^;)

>だにもさん

LEDは光源は明るいのですけど、
一個だと照明としては暗いので
白熱球や蛍光灯と同じように
するには束ねる必要があってすごく眩しくなりますね。

>( ˘・з・)チェッさん
>トッチンさん

タイトル修正しました(;^ω^)
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ
>Masa☆彡さん

車のLEDライト、眩しいけど暗いので雨の夜は全く役に立ちません(>_<)
熱を発生しなくて雪が降っても解けないので、安全性には
大いに疑問があります。

>軽く老眼さん

自然光より青い光線が多いらしいです。
蛍光灯は緑が強くて、昔写真を撮ると緑被りしました(^-^;

>おとぶさん

カバーをすると実は蛍光灯と経費が大差なくなる、のかも?知れませんね。
LEDも故障しない訳では無いので、定期的に交換が必要そうですし。。。

>さとさん

ライトアップやイルミネーションは白熱球が優しくて好きです。電気代気にするならしなければ良いと思いますので(^-^;。

>wagamiさん

回路が安物だと駄目なんですね。
多分街灯も地面で何ルクス、みたいな感じだと思うのですが
そうなると高い所に設置するとやたら眩しくなりますね( `ー´)ノ
まだ使えるものを変えるのって全然エコじゃないと思います。
LEDで節電が進むと大電力会社とかその株主さんとか 困る人が沢山いるのです
実はこの前、自宅の電球類を全て Panasonic EVERLEDSの 40W電球タイプ電球色に交換してしまいました。近くのマツキヨで叩き売りになっていまして.....。

※だって、1個¥500-ですよ。:)
 Panasonic EVERLEDSシリーズは1世代前のものですけど、中国製では
 ありながらそれなりに作りはしっかりしてるので。元値も安いものでは
 ないですし。(大体@¥1,200-前後)

今まで電球型蛍光灯(Panasonic パルックボールプレミア 100W型をお風呂場で、それ以外でも 60W型やらをば)を使っていましたが、全て交換してしまってもあまり光束は変わらないように感じました。多分「透明なグローブ(電球)だったから」なんでしょうね。

1Rとは言え、既にリビングの照明も電球色 LED化(アイリスオーヤマ:LDFCL3240L)しているので、自宅の照明が全て電球色 LED照明になってしまいました。電球色のほうが落ち着くんですよね。(^^)
私の団地の街路灯は蛍光灯からすべてLED照明に切り替えましたよ!耐久性と電気料削減ですかね?
個人的にはLEDである事よりも(というか蛍光灯についても)デューティー比が宜しくない機器が結構ある事の方が困っています、タイミングによってはついてるタイミングに全く引っかからなくて何にも見えないんですけどorz
※カメラとかで電光掲示板を撮影した時に表示がおかしくなってるアレに近いです、蛍光灯については従来型(細くない方の機器)で特に顕著なのですが、お年を召した肩を中心により暗く感じるという話は聞いた方も多いのではないかと思いますが、LEDでも肉眼でも引っかかる人は完璧に見えなくなってしまうのです…特に信号で引っかかるとホント困る。

ワットあたりの(スペック上の)発光効率を多少落としてでも適切な処置を行ってきちんと誰でも明るく見える照明や誰でも読める表示を目指してほしい所ですが、見える側からするとどうでもいい事なんでしょうね…そもそもLEDの光って周辺をくまなく照らす用途に向いているのかという段階でお察しな面があるような気もしますけど。

#これが嫌である機器の設計の時に以前結構揉めたことがあったり
夜に出掛ける時には街灯の方を見上げないで道路を見て歩きます、へたに見ると暫く目に焼付きますから。
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ
>トッチンさん

回路が、発熱して、持たない様ですね。

>パルディンさん

原発停止して数年経ちますが、
特に変わり無いです。
元々首都圏に送る電気なので
地方は電気は必要無いですが
補償金とか有りそうです。

>バナナメロンさん

スマホの画面と一緒で
ブルーライトが少なくなるのかも
知れません。家はまだ蛍光灯と
白熱球です(^^;;。

>ヨシクンさん

節電効果は、高いのですが、
眩しさを抑える工夫が欲しいです(><)

>gunnerさん

デューティ比って確かオンオフの比率
ですね?
昔車のアイドリング調整で出て来ました。

LEDの、欠点は指向性が高いので
ある角度以外は暗い。ので
明るくするのには極端に、眩しくなる

事だと思います。

>にゃごにゃごさん

太陽観測でも、直接見るなとか、
テレビの明滅が子供に、よく無いとか
言うのに眩しすぎる街灯は
放置で良いのか非常に疑問です。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。