掲示板
受付終了

うそはうそであると見抜ける人でないと電子レンジを使うのは難しい

電子レンジネタは今まで知らなかったのですが、ウソとホントがごちゃ混ぜになったネットブログ等が散見されますね。
知識が無いとそういったソースを信じてしまうのも無理はないか。


12 件のコメント
1 - 12 / 12
Wi-Fi(2.4GHz帯)の天敵

電子レンジでWi-Fiが切れるって本当? 実験してみた~プロの解説つき
https://www.ntt-bp.net/column/blog/2022/04/post-34.html

>> _カブ さん

近所のマックで体感しました。
厨房の電子レンジの使用状況に完全連動。

>> p928gts さん

マックも最近は電子レンジ使っているんですか!

ライバルの「直火焼き」の会社はガンガン使っているのを知っていましたが。

>> pasorin さん

電子レンジであることを直接現認したわけではありませんが、何らかの調理器具の動作音と完全連動して、テザリングが不調になりました。
しかも、3〜5年くらい前の話です。
Wi-Fiと干渉するとしたら、先ずは電子レンジ、次にIHでしょうか。

>> p928gts さん

MacはMade For Youをやっていて、作った素材は保温保存しているので、ライバル会社と違って電子レンジ不要なイメージだったんですよねぇ。
https://www.mcdonalds.co.jp/sustainability/environment/madeforyou/

ちなみに少ない店舗でしか確認していませんが、アメリカは客目線でレンジ使っているのが把握でき、日本は視認しにくい配置になっていた感じです。
珍獣8号
珍獣8号さん・投稿者
ベテラン
電子レンジの電波干渉を感じるものとしては、Bluetoothもありますね。ヘッドホンしたままレンジ使うと音が途切れます🎧️
誰が書いたこれがどうこうと言うと反論来そうなので伏せますが、開業医のブログも結構信憑性低そうな内容あるので気をつけたほうが良いですね。

>> 珍獣8号 さん

> 開業医のブログも結構信憑性低そうな内容ある

私も、いくつか「これのことかな?」と思うものがあります。医師の肩書を持つ人の発言は鵜呑みにされがちですね。また、◯◯科医の常識が××科医の間では未だ常識化していない、というようなことも結構ありますね。

>> p928gts さん

電子レンジは空気中を飛び交う電磁波を直接利用します。
これに対してIHクッキングヒーターは、磁界を利用して鍋に電流を流して鍋そのものを加熱する仕組みなので、電波は利用していません。
そもそもなのですが、IHとはInduction Heatingのことで電磁誘導という意味です。

IHは大きな電流を使用しているので、間接的に本体から電磁波から漏れ出る可能性はありますが、所詮はその程度のものです。

>> ダータンスヒルビリー さん

> 所詮はその程度のものです。

その認識で、電子レンジと考えたのです。
作動音と連動してWi-Fiの調子が悪くなる、あの周波数帯で、そのレベル(強度)で電波が出る、そんな調理器具は電子レンジしか考え難いので、電子レンジと(断定的に)書いてしまいました。
それに対して「(日本のマックは)電子レンジを使っているのか?」的なレスが付いたので、作動音だけで機器を直接目視していない弱み(?)もあり、予備的に付け加えたものです。
IHの動作原理などは、今更ご説明いただかなくても承知しています。動作原理や名称の由来の説明部分は、このやり取りをご覧になっている他の方への説明と理解します。
現象を説明する理由を考え、そのうち無矛盾なものを学として体系化したりします。物理の一部、投資とか、ワインとか、
体系化された学を理解活用できるならその人にとって無問題です。でも学の肌触りが悪かったり、理解できなかったりすると、別の体系を信奉したり布教したり仲間づくりを始める人たちもいます。オーディオカルトとか、陰謀論者とか、エホバの証人とか。もしかしたら可観測外かもしれないし、そこはあるあるという整理。

認知に難のある母と話していて、つらつらそんなことを思いました。
成長の途上にある若人には、物の見方はいろいろあるという前提で提案指導したりしますが、ある程度齢がいったりしていると、それはすでにアイデンティティになっていたりします。なので、そこにはあまり触れないようにしています。
どこで間違えたのかなーと気になったりしますが(承認欲求を満たしてくれる「いい人」に丸め込まれているケースが多い)、いまさら別の考えなど眼中ないし。
投稿者の意図はよく分かりませんが、電子レンジもWifiのb、g、bluetoothも同じ2.4G帯を使用してるので、それぞれの配置にも依りますが、何らかの電波干渉は起きますよね。
それぞれの配置で電波が途切れたり、エラーの発生で遅くなったり、目立った問題もない場合もあるでしょう。
これは、ホントと考えていいのですか?
Wifiでも5G帯のaを使用すれば、電波干渉はありません。ただし、壁とかで電波の到達する距離は2.4G帯より短くなります。鉄筋ならなおさら。
これも、ホントと考えていいのですか?
ウソって、なんですか?