掲示板

COBOLを生成AIで解析

後継者不足と云われて金融系システムで多く用いられているCOBOLのコードを生成AIに掛けて解析する技術、「XMainframe」が開発されているらしいです。

・【ITmedia】後継者不足の“COBOL言語”を生成AIに引き継ぎ 政府や銀行の“いにしえのプログラム”を近代化へ
https://www.itmedia.co.jp/aiplus/articles/2408/26/news059.html

古い言語を新しいAI技術で処理するというのがなんとも凄いなと思いました。(^^)


9 件のコメント
1 - 9 / 9
これはAIの正しい使い方じゃ!、とワシも思うた
デバックがうまく出来るかどうかが問題じゃが。。。

images_-_2024-08-27T142646.606.jpeg

コボルのおばちゃまを知っている人も、もう少ないんでしょうね。
FORTRANは、そこまで深刻ではないかも。
Pythonで 十分代替 できている
とも思えます。→多分、お釣りが出ている?
生成AIだから、ついでに強◯退治(GO TO退治)もしてもらえると期待できるかも。
COBOLとかFortranとか懐かしい。
AIに短いコードを書いてもらうと、結構な割合で間違ってますが、デバッグやテストコードまで全部生成して、テストまでしてくれるならいいですが、大量のソースコードが生成されて、それをデバッグするのは人間、では大変ですね。

AIって、あることが正しいか、根拠を持って判断するのができないですよね。あるサイトに書いてあるから、ということでサイトを示されても、それが間違っていれば、間違いになります。

プログラムの場合は、与えられた仕様に対して、答えは決められるので、テストコードを自ら生成して、すべてテストし、バグがない状態でソースコードを出力できれば、AIにプログラミングを任せられるかもしれません。

>> アッカリ〜ン@_@….,….,…😅 さん

なんか、昔SFで想像したまんまになってきた感じですよね。
AIはフワフワして頼りない感じとか、
以前から静的・動的解析ツールはありましたね。
文法等が明確なので、解析は容易な気がします。金融系ならPL/Iもありますね。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。