JavaScriptを有効にしてお使いください
JavaScriptの設定方法はこちらの検索結果を参考にしてください
スーパーに米が無いけど、皆さんどうしてますか?今まで生協の個配で買っていたので、危機感がなかったのですが、米が足りないので送れないと電話がかかってきて、困ってます。
>> crypter さん
>> トッチン@寝不足 さん
>> LINEMOの22 さん
>> がっきー☆ さん
>> クリームメロンソーダ さん
>> 電人 さん
>> 川辺@工作したい さん
>> Ueokhrkt0422 さん
>> パルディン さん
>> うめちゃん2号 さん
メンバーがいません。
海外に来たと思ってしばらくパンやパスタなどを主食にしてみたり、長野や香川などに来たと思ってしばらく蕎麦やうどんを主食にしてみたり、戦さ中だと思ってしばらくイモ類を主食にしてみたり、ぜいたくウィークだと思って外食や中食を増やしてみたり、レトルトでもおにぎりでも冷凍食品でも入手可能なもので楽しめば良いですね(^^)🍛🥣🍜🍣🍚🍱🥟🍙🍘🍩🍪🍿🥯🥖🥐🥞🧇🍔🌭🥪🥨🍟🍕🌯🌮🥙🧆🥘🍝🍌🍠🌽
とても幸いなことに、すべての食品がなくなるわけではないのです
資本主義は、需要と供給のバランスで
価格が決まりますね
・少ない物は高くなる📈希少価値
・多いものは安くなる📉大量生産
みんな知っているので、仮に嘘だとしても、少なくなるとかいう情報が出ちゃうと、先に物を買っておくことになります
(そうやって先に買ったうえで、あおって、まどわされて、普段以上に買う人が増えると、ますますなくなっていきます)
国内全体でみれば、ほぼ良いバランスのはずなんですけどね
流通ルートも様々あります
品薄と言われる都内でも
あるところにはあるようですね
無ければ素麺を米代用として食べれば、どうって事無いですよ!
うちのスーパーなんか毎日、米入荷してますよ。
あるところにはあるんですよ。備蓄米とか外米とか騒ぐからパニックになってるだけだと思う。
>> crypter さん
>全然融通の効かない家族がいて困ります。融通が効かないってより、判断力の問題なのかも…
だからさ、下記みたいに説明すればよいんじゃないの?
「オイルショックでトイレットペーパーがなくなったけど、今はトイレットペーパーあるし、
コロナショックでマスクがなくなったけど、今はマスクがあるでしょ?
お米は秋に収穫されて年末から出荷が開始されるから、年末年始にはお店にお米が並ぶと思うよ?」
てな具合に説明すれば、良いと思うけど。
数日で千葉からの今年の新米が入荷しました。
古米がジャストタイミングで一掃出来たんじゃないでしょうか(笑)
>> トッチン@寝不足 さん
年末年始にはお店にお米が並ぶと思うよ?大人はまだしも年末年始まで子供たちが可哀想ですよ。
おととい土曜日の閉店間近の夜、棚に5kgのコメがあって、買えました。令和5年産、精米時期は8月下旬だったので、有るところには有るんです。
パンや素麺も食べつつ、乗り切ろうと思います。
>> LINEMOの22 さん
>大人はまだしも年末年始まで子供たちが可哀想ですよ。そんな子供が目立ち始めているなら可哀想だとは思うけど、そんな子は、どれだけいるんでしょうか。
俺が何と発言しようが店頭から米がない事実に変わらないのだから、米を食べる頻度が減る子供は存在しているし、貴方の心配が当たっているならば、子供たちが「お米が食べたい」って親に訴えるケースが増えているはずです。
でも、そんな話題は今のところ、私は耳にしていません。
災害とか起きた時に、ほとんど実在しない被害者を盾にして、他者をバッシングするような発言にも思えますけど…。
まあ、そりゃどこかに「お米が食べられない可哀想な子供」も少なからずいるかも知れません。
ぶっちゃけ、うちにも育ち盛りの子供がいますけど、私自身料理をしますので、もし子供が「お米が食べたい」って訴えたら、米がないならないで、パンやうどんや蕎麦、パスタ、ラーメンとか、別の食材で子供が楽しめるようにしますよ。
何も食べるものがないなら、そりゃ可哀想ですよ。
でも、お米がなくて可哀想な子供がいたとしても、私は子供には大人以上の適応能力があると思っているので、子供の不憫な気持ちが霧散するよう、大人側で工夫して、子供の食を支えれば良いと思っています。
必要なのは可哀想だとかの同情じゃなくて、工夫だと思います。
>> crypter さん
私の地域のスーパーでは米はありますけど、値段がかなり高くなりました。ますます日本人の米離れが進みそうな気がします>> トッチン@寝不足 さん
スレ主さんは米がない→全然融通の効かない家族が居るそれに対して
お米は秋に収穫されて年末から出荷が開始されるから、年末年始にはお店にお米が並ぶと思うよ?
と説明するば良いという話で、説明内容から子供にする説明だと思いましたが違うんでしょうか?
それで子供に説明するなら年末年始にはお店に並ぶと思うでは、説明として可哀想だと思った次第です。
ハナエチゼンというお米(出荷時期が比較的早いお米)が県内で出回り始めました。
なので、次はコシヒカリや県推しのいちほまれが出てくるでしょう。
なので、次第に落ち着きますよ。
嫌でも食べれます。
それより、スーパーやコンビニで廃棄されるお弁当やおにぎりをどうにかできんもんなんですかね?
>> LINEMOの22 さん
>子供にする説明だと思いましたが違うんでしょうか?違います。
私はcrpterさんの家族とは大人だと思っていました。
スレ主さんであるcrypterさんのコメントによれば、「米が足りないので送れないと電話がかかってくる」とありますので。
子供が米不足で困って親に電話してくるのだから、小中学生の子供じゃないでしょうし、家が離れた独立した家族=大人というイメージです。
なので、私は大人=親や祖父母と考えてあのコメントを返しましたが、
貴方の推測では、crypterさんの家族とは、一人暮らしできる年齢の大学生とか社会人の大人(=自分の子供)となるのですね。
たしかに文脈からすると、crypterさんの子供の可能性も読み取れますし、その推測は正しい可能性も高そうです。
でも、私はそういう自立した青年が親に米を求める状況があるとしても、私の説明を可哀想だとする貴方の感覚は、よく分からないのです。
幼稚園児や小学生に対しての説明であれば、可哀想という感覚もわかるけど、そんな幼い子供は親に電話で米を欲しいとか言わないでしょうし…。
>> トッチン@寝不足 さん
家族が子供か誰かは分からないけど大人なんですか、大人なら可哀想では無いですね。その後他の店舗でも見てみましたが、ありません。
私はたまにオートミールを食べてるので、米無くなったらオートミールにしようかと思っています。
後は、ホームベーカリーあるので、パンでも焼こうかなあ?
マスク、トイレットペーパー、ティッシュ、なくなった騒動の後、普通に買えるようになっても、値段は以前の2倍とか1.5倍くらいになってて、戻りませんね。
いつ何が無くなるか分かりませんね。
新米が出てきても、きっとまた高い値段になってるんですかねぇ。
嫌だなぁー💦
https://www.google.com/search?client=ms-android-huawei-rev1&sca_esv=f5889c7ba9b3630a&sxsrf=ADLYWIKzWSHriamuVbYv-G-3Mq3fDOx4aA:1724706587310&q=ごはんがなければうどんを食べればいいじゃない ことでん&udm=2&fbs=AEQNm0BjYHRxrI0bnFZ-cMvRQjzRNRaUasm5UKIqAGO6r-3SQ_PpjLTXuoHln8nzw57IMgP3Wlczl-6ZG69Ks2ENEhHyIXJ-Wcey9jnIvl5ZxQrrOlw5iXuZ3lploduwM0I8-lyh7neOd_EXf9U3YTYAWT2BoD4OAmuSLwJxGTg--jSBJVVr_D636667GByPJtHrSGd9HnQLc_wZsozS2b5-Qudsh5eu7ipXhy5z3rBgYrAtyS8s-8McFvz3ybXSG67Ryp9QGAzD&sa=X&ved=2ahUKEwjuxenbyJOIAxV_k1YBHfWBMCEQtKgLegQIDhAB
精米2024/4 賞味期限2025/4
と長いので助かる。
6月購入のが残り1kg。
麦2.5合に米0.5合で炊いてる。
朝食 食パン
昼食 大麦麦飯
夕食 お好み焼き
なので米が無くても困らない。
貧乏人は麦を食えですし。
新婚当初は給与少なく、
米麦半々で食べていたから麦は慣れている。
何でも食べられるというのは有り難い。
4年半くらい前かな、マスクが在庫ないとのことで粗悪なマスクが100枚15000円くらいとボッタクっていました。
損しないように落ち着いて行動しましょう。
それでも売れてます。
1ヶ月程度経って、9月下旬頃になれば、需要が落ち着いて、供給が増えて、
1〜3割安くなると思われます📉💰
新米ってこんなに高かったっけ?というレベルのお値段でした。
子どもたちに届くと良いですね
https://news.yahoo.co.jp/articles/674702bd7f80e2a6891f95aaaee549fe75165485
友人が福井に旅行行ったときに、友人の福井の友人からもらってきたそうです。
ただ、無洗米ではなくて💦
僕は超ぶきっちょでお米をうまく研げないので普段は無洗米しか買ってないんですが、プラスチックのボウルとザルを組み合わせて、研ぐ練習をがんばってます。
>> がっきー☆ さん
便利グッズコーナーで米とぎマシーンを買いましょう。素敵な腕のエクササイズが出来るマシーンはいくらだったかな?
https://www.kai-group.com/store/products/detail/6377
>> クリームメロンソーダ さん
コメントありがとうございます😊撹拌して研ぐ作業よりも、研ぎ汁を捨てるときに、お米を一緒に捨ててしまう感じになってしまい困ってます。
100均で買ったプラスチックのボウルとザルを重ねて、先にザルにお米を避難させてからボウルの研ぎ汁を捨てるようにしたら、お米捨てる被害を少なくできました!
がんばります
作況指数を見ればわかります。
昨年2023年の水稲の作況指数は101と平年並みです(農水省発表)。平年並みですから特に悪いわけではないです。
ちなみに2022年は100です。つまり一昨年より昨年の方が良いわけです。
タイ米輸入騒ぎが起きた1993年の米騒動を覚えている方も多いでしょうが、その年の作況指数は73という極度の不良、昔でいう「飢饉」レベルでした。
つまりあの時のように本当に無い、というわけではありません。新米まで待つ必要もないです。流通を待てば回復します。
そもそも外食チェーン(牛丼屋とか)でごはん提供できないとかはないし、コンビニ弁当おにぎりは普通に売ってますからね。
なぜこういうことが起きているかというとマスコミが騒いでいるからですよね。南海トラフだ、台風だと買占めが起きています。皆さん言及している通りパニック買いの結果です。本当に迷惑ですね。
代わりにうどん食えとかパスタあるだろとか言ったって、弁当持ちには代えがきかないから困ったもんです。
そろそろ学習してほしいですね。
>> 電人 さん
>代わりにうどん食えとかパスタあるだろとか言ったって、弁当持ちには代えがきかないから困ったもんです。私は自分でお弁当作って数十年経ちますけど、昔からパスタや焼きそば、お好み焼きとか、色々なお弁当を作ってきましたし、意外と何とかなると思いますよ。
今は自主的に炭水化物を減らしているので、ご飯は勿論、パスタや焼きそばも封印していますが、それでもお弁当は作れていますし、お腹周りもスッキリするというプラス効果もでています〜。
パルシステムは銘柄によっては新米がもう出ていたので、銘柄にこだわらなけば注文できそうな感じです。
精米済みのお米は、味が落ちるのが早いので、買い溜めはしませんね。
精米機を買うまでのこだわりはありませんが、わざわざ不味くするのもなんだかねぇ、、と思い、備蓄は別なものです。
>> がっきー☆ さん
こんな、ボウルとザルが一体になったような便利グッズも売っています!https://www.amazon.co.jp/dp/B001UV40Q8
上記は、検索して上の方に出てきた物なのでもっと安い物や容量の違う物も売っているかもしれません。
担当者の話では新米は5kgで3000円プラス税です。
それでも100袋くらいありましたが、完売!です
内容は以下の通りです。
>「政府備蓄米が出た後は相場がごろっと一変するんで、ちょっと
>まずいな。備蓄米出すのは裏技の裏技なんで、やられると
>困るんですよね。急に大外からボンって(安い)政府備蓄米が
>出てきたら、今仕込んでる米が(暴落して)今度、僕が逆ザヤで
>死んでしまうんで。やめてくれって話ですね」
・【テレ朝news】コメ不足…大阪府が政府備蓄米の放出を要望 農水省は否定的「混乱が生じる」
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/900007199.html?page2
話からすると卸業者の中には在庫を持っている所はあるみたいですね。(^^;
たまたま行った店にあったから買えたけど、来月は買えるのかな?お米買えなくなるとか、戦後??(o_o)
余分に買おうとしたのは、買えませんでした。
これでなんとか9月いっぱいは足りると思いますが、早く普通に買えるようになって欲しいです。
>> トッチン@寝不足 さん
>意外と何とかなる高校生の子なんで、ならないです。
弁当におにぎりも追加で必要なくらいなんで。
(自分はなんでも良い)
>> 川辺@工作したい さん
コメントありがとうございます。レビューみたけど、ちょっと微妙!?
けどアイデア斬新な商品だと思いましたw
>> がっきー☆ さん
私も使ったことはないのですが、随分前に使用者の感想を見た時に規定量より少量にしないとうまく研げないとかなんとかだったような気がしますw>> 電人 さん
そうなのですか、失礼しました。私も高校生のときは、母が作った弁当+自分で作った早弁用の弁当を持参していましたけど、何でもモリモリ食べていたので、焼きそばでもパスタでも何でも良かったのですが…
食べ盛りの子供がいると大変なのかも知れませんね。
業務用の米の不足は無く、不足は一般販売用だけのようで、新米が出回るまでと思います。
米が無ければ、そば・うどん・中華麺・乾麺を汁麺・油麺・焼き麺でローテーションすれば何とかなりそうに思います。Youtubeのレシピも参考に成ります。
どうしても米が食いたければ、お代わり無料の店で食い溜めするとか。
そこに闇がある。
>> Ueokhrkt0422 さん
気が付いている方も居る様なんですが口に出せない。本当にコメ不足なら、大阪の吉村さんの仰る通り備蓄米を放出すれば多少味は悪くても量が確保できる。
しかし農水省が放出を拒んでいる。って事は農水省が慮る組織が関係している可能性が高いと推察される。
生産側としては、米の消費量が毎年減っているので、政府が買い上げる量が減っている。
生産者としては水田を一旦放棄すると再開する事が困難となるので、水田を維持する為に買い上げ上限量を超えた米は、飼料米/加工米用として安く売っている。
生産者側は例年通り出荷したが、2・3カ月前から市場流通量が例年の半分に成っていると仰る生産農家さんがいる。
さて、犯人はだ~れだ!
いつもなら一番安い米になる米1種類だけでしかも随分高いようでした。
奇しくも8月20日から大阪堂島で米の先物取り引きが始まっています。
半年〜1年後の米価格を予測して売買取り引きをするとか。
「怖いですねえ、恐ろしいですねえ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/6d9c355291895a1c5934fc4e8bbb0e548ef04b6d
>> パルディン さん
現引きは可能なんですか。その場合、現引きの米は何時の物なんですかね?
ベットした限月の米ですか?
その場合、
限月の米を持ってる者がめちゃ有利ですね。
米不足を演出して高騰させ”売り立て”し、思惑が外れれば現引き。
JAほどの販売能力あれば可能ですね。JA主導の仕手戦が!
https://agora-web.jp/archives/240816210754.html
2015年以降のデータがないのですが、1990年代はかなり高値だったので、最近の物価高を考慮すると、単に昔に回帰したということでしょう。
>> うめちゃん2号 さん
以前から米価格(生産者価格?)は政府が決めるものです、管理はJAそこには自主流通米としてJA以外の米取引も存在しますが、まだ野菜や魚のような自由な取引き市場は許されていません、
が、徐々にでも民間の市場原理が米価格の決定にも必要だという事のステップの前段として今回の堂島の米先物取り引きはスタートしました。
堂島はあくまでも先物取引きです、
基本的には米倉庫を持つ卸売業者同士が半年先の米価格を予測して売買契約を交わすものですが、先物取引きには当然ながら投機(博打)的な意味合いも含み、
農水大臣の立場としては、スタートしたばかりの先物米相場に対して初っ端から政府が影響(介入)する様な、備蓄米の投入はしにくい筈