JavaScriptを有効にしてお使いください
JavaScriptの設定方法はこちらの検索結果を参考にしてください
突然前フリも無く、訊いてみる。必ず入れる? 気分や用意の有無で入れたり入れなかったり? 具やダシや味噌の種類で入れる・入れないを決めている?入れるときは、吸口・香頭・彩材として? それとも、具材として?アンケートにしないのは、分岐型だから。
>> うまちゃん@平常運転 さん
メンバーがいません。
基本的に薬味としてのネギは好きなので、準備があるなら入れる事が多いです。
ネギの風味とシャキシャキ食感が好きなので、具材とするよりも薬味派です。
具がなめこの時には必ず入れます。
「なめこ+豆腐+薬味ネギ」は最強です。
蛇足ですが、納豆にもネギは必須です。
ネギが無いなら納豆食べないです。
九条ネギや青ネギといった、小口切りの葱は「薬味」ですね。
白ネギ・深谷ネギ・下仁田ネギといった、太めのネギは「具材」でしょうか。こういう系は隙間に味噌汁が入っていくので、いい具合にしゅんで美味しいですね。
他の具材との味、または色の相性で。
味噌は具材によって変えるけど、葱とは因果はないかなぁ。
個人的なフィーリングと好みで決めてます。
薬味or彩り用に、青いところはまとめて小口切りにし、冷凍保存してるので、割と使用率は高めです。
>> うまちゃん@平常運転 さん
何故か、「関西系は納豆を食べない」の反例となる、与謝蕪村を思い浮かべてしまった。摂津国毛馬(今で言うと大阪市都島区)の生まれ育ちで、播磨国室津(今の兵庫県たつの市の海辺)で納豆汁の句を詠んだのが伝わっている。
ということで、味噌汁に納豆を入れましょう。葱も豆腐も、
玉ねぎ入れると甘いですよねー
ふを、いれてみたり、豆腐、わかめ
なんでも野菜のこってたらいれてみたり😁