オロCパクリ飲料は元気ハツラツか?(追記あり)
あまり行かないドラッグストアに、相変わらずオロCパクリ飲料が売っていました。
見てくださいよぉ~、この陳列具合!ボーっとした人だったらオロCだと思って、違うやつ掴まされますよ!
以前、どなたかの投稿に写真付でコメントしたような気がしますが、改めて購入し、比較してみました。
無事に捕獲し、並べてみた。
左 ミンナミンCドリンク
右 ビタミインCドリンク
ビタミインってなんだよwww
ミンナミンは「新」ってついている。改良されたのだろうか。
上から撮ってみた。
本家オロCとの最大の違いはキャップである。
2つともスクリューキャップのままである…本家も昔はこのキャップだった…「あの事件」の起こる前までは…
そして、フォントの違いに注目。
ビタミインCは、フォントまではパクる気力がなかったのか、簡素なフォントである。
一方、ミンナミンCはオロCに寄せている気もするし、アリ○ミンっぽくもある…というか、なぜオロCとアリ○ミンはフォントが似てんだ!?
今まで、そんなの気にしたことがなかったなあ。
あとミンナミンCドリンクだけ、「みんみん皆んなの」と書いてある…何処かでCMとかしているんだろうか?
ミンナミンCドリンクのラベル。
リンゴ酢に、ガラナエキス…パクリ飲料ながら、オリジナリティも感じる…
(不覚にも、本家を買い忘れてしまったので…本家との材料の違いが気になった方は、各自で比較お願いします。)
ビタミインCのラベル。
パクリ飲料同士で比較しても、かなり材料に違いがある。
では、実際に飲んでみよう…2本並べて飲んでみた。
ビタミインCは薬くせー。不味いというほどではないが…
ミンナミンCも薬…いや、なんとなく最初だけ漢方っぽい感じがした。ガラナのせいだろうか?
個人的にはミンナミンCドリンクの圧倒的勝利。
オロCとは違った魅力を感じるので、こっちはまた買ってもいい。
ビタミインCは…ちょっとネーミングからふざけてる感があるし薬くせーし、もういいかな…
おまけ。
ドデ○ミンのパクリ飲料か?
そういえば、近所の自販機にドデ○ミン入ってて「熱中症予防に!」っていうポップ貼ってあったんだけど…熱中症予防になるか?🤔
以上、パクリ飲料レポートでした。お粗末。
(追記)
ドデ○ミンには、熱中症対策バージョンがあるようです。https://www.asahiinryo.co.jp/company/newsrelease/2021/pick_0330.html
93歳で元気ですネ。
ビックリです✨
単価が高いRED Bullをパクった方が利益率が上がるだろうに、なんでオロCをパクるだろ?
RED Bellとか作って、本家の半額100円で売った方が儲かるだろうに…。
>> 杏鹿@………………………… さん
元気がバクハツしちゃったら虚無にならないんですかねwドデ○ミンのパッケージに書いてますね。
つーか、熱中症対策にドデ○ミンの謎が解けました。熱中症対策バージョンがあるようです。https://www.asahiinryo.co.jp/company/newsrelease/2021/pick_0330.html
>> ホットウォーター さん
オロCのおかげかもしれませんね!笑いながら、読ませて頂きました。
次回のレポートも期待しております笑
しかしながら、近畿圏は独創性に富んだ企業もあるので…というフォローはしておきますね。
なるほど…後はヤバいのですね😨
>> 天井 さん
ぼんやり見たらソックリですが…瓶も微妙に違いますし、キャップも違うし名称もフォントも違う…大塚製薬もモヤモヤしてるんでしょうか?過去に揉めて、和解してる可能性もありますけどね。
>> 則巻せんべい さん
マジですか😳もしかしたら、ミンナミンCドリンクの方が人気あるんですかね?
どちらか1つしかなければ投稿しなかったんですけど、2つもパクリ飲料があったので投稿した次第です😅
>> トッチン@寝不足 さん
それについて考察するなら、まずレッドブルのルーツを知る必要がありますね。レッドブルの起源はヨーロッパじゃなくて、実はタイ。
そして…何を隠そう、それは日本のリポビタンDにインスパイアされてつくられたドリンクなのです!(いや、パクったと言って良いかも…味がリポDに似てるらしい)
つまり元々、レッドブルとは栄養ドリンクだったのです。
なので、レッドブルにはタウリンが入っていたのですが日本のレッドブルには入ってません…代わりにアルギニンが入っています。
何故、タウリン入れられなかったかというと、医薬部外品になっちゃう…だそうです。
まあ…そんな感じである意味、日本のレッドブルは偽物っぽいわけで、そのパクリ飲料作っちゃったら、パクリのパクリみたくなりますからねw
ちなみに、画像はシンガポールのレッドブルです。缶の形状から、デザインまで馴染みないかと思います。味もかなり違いますよ!こいつはタウリン入ってますし。
>> まーくん さん
コメントありがとうございます😊喜んでいただけて良かったです!
また、面白いものを見つけたらレポートさせていただきます👍
今年102歳のお袋さんは、98歳まで「リポビタンD」を飲んでました。
>> 1953生まれ さん
内容量は記載されてても、どのくらい入っているかは不明ですからね😅ちなみに内容量はオロC、ミンC、ビタCの3本とも、120mlですね。
うちの近所のお婆さんも93歳以上だと思うんですが、リポDと養命酒を欠かさず飲んでて、今でも家から2kmくらい離れた畑で作業するため歩いていますよ!
僕が園地に行くタイミングで見かけたら、軽トラに乗せてあげてます👍
その時、驚くことに荷台によじ登ろうとするんですよ(笑)
「いやいや!いいから!助手席でいいから!」っていう…やり取りが何回かありましたよ😅
(それ以後は、最初から助手席に乗り込んでます)
結構寄せにいってて激しく笑いました!😄
この子達、色々と入ってる風に書いてあるが含有量は記載しなくてよいのを良いことに…(ホンマに入ってるのか?)
サプリで言うところのF琉◯製みたいに含有量が目茶苦茶少なかったりするんだろうな…。
個人的には隣のリアルゴールド買っちゃうかも😃
>> KZ改TOUFU さん
こんばんは🫡笑っていただけたなら、2本同時に飲み比べた甲斐があったというものです。
リアルGは僕もけっこう好きで、今でもたまに飲みますが、缶と瓶とペットボトルで味が違うように感じるのは錯覚なんですかね🤔
瓶はアルカリが溶出するとか、離型剤のせいだとか諸説あるみたいですが…。
薬臭い「ビタミインC」を試しに飲んでみたいっすね😃
>> しっかり八兵衛@テッテ的 さん
レッドブルの御曹司の写真を何かのニュースで見たことあるので、アジア系(またはアジア系移民)なのかな〜とは思ってはいました。細かい起源は知りませんでしたが、元々、日本にもあるオジサン向けの栄養ドリンクを後発メーカーが若者向けにマーケティングしなおして世界的なブランドを作ったワケで、RED Bullはマーケティングの成功例として面白いと思っています〜😆
ゲータレード+リポD=Red Bullみたいな感じなんだろうか。
>> トッチン@寝不足 さん
うちの近所にはないけど…東京ではお世話になったツーダウン自販機に、レッドブルっぽい飲料あった気がします。当時、100円だったような…(コロナ前だったかも)「なんとかV」みたいな名前だったような…赤っぽい缶で。
レッドブルに関しては、この記事が分かりやすいかもしれません。
https://www.google.com/amp/s/rocketnews24.com/2021/09/07/1534151/amp/
記事にある炭酸入ってないレッドブル(の前身?)の話は、どこかで聞いてましたが、この金缶でも売ってるんですね。ややこしいですね。
タイ人がリポDからヒントを得て「赤い水牛」を開発し、それを飲んだオーストリア人がビビッときて欧州向けにカスタマイズした…と。
なので現在のレッドブルのボスはオーストリア人みたいですね。
それにしても、炭酸抜き…シロップ…飲みたくね〜www