JavaScriptを有効にしてお使いください
JavaScriptの設定方法はこちらの検索結果を参考にしてください
日銀の追加利上げが決定したことにより、銀行金利も上がります。メガバンクの普通預金で、年0.1%と以前よりは、まともな数値になるようです。他行で良い金利は、SBI新生銀行のダイヤモンドステージのランクで、年0.30%になるとのDMが来ました。私も対象者なので、非常に助かります。
>> しーびーえっくす さん
>> ダータンスヒルビリー さん
>> うめちゃん2号 さん
メンバーがいません。
貸付金利があがるので大きい買い物には負担が増しますが・・・。
アベノミクス以来、普通預金(通常貯金)で利息が付いているのを見たことがありません。
積み立てをしても数円しかつかないですし・・・。
楽天銀行の資金移動定期預金などもあがるといいなぁ。
金利を支払う方は拙速な日銀と人気?取り総裁選目指す政権幹部を恨んで下さい
我々を恨むのはお門違い
利上げで金利を貰う
安倍さん最高です。ありがとう!
>> しーびーえっくす さん
年金生活者をコケにされ続けてるのに、、、、、ミクスに騙され、、、、、退職金を5%で回して、年金と合わせたら、悠々自適の老後だったのに、、、です。
利率:0.5737320%(税引き後)
基準金利:1.09%、利率:0.72%(税引前)
https://www.mof.go.jp/jgbs/individual/kojinmuke/main/issue/hendou10/index.html
銀行が貸付原資として保持している国債です。
同様の物価連動国債と言うのも有るようですが、金融機関がほゞ独占購入し、一般人は殆ど買えません。
利率は基準金利×0.66で計算され、毎年2月/8月に基準金利が見直されます(反映は翌月から)。
金融機関は、これを参考に預金金利/貸付金利を決めます。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240209/k10014353681000.html
>> ダータンスヒルビリー さん
>IMFから財務省からIMFに出向した職員が、取材に来た日本のメディアの記者に日本語で話した内容。==>財務省の代弁
出向者も財務省に戻ったら出世したいので、財務省の指示通りにする。
どの口座も通常0円です。
その為資産も無いし。
>> うめちゃん2号 さん
高橋洋一先生の受け売りです。で米国の株価下落==>日本の株価も下落が予想される
8月5日(月)の東京市場明けで日経平均株価が暴落か?
次のFOMC(9月16日)で米政策金利引き下げ確実==>ドル円下落(円高方向)確実
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-08-02/SHLC8BDWLU6800
ここで安倍さんだと日本の政策金利下げだが、岸田文雄は財務省OBの親戚多数が務める銀行に金をばら撒く為に利上げするかも。そうしたらデフレ再突入で就職氷河期再来?
今後日本は金利が上がっていくので、
個人向け国債10年物も、年率+1%
に近づくと思われますよね(^^)
少し前までなら、年率 +3%〜+7%とか、
もっと高率の仕組債もありましたね。
美味しく儲けたひともいると思います
(もう日本の個人はほぼ買えないはず)
(海外投資家向けだと +20%以上とかありますけど)
時代のニーズに応じて、
様々な商品が開発されますね(^^)
幅広く視野を広げていれば、
国内金融機関取扱商品でも、長期で
平均年率+5%くらいの商品は出てくる
と感じています
(72/5% = 15年後に、資産2倍増)
今だと、その資産は2〜3倍になっているはずですね(^^)。