掲示板

Google マップのナビで通信量を計測してみました

以前にYahoo!カーナビでどの程度の通信量が発生しているのか試してみました。
今度はナビとしてGoogle マップを使ってみました。

高速道路をメインに走り、5時間20分で516MBでした。
条件はYhoo!カーナビの時と同じで、ほぼ同じルートです。
Yhoo!カーナビでの使用量は225MBでした。

条件は以下です。

●機材
SIM:Povo2.0(24時間使い放題)
モバイルルーター:MR04LN(NEC)
スマホ:ZenFone 5Q(ASUS)

●走行条件
東名高速~新東名高速~伊勢湾岸道~新名神~名神
走行時間:5時間20分
走行距離:444km(一般道は約15km)車のオドメーター
走行時間帯:21時~26時20分
前回の走行距離は431kmでした。冬タイヤと夏タイヤの差かもしれません。

●アプリの設定
アプリのバージョン:11.136.0101(更新していないので古いです)

●その他
OSはAndroid 9。
データ量はルーターの表示で確認。
ナビアプリと音楽再生アプリのみ使用。
バックグラウンドデータは全て無効。
LINE等の使用は無いので、基本的に立ち上げているアプリ内の広告を含んだ通信のみ。
高速道路上で、止まったり、少し動いたりの10分程度の工事渋滞が1回。
一般道は流れの良い4車線の国道。



Yhoo!カーナビに対して2倍以上の通信量でした。
Yhoo!カーナビは、高速道路では地図の描画が簡略化されていますが、Google マップはほぼ通常の地図を表示し続けていましたので通信量の差になったのかもしれません。
ただ、差がありすぎるようにも感じます。機会があればもう一度確認してみます。


2 件のコメント
1 - 2 / 2
検証に興味津々。
新しい所を訪れる時に使用することもありますから興味深い。
意外に少なくて一安心。
他の評価記事では通信量は
 Googleマップ<Yahoo!カーナビ
だと思っていましたが、条件により違うのですね。
Googleマップはあらかじめ地図をダウンロードしておけばオフラインで使えるので通信量を節約できます。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。