JavaScriptを有効にしてお使いください
JavaScriptの設定方法はこちらの検索結果を参考にしてください
お仕事お疲れ様です。今年から電子帳簿保存法が本格的に適用されますが、お手元の紙のレシート・領収書・請求書等はスキャナー保存したあとどうしてますか?
>> 青空曇空雨ですか@ニックネームは忘れた さん
>> α⇆ω さん
>> imuyan1@Mie さん
>> るぴたん3世 さん
メンバーがいません。
だから、その他?かな自分は。
>> 青空曇空雨ですか@ニックネームは忘れた さん
電子帳簿保存法………後々税務署が何を言うかわからんから紙媒体は保存しとくのが無難って感じですかね?税務署、大丈夫なんですかね💧
>> α⇆ω さん
税理士さんもしくは商工会等にお委せですかね?>> imuyan1@Mie さん
後々税務署が何を言いだすかんからんって感じですかね。>> るぴたん3世 さん
自分で全て行っています。個人事業ですが、事業の中のひとつに、友人の会社20人弱の法人の会計をやっており、その会社の顧問税理士(元マルサ)とのやり取りは全て私が行っていて、税理士には監査と申告をしてもらい、私自身も勉強し、お陰様で税務にはかなり詳しくなりました。とは言っても、サービス業なので会計はそんなに難しい方ではないです。
そのため、自分個人の確定申告はとても簡単過ぎです😚 弥生の青色申告だけで充分な稼ぎしかないので☺️
>> α⇆ω さん
紙媒体のスキャナー保存は完全義務化ですが、そもそも紙媒体の物が皆無と?>> るぴたん3世 さん
申し訳ありませんが、るびたん3世さんの理解が間違っています。国税庁の電子帳簿保存法のページをしっかりと読んでもらえればわかりますが、電子データで行われた取引が電子保存の義務の対象であって、紙媒体取引きはスキャナー保存での義務ではありません。
私は税理士との付き合いがありますし、私も税理士もその解釈でいます。個人でも会社でもそのように保存しており、税理士からはこのことに関して何も指摘を受けたことはありません。
https://www.nta.go.jp/law/joho-zeikaishaku/sonota/jirei/tokusetsu/01.htm
>> α⇆ω さん
すみません。こちらでした。国税庁
「電子帳簿保存制度特設サイト」
https://www.nta.go.jp/law/joho-zeikaishaku/sonota/jirei/tokusetsu/index.htm
>> α⇆ω さん
ありがとうございます、読んでみますね。去年の段階では、2024年まではそれで良かったと思いますが、2025年からはデータ保存が義務づけられるとあったと思いますが、
私の間違いか、はたまたコロコロ変わってたのか?
2023年までは
2024年からは
の間違って書きました。💦
>> るぴたん3世 さん
国税庁のホームページをよく読まれると理解できると思います。それでも理解できないのなら、税務署に問い合わせて確認されてください。窓口で聞くためには予約が必要になりますが、基本的な質問は電話応対になっています。
>> α⇆ω さん
う~ん、なんか去年の段階で勘違いしてたみたいですね。助かりました。既にスキャナー保存は実施してるんで、このまま継続してみようと思います。
原紙は処分するかな……面倒くさいから。そもそも少ないんで。