掲示板

ノートPCのメモリ増設

HPのTPN-C116です。
メモリは8GBを購入するつもりです。
DDR3L1600(PC3L-12800) SO-DIMM
これを買えば大丈夫でしょうか?
「L」が付いてるかどうかで低電圧かどうかの違いがあるみたいで、これで良いのか心配です。


16 件のコメント
1 - 16 / 16
以下の掲示板の続きですね。
https://king.mineo.jp/reports/279532


今使われているメモリーを一度確認してみた方がいいと思います。

裏蓋の小さなカバーを外すとメモリーにアクセスできる様ですし。
ただ、1枚しか取り付けられない様なので増設ではなく交換になりますね。


https://ameblo.jp/somethinelse/entry-12675597426.html
モデルは、「HP・TPN C-116」という型番でした。



PCの仕様が検索してもヒットしないので、使用しているメモリーの仕様や最大容量までは確認できませんでした。


おそらく Celeron N2840 2.16 GHz が使用されていると思われますが、

インテル Celeron プロセッサー N2840
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/82103/intel-celeron-processor-n2840-1m-cache-up-to-2-58-ghz/specifications.html

最大メモリーサイズ  8GB
メモリーの種類    DDR3L 1333

発売日 Q3'14

という CPU の仕様からすると DDR3L-1333( PC3L 10600 )を使うという事になるので、購入しようとしている低電圧版( L が付くもの)で大丈夫かと。


本体によってはメモリチップ( DRAM )の種類の違いで認識しないなどが発生することがありますので、本体に付けられているメモリーを確認した方が良いです。
ご本人も理解されていると思いますが、買い替えがおすすめです。
それを理解したうえであえてまだ使いたいと思っているなら、まずSSDへの換装です。

致命的なのはHDDなのは明白ですし、CPUが低スペックでRAM4GBでもWin10でなら意外に使えます。
RAM増設では処理速度を上げることはできません、出来るのは遅くなるのを防ぐことです。
私の感覚でいえばSSDに交換しただけで大きく体感速度は向上しますが、そのスペックでこなせる用途であればRAMを増設しても性能向上が期待できるイメージが湧きません。
正直なところそこから更に投資するのはもったいなくて、そこまでするなら買い替えたほうが良いように思います。(軽く調べただけですがUSBは2.0のようです。SATAは2か3かはわかりませんでしたが、SATA2でもSSDに換装すると大幅に体感速度が改善します。)

私の手持ちにも同クラスのCPU性能でWin10、RAM4GBのものもありますが、問題なく使えます。(めったに使っていませんが)
PCへの思い入れが強い人は否定するかもしれませんが、道具として割り切ればSSDに換装したうえで過大な期待をしなければ使えます。
前に
「500kbの画像表示に30秒」
とかゆってたよね?

いくらセレロンでもありえないので
おそらくは穴という穴がほこりで
埋まってんじゃないかと思う

なのでメモリ買う前にドライバ持って
裏ブタ外してみたら?きっとHDDが
熱で壊れるほど汚れてんじゃないかな

と思いながらヤフオクチェックしてた
NEC LAVIE Direct PC-GN254U1GA Corei5-7200U
メモリ8GB
SSD256GB
Win10
無線LAN
で1万だったよ
稼ぎ始めたんならがんばれ
レイニー
レイニーさん・投稿者
エース

>> ダータンスヒルビリー さん

近い将来、新しいPCヲ買うつもりですが、今のPCを時々サブとして使えるレベルだと便利かなと思いまして、そういう意味でも少額なら投資する価値はあるかもしれないという半端な判断です。少し使用しただけでHDD100%になるのでメモリを増やすことでそういう状況を回避できればという期待が大きいのですが無謀でしょうか?
レイニー
レイニーさん・投稿者
エース

>> B之助 さん

とりあえず蓋を開けて中を確認してみます。目盛りを増やすより激安中古を買うほうが賢いかもしれませんね。仕事は40万くらい稼いだ段階で契約更新せず終了し、現在は職探しの身分です。スペイン人の彼女ができました。

>> レイニー さん

HDD100%を解消するには

SSDへの換装が一番効果的です。

HDDのままだど、
メモリーを4→8にしても
体感はあまり変わらない事が多いです。
(ほとんどのソフトは32bit空間で動いているので)

ただ,手間を考えると、メモリー増設の方が
手軽、ではありますね🥲

>> レイニー さん

無謀というより、意味が分かりません。
HDDが100%なのにメモリ増設を想定しているのは、仮想メモリのメモリスワップが原因とみているのでしょうか?
直接的な問題を解決しない状態で、断定できない原因にも手を付ける?

現在うまくいっていないのならまずその原因となっているHDD100%の問題を解決しましょう。
CrystalDiskMarkなどでストレージのベンチを取ると一番いいシーケンシャルのデータを見がちですが、実際に使う場合はもっと小さいデータのやり取りです。下のほうの数値を見れば一目瞭然ですがHDDとSSDでは2桁程度速度が違います。

SSD換装後に使ってみてメモリスワップが問題となるようであれば、仮想メモリの設定を見直したりメモリを増設する手ならあります。
SSDは購入して使わなくても将来的に使える可能性は高いのですが、古い規格のRAMは買って目的を達成できなければ使い道はほぼありません。
第4世代i3だとすれば、本体の買い換えが良いように思います。
第8世代i5でも2万円程度で売ってますからね。
使い慣れた機種を愛されていることは素晴らしいことですが、技術の進歩は想像以上です。
レイニー
レイニーさん・投稿者
エース

>> ダータンスヒルビリー さん

SSD換装するにはOSを用意しないといけないので難しそうですね。
皆それくらい簡単に出来るのでしょうか?

zu1_04.jpg

「タスクマネージャー」でメモリーの使用状況を確認 してみましょう

 メモリー不足の場合、仮想メモリー(ディスク)を使用しますが、
 仮想メモリー(特にハードディスク)は遅いので、使用率100%になる可能性があります


メモリー4GBのWindowsノートを検証、OfficeやZoomを同時に使えるか
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01751/081800002/

>> レイニー さん

自分で対策しようという意思を持った人であれば、それくらいは簡単にできます。

>> レイニー さん

そっか
オクじゃなくても安いのはいくらでもあるから焦らなくても大丈夫

それはそうと
彼女できたんかーーーいw
ヨーロッパの女性ならしっかり貢いであげないかんね それがしきたりと伝統
しっかり稼ぎなさい
CPU、メモリ、HDDの中で一番足を引っ張る(処理速度が一番遅い)のはHDDなので、そのHDDの速度を上げる(=SSDにする)ことで全体の速度アップになります。
SSDだと仮想メモリとして使われたとしてもHDDほど遅くなりにくいです(理想はメモリも増やして仮想メモリを発生させないことですが)。

自分は10年前に当時使っていたノートPCをSSDにしましたが、電源入れてWindowsが安定して使えるようになるまで5分ぐらいかかっていたものが30秒ぐらいに短縮され、世界が変わったと思いました。

>> レイニー さん

OSは不要ですが
現在のHDDの中身を
そっくりコピーする必要がありますので

クローンソフト(WDやクルーシャルなら
無償でダウンロード可能)
と外付けケースが必要です。

>> レイニー さん

https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10ISO

ここからISOファイル落としてブータブルなUSBメモリを作ればいいのです。
これで気をつける事はISOファイルの中身に4GBを超えるサイズのファイルが1個あるのでUSBメモリのファイルシステムはデフォのFAT32ではダメなこと。
そして、お持ちのノート特有のドライバ等も事前に落としておくとよいです。

難しいとか簡単とかじゃなくて経験を積むことです。スペインちゃんを喜ばすのもそうでしょ?
書き忘れました。大きなファイルなので深夜フリー時にやるのが有効です。
SHA-256のハッシュ値が表示されるので控えておくと、後で壊れているかどうかわかります。
やり方は自分で調べて落とした後で実地であーだ、こーだやると覚えます。
ちなみに、いま見たら、こんな値でした。

日本語 64-bit 4949E32D1B96C66C79BB8F2227624E74B5DBDA485CA0D4F8A32852F51E67AEA8
日本語 32-bit 1570135083774BB43DB979261312803DAE5112FF94515FC6C35CAD7274518945
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。