掲示板

古いパソコンが限界を迎えているようです。

pc_sp.jpg

約10年前のhpのノートパソコンです。

OS win10
CPU セレロン
メモリ 4GB
HDD 512GB

画像のグーグルクロムの横の(11)って何ですか?
異常ですか?
メモリを増設したら改善しますか?
ディスクが100%なので大した意味無いですか?
ディスクをSSDにしたほうが良いですか?
買い替えるのが一番良いということは分かっています。


17 件のコメント
1 - 17 / 17
うちのノートPCだと

Google Chrome (18)
Firefox (15)

とかになってる。

いくつかのサブプログラムが連動して動作するので、1つの Chrome という事にはならないからですね。

各ブラウザを起動した後などは暫く HDD 100% になっていたりしますが、1~2分ぐらいほっとけば下がってくると思いますけど。
 メモリーが足りないからスワップアウトして、ディスクが 100% になっていると思います。
 メモリーを増設すれば解決すると思いますけど、Windows 10 は来年の 10 月までしかサポートされませんよ。
10年前というと第4世代(Haswell世代・Celeron29xx系)あたりでしょうか。Windows11の動作要件を満たしていない&Windows10のサポート期限が1年後に迫っていることを考えると、買い替えをお勧めしたいところですが・・・
どうしても使い続けたいなら、HDD→SSD換装は必須だと思います。体感速度が別次元です。あとできればメモリは8GB欲しいですね。

私は15年前(Core2世代)のノートPCを現役稼働させてます。メイン機からは退いてますがまだまだこき使います(^_^)v
レイニー
レイニーさん・投稿者
エース

>> 天井 さん

回答ありがとうございます。8GBのメモリが1500出会ったのでとりあえずそれにしようかと思います。結構変わりますかね?あんまりでしょうか?
昔使ってた(使わされていた)Windowsマシンのことを思い出すような厳しい状況ですね。
当時はHDDがずっとアクセスしっぱなしで仕事になりませんでした。
さんざん文句を言ってようやくメモリ4GB→8GBにしてもらって少しは作業しやすくなりましたが。(事務用なので動けばいいレベル)

レイニーさんの状況だと、セレロンというのが気になるところですが、PC買い替えではなく次善の策となるとまずは4GBという最小限に抑えられたメモリーの増設かな、と思います。
おそらく10年も前のPCなので対応するメモリカードもそんなに高価なものではないだろうから、可能なら目一杯増設して16GBぐらいに増設してはいかがでしょう。
その上でHDDのページングメモリをあえてOFFにして使えば、HDDのアクセス頻度もぐっと減ります。
(昔はこの方法で快適に運用していたこともあります)
あとで様子を見ながらページングメモリを調節してみても良いし。
それとGoogle Chromeもメモリ消費が多いソフトだから、なるべくタブを多用しない使い方が良いと思います。

おそらくこれで随分改善できるはずですが、それでもPCの起動速度とかディスクアクセスの遅さが気になるようでしたら、次はSSD換装をしてみてはいかがでしょうか。
そういえばSSDの価格、昔と比べると安くなってるんですね。
買い替えるのも、そのままでも、少しパワーアップさせるのも個人の考え方ですから。
背中を押して欲しいのであれば、買おう。PCに触れる時間が趣味として長いのであれば、高い仕様の満足しそうな物を。
うちのPCのキーボードには汚れ対策のためにシリコンだかのシートを貼ってありますが、キーボードが光ると確認出来て入力しやすくなります。キーボードが光るPCは高いとは思いますが、どうせなら。
投稿者さんの現在のPCは能力低そうですね?あまり高さに関心がないのでしょうか?
7年前に買ったNECのノートパソコンは当時高めの仕様でした。画面に触れても入力出来ます。Blu-rayも対応しています。
SSD化が一番効果的と思いますが
ノートPCだと注意点が。

OSをクローン(コピー)するのに
一旦外付けでSSDを繋ぐ必要がありますので
2.5インチSSD(1TBで一万円ほど
おススメはキオクシア(ちょっと安い)
https://www.kioxia.com/ja-jp/personal/ssd/exceria-sata-ssd.html
(10年前のノートPCだとM2のスロットは
無さそうな・・・)
+USB外付けケース(1000円以下)が必要になるかと思います。

>> 5gh さん

キオクシアはクローンソフトを提供していないようなので
crucialが良いかも。
https://www.crucial.jp/ssd/bx500/ct1000bx500ssd1#res-install
私は2.5inchSSDが欲しいです。
今後、メモリより使いまわしできそうだし、バックアップする時HDDは遅すぎると思ったんで。
銘柄はCFDの2TBのやつ。MGAX CSSD-S6L2TMGAX
> メモリーを増設すれば解決すると思いますけど、Windows 10 は来年の 10 月までしかサポートされませんよ。

さらに言うなら、Windows11は確か5〜6年前までのCPUしかサポートしていなかったような記憶が…

【レジストリ修正不要!】非対応パソコン(Windows 10)を Windows 11 にアップグレードする方法
https://www.youtube.com/watch?v=StNB3M_PK9M

何故かこの動画、Surfaceのブラウザには表示されない、MacBookのブラウザには普通に表示される不思議。


LinuxやChromeOS Flexをインストールするとか。

自分なら、MacBook Airに買い替える。
私も未だivyおじさんなのですが(サンディおじさんじゃないよw)、変えるときはその世代のハイエンドCPU(Intel限定)に変えたいのでその時まで耐え忍んでいます(貯金できてないorz)。
最近Win10にして電源が切れてしまうほどのCPUオーバーヒート(😨)して以降熱に異常に弱くなってしまいましたorz。

googleクロームとか最近のブラウザはとにかくスレッド立てまくるのでそれほどタブ開いていないつもりでもクロームのアプリが複数立ち上がっていることは多いです。
メモリ増設はしたほうがいいですね。8GBぐらいはないと厳しいです。
システムストレージをSSDに変えるのもいいでしょう。SATA接続でも体感のパフォーマンスが向上すると思います。
5年ぐらい前の、第8世代(Windows11対応)の中古PCがメルカリで3万円ぐらいでありますよ。
Microsoft surfaceとか、富士通lifebookとか。
メモリ8GB、SSD256GBがいいと思います。
体感に影響するのはHDDかSSDかです。
メモリ追加もSSD換装も追加投資が必要ですが、そのPCに追加で払うぐらいなら買い換えたほうがいいと思います。
5年前のSSDになれば、人間的にはあまりスピード差は体感できないと思います。
2016年製のHDD機が遅くてまいってたのですが、昨年2018年製のSSD機(中古で2.6万円)に買い替えて大満足です。
miniPC安いですよ
https://amzn.asia/d/01M3A2HA
ディスプレイはテレビを代用できたりします。キーボードなど別途購入する必要があるかも知れませんが、それでも安いと思います。
SSDに換装してメモリーを8GBに増設しましょう。Windowsのサポートが切れたらLinuxでもインストールして延命しましょう。
ディスク 100% が長く続く場合、Celeron で処理能力が低い場合に Windows Update 関連で時間がかかるという事はあります。

特にメジャーアップデート時は長くかかります。
以前知り合いのノートPCで反応しなくなったという事で状態を見た事がありますが、使われていた CPU は Celeron 3865U で HDD 搭載のものでしたが、メジャーアップデートが終わるまで8時間以上かかっていたと思います。
所要時間が分からないので、そのまま12時間放置してもらって落ち着くまで待ってもらったことも…。
見たときは SysMain がずっと動きっぱなしだった状態だったけど。


あと、家族のノートPCでディスク負荷が高くなることが多くなってきて遅いと言われて状態を見たことがありましたが、こっちは HDD でエラーが多発していたことが原因だったのでディスク交換しました。
CrystalDiskInfo で S.M.A.R.T. 情報を見ると判別できます。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。