掲示板

これなら刑法もおっけーよ(笑)

メタルクレジットカード……のようなものが売っていたので思わず買っちゃいました。

https://www.aliexpress.com/item/1005004429335478.html

当たり前ながらカード番号も書いてないし、ICチップも埋め込みされていない金属板ですからこれなら支払い用カードには該当しないでしょう。
※日本の刑法では「支払用カード電磁的記録に関する罪」というのが規定されています

で、ICチップサイズを考えると「使い終わったSIMカード」を接着剤で張り付けるとそれっぽく見えるような気が(笑)


2 件のコメント
1 - 2 / 2
大昔、大きさやデザインは(当時の)本物そっくりで、ロゴだけ違うジョークなプラスチックカードが売られていました。JOBカードとかVAKAカードとか。
こんなの、どんだけ売れるんでしょうね?
2年前まで勤めていた会社で、協力会社の板金屋にコレを100個注文したら、@単価は・・

・ステンレスヘアーラインの材料費・・最低単価200円(安いSUS4xxだから実単価は30円くらい)
・4辺切断と4角R加工とバリ取り工賃・・2500円
・メッキ代・・引っ掛け穴が無く特殊なメッキだから、最低単価2000円
・納入条件・・キズ一切無し、単品で梱包

・ICチップをはめる窪みがどうしても必要ならば、更にプレス型代30万円くらい+プレス工賃は(試作分も含めて)@500円くらいでありましょうか。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。