掲示板

iPhone SE のマグセーフ化を邪魔する物


ここ最近iPhone SE 3rdを使いだした私は、
前々使っていたマグセーフにとても気に入っていたのですが、
もちろんiPhone SE 3rdにはマグセーフなんかありません。

なので、当然マグセーフもどきにするには、
100均一などで売られている金属リング。
これを装着すれば、簡単にマグセーフもどきにできるんですが、
iPhone SEでどうしても発生してしまう問題。
iPhoneケースとカードケースの干渉です。

説明すると、
iPhoneのカメラ保護の為に四隅に段差があるものが多いのですが、
その段差が大体のカードケースに乗ってしまい、
十分な磁力を保持するのが難しくなるのです。

解決策としては、カメラの保護を考えていないケースを使うか、
GEOで売られている、リングの層に厚みを出した金属リングで、
四隅の厚さより高くする。
このGEOのリングが売られてて最高!って思ったんですが、
余裕をもって作られた隙間のせいで、
何かが挟まったら簡単にはがれる事に。

結局、A79 5G・Reno9 Aにリングを貼って使っています。
大型スマホならば干渉するの事は少ないので。
でも、あこがれるんだよねぇ、マグセーフ on カードケース


2 件のコメント
1 - 2 / 2
SE3×MagSafe化ケースで使っていますけど、MagSafeカードケースはSE3とのサイズバランスがコレジャナイ気がするので諦めました😅

MagSafeカードケースとのサイズバランスがいいのはiPhone無印/Proだと思うんですよねぇ。

今はフツーのMagSafeスマホリングを使ってます。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。