掲示板

JR各社の社歌を発見

JR各社に社歌があるとは知りませんでした。
四国だけありません。九州がいいですね。
https://www.youtube.com/watch?v=ZynLeXiVy6o

しかしYouTubeって何でもあるなぁ~


9 件のコメント
1 - 9 / 9
JR九州社歌「浪漫鉄道」は発足当時からあり、しかしいまだにこの社歌のように「夢の列車がひた走る」を続けているのがすごいですね。
今はどうかわかりませんが、特急列車が終点に着く時にはこの曲が流れていました。社歌ですが、JR九州の利用者は、社歌と認識せずにふつうに聞いていたと思います。
知らなんだ・・・・・!

 四国は愛唱歌ですね。

 以前あった、鉄路轟轟三番の動画が見つからない(三番は優勝した時のみ歌う)。
国民の足国鉄は安くて便利
飛行機は、落っこちる
自動車は、ぶつかるぞ!
国民の足国鉄は安くて便利!
違ったかな?

JR東海が激怒りな歌詞のあれw

さすが、JR各社でも金とアルコールに汚いだけのことはあるねん!

>> そらむ さん

コロナ禍以降、定期演奏会をやっているのかが気になります。
大体10月か11月頃に開催していると思うんですが、今年はあるのでしょうか。
高槻、小倉、高松までは覚えているんですけど、
一番最後のお約束が残っているのか?も含めて今年開催されるなら電車使って行きたいです。
調べたら今年は浜松で開催されるんですね。

>> あんちゃん@マイぴょん推し活中 さん

情報ありがとうございます。
歌詞を読むとバチバチですね
どっちがJRの上座か?

まだURLの重要性が認知されていない時に
東海はJRセントラルでドメイン取得。
東海道新幹線の借金とういう重石があったぶん
東海が上座でしょうね。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。