JavaScriptを有効にしてお使いください
JavaScriptの設定方法はこちらの検索結果を参考にしてください
第6回マイネオ読書サークルです。みなさんが今月読んだ本を紹介しながら、なんやかんやと雑談しましょう。私の今月の本は「実話?」「後妻業」ー黒川博行著遺産目当てで老人を狙う恐ろしい裏稼業を描いた犯罪小説。出版の数カ月後に京都で同じような事件が発覚!最近、死刑判決が下りましたね。怖すぎる・・・あなたの今月の本!投稿をお待ちしています。
メンバーがいません。
内容は、ホラーでっす。
おもちゃでも何でも直してくれる玩具修理者のところに主人公は死んでしまった弟を持っていく…という話ですにゃん。
いや~、面白かったにゃん。
『ジェリーフィッシュ•ノート』
マリ・ベンジャミン/著
田中奈津子/訳 講談社 2017.6
12歳の主人公は親友の突然の死を受け入れられず、話すことをやめてしまいます。ひどい出来事が最後の瞬間として彼女の中に残り苦しみます。そして泳ぎが得意なはずだった親友の溺死の原因はクラゲの毒なのでは?と思いつきます。
仮説を立証するためにクラゲの研究を始め、専門家の意見を直に聞こうと、地球の反対側へ一人旅を計画するのですが…。
無理に人に合わせようとして人を傷つけたり、自分も傷ついたり。繋がりを求めて空回りすることありますよね。その難しいところを乗り越え成長していく12歳の姿を描いています。
実話をそのままとりいれている部分もあるようです。(無理やり絡めてみました)
我が家の12歳、こんな大人びたこと絶対考えてませんけど(笑)
ジェリーフィッシュ=クラゲ
ってこれで知りました…。
私の最近読んだ本
「描いて描いて描きまくる浦沢直樹」
漫画家の浦沢直樹さんへの編集者のインタビューを主にまとめたものです。
マンガを描き始めたころから、代表作を描いている時代毎の事など
漫画家同士とか、誰に影響受けたか、何故それを描いたなど「ヘーッ」って感じです。
普通、作品だけを消費しますが、興味深く読めました。
やっぱり、上手い人は最初から上手いです。なぜか。
〉kajiさん
「後妻業」タイトルがスゴいですね。そんな生業があるとは。
「気をつけようかな!」って言えるようになりたい。
ただ、介護形態の一つとして、老人が幸せに逝けるなら下手な延命より、なんて。
「後夫」って需要あるのか?
〉sun3さん
身分の違いって、土佐藩の上士下士とか将軍家御家人の御目見得以上とそれ以下とかでしょうか。今でも家格がちがーうとかあるんですかね。
必殺剣、気になるです。
〉しろにゃんさん
ホラーはちょっと、スティーブン・キングくらいだったらどうにか。怖いけど
〉ぐ~たんさん
クラゲといえば中華の食材を思い浮かべますが、そこに出て来るのはどんな奴だろう。
人あるいはイルカぐらいは軽く呑み込むような超巨大なやつ、あるいはナノ単位の小さいのが集団で寄ってタカってチクチクするとか、クラゲ型の異星からの偵察マシンだったとか、勝手な想像です。
違うだろな
こんな感想で良いのだろうか。
しろにゃんさん。私はホラー、本もビデオも苦手です(笑)
紹介した「後妻業」も充分ホラーですけど・・
ぐ〜たんさん。ブレないその姿勢を尊敬します。読書サークル児童文学担当でお願いします。
ダビンチ6412さん。
本や読書についてなら、なんでも書き込みOKです(詳細なネタバレを除きます)緩〜い読書サークル目指してます。よろしくお願いします。
私も、百田尚樹さんの「影法師」読みましたよ。その時代の武士は、本当に男らしいです。一本も二本も筋が通っていて、自分の命を懸け密かに確実に友を守る。
男の友情、
感動の一冊でした。
時代ものも、大好きです✨
少々古いですが、歴史・時代小説でこんなのも読みました。
隆 慶一郎さんの「影武者 徳川家康 」上 中 下 あります。
影武者であるにもかかわらず、道中暗殺された家康に成り代わり、本人として振る舞い続けなければならない、波乱の人生を描いています。
厳しい忍びの世界にも触れていて、興味深い内容でした。
桜風堂は本屋大賞にもランキングされてるらしいです。
本屋さんと猫のお話。
百貨の魔法は姉妹編。
地方のデパートが舞台です。
猫も出てる、かも。
1990年代後半、韓国・北朝鮮両軍が対峙する板門店JSA(共同警備区域)で、銃撃事件が発生。韓国側は「拉致されたので銃撃して脱出した」北朝鮮側は「突然銃撃してきた」と主張が食い違う。中立国監視委員会の捜査官が真相を追うが・・
映画にもなりました。韓国系スイス人捜査官ソフィー少佐を演じたイ・ヨンエは、美人でした〜。本では男性捜査官ですけど・・
最近、板門店で実際に起こった亡命、銃撃事件に触発されて思い出した本、映画です。
Kaorinさん「影武者 徳川家康 」私も大好きです。
「史疑、徳川家康」とかもおすすめです。「影武者 徳川家康 」は実話では?と思わせる話です。
古内一絵/著 小峰書店 2016.9刊
ギリギリ月末に2冊目紹介します。
今月はちょっと頑張って読んでます。
フラダンってフラダンスの略ではなくてフラ男子の略です。
高2になると同時に水泳部を辞めた穣(ゆたか)に突然、フラ同好会会長の詩織から入部の誘いが。
「体目当て」だの「人前で脱ぐこと
に抵抗ないでしょ?」とか、妙な誘い方をする詩織から逃げ回っていたが、シンガポールのインターナショナルスクールからの転入生、宙彦(おきひこ)にマンマと嵌められ、成り行きで入部してしまう。
震災後の福島を舞台に、吐き出せない想いを秘めた高校生たちの青春物です。
読後表紙の絵を見ると、同じ様に笑顔になれます。
これ、児童書っぽくなくて、読みやすかったですよ。主人公が男子で男子目線なのって児童書では少ないんです。
ちょっとフラ男子に興味出ました。
動画見ると、女性のフラよりも力強さ感じて、生で見たいな〜って思いました。
〉ぐ~たんさん
フラダン
フランダースを連想してネロとパトラッシュでレイを付けたりして、ダンスしている様を想像してみたりしてすいません。
今、読みかけのは「喫茶店で2時間もたない男とはつきあうな!」
まあ、どちらかというと女性向けですね。いい男を捕まえるにはどうしたこうしたを斎藤孝さんと倉田真由美さんがクッチャベッテいるというものです。
これもBOOKOFFで108円で購入の内の1冊です。
倉田さんって「だめんズ」の人やったっけ?読んだことないけど、それ👆役に立つんやろうか?って思いました(笑)
お~っと、コメントが返っているとは気付かなかった。
そうですね。「だめんズ」の人です。
題名と値段だけ見て、半分ぐらい送料無料までの調整用で著者とか見ずに買った奴です。
役立つかどうか?わからないです。目次をちょいと書いてみます。
Part1 ああハズレ!な男ばかり好きになってしまう。懲りずにだめんずに惹かれていくのはなぜなの?
Part2長続きさせてこそ恋愛の醍醐味がある。途中下車しない、させないためのメソッド
Part3会話力が恋愛を成長させる
さぁ、どうでしょう?役立ちますか?
閑になったときの話題ぐらいになりそうですか。
「話さなくても」時間もたせられるようになると良いですね。良い雰囲気前提で。
「オレ、不器用っすから」
ただし、イケメンに限る 法則があるからな。
コメントありがとうございます。
現在、月に4冊くらいのペースで読んでいます。主に図書館から借りていて、お気に入りの作者がいれば、新刊本を購入するといったところです。
機会があれば、ぜひ皆さんご推薦の本を読んでみたいと思います。
それでは、皆様、良いお年を~
来年も読書会をよろしくお願いします!
今、読んでいるのは
「ダイヤモンドは永遠に」イアン・フレミング 井上一夫 訳
007が無性に読みたくなったのでつい。
半世紀以上前の作品ですが、良いです。
映像を想いながら、読めるので。ショーン・コネリーの映画化作品とは違いますが。
来年も何か読んだのを書ければです。
https://king.mineo.jp/my/1700f66bad2bc423/reports/31382