掲示板

台湾工場製・ベビースターラーメンの限定品

IMG_20240621_122633.jpg

コンビニで見かけました。
ベビースターラーメンの「台湾牛肉麺」。
コンビニでお菓子を買うことはないのですが、思わず衝動買いしました。
台湾工場製です。
コンビニ限定発売です。

商品のパッケージや中身は写真撮り忘れました。

ベビースターラーメンホームページ
https://www.oyatsu.co.jp/product/babystar/list/

ベビースターラーメンのおやつカンパニー、三重県津市に本社があります。
工場の近くに「おやつタウン」というテーマパークがあります。
親子連れで楽しめます。

おやつタウンホームページ
https://oyatsu-town.com/


12 件のコメント
1 - 12 / 12
うわ~~ これは買いたくなってしまうお気持ち分ります!!欲しい~~ ニウロウミエン!
実はベビースターラーメンは自分が子供の頃、口にしたのが最後かもしれません。どんだけ~

工場見学も楽しいですよね~
食べてみたいです。
台湾に工場があると聞くと、桜えび味も期待してしまいます。桜えびは、駿河湾と台湾でしか獲れないので。駿河湾産と台湾産で、味(甘味?)と身の色は若干違いますが、どちらも美味です。

以下は、現在の我が家の在庫
かっぱえびせん桜えび
https://www.calbee.co.jp/newsrelease/240229a.php
カルビー 沖縄シークヮーサー
https://www.calbee.co.jp/products/detail/?p=20131011102034
https://king.mineo.jp/reports/277141
https://king.mineo.jp/reports/262127
湖池屋 小豆島手摘オリーブ
https://koikeya-pridepotato.jp/
imuyan1@Mie
imuyan1@Mieさん・投稿者
Gマスター

>> _カブ さん

ベビースターをうまく漢字になおしましたね😊
imuyan1@Mie
imuyan1@Mieさん・投稿者
Gマスター

>> まきぴ~ さん

台湾では定番商品なのでしょうか?
以前、韓国に旅行した同僚から、ハングル文字のベビースターラーメンをお土産にもらったことがあります。
imuyan1@Mie
imuyan1@Mieさん・投稿者
Gマスター

>> p928gts さん

台湾のベビースターのホームページです。
https://www.oyatsu.com.tw/h/Product?key=4pbm9&cateId=5529#productlist

台湾に行ったら、買ってみたいです。

私自身、地域限定のお菓子をつい買ってしまいます。
imuyan1@Mie
imuyan1@Mieさん・投稿者
Gマスター

IMG_20240621_193826.jpg

>> まきぴ~ さん

台湾のベビースターホームページをみていたら、こんなの出てきました。

https://www.oyatsu.com.tw/h/Product?key=4pbm9&cateId=0#productlist

rnet-servic_ajio-001.jpg

>> imuyan1@Mie さん

台湾では、こちらのメーカーのものが定番であちらこちらにありました!(買ってないですが、、)
袋に書かれている 原味 は、オリジナルのテイストという意味のようですよ~

>> imuyan1@Mie さん

わw 入れ違いですみません。
ドデカイ ラーメン!お芋味めずらしい感じですね。
imuyan1@Mie
imuyan1@Mieさん・投稿者
Gマスター

>> まきぴ~ さん

台湾メーカーのモノもいいですね!

台湾旅行中に、台湾メーカーのカップ麺をコンビニで購入して食べたことがあります。

IMG_3381gyuniku.jpg

>> imuyan1@Mie さん

台湾は回数を重ねていながら、実は牛肉麺は人生5回ぐらいしか食べたことがありません(スーパーで買ったインスタントカップ麺&袋麺を含めw)
先日、カルディでこれを見つけ買ってしまいました。
まだ食べていませんが、なんとなく渡辺製麺のひやむぎのバチ(←いつか買いたいですw)に合いそうだな~と思います。
imuyan1@Mie
imuyan1@Mieさん・投稿者
Gマスター

>> まきぴ~ さん

大矢知のひやむぎ、今年は未だ買いに行ってません。早めに買いに行かねば。
真夏になると品切れになるので。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。