掲示板

シークヮーサー味のポテチ(続)

https://king.mineo.jp/reports/262127
↑前回は首都圏のイオンの一部店舗でしたが、今回は首都圏のセブンイレブンの一部店舗で見つけました。今回のは横浜市内の店舗で、その中でも限られた店舗のようで、私が見つけたのはまだ2店舗です。明日は東京都内の店舗でも探してみようと思います。
イオンと同様、特にキャンペーンとかフェアとか銘打たれておらず、シレッと棚に並べられていました。
とりあえず2袋を購入しました。
製造所固有記号は栃木でした。
北海道・栃木・埼玉・岐阜・滋賀・広島・鹿児島のどれかになるようです。
https://www.calbee.co.jp/products/detail/?p=20131011102034

関連スレ
https://king.mineo.jp/reports/258329

シークヮーサーの爽やかな酸味に加えて石垣の塩が使われているので、どんな酒にも合い、これも美味い それも美味い あれも美味い めっちゃ美味い と思います。

https://ja.wikipedia.org/wiki/シークヮーサー
https://ja.wikipedia.org/wiki/ノビレチン

ノビレチンによる健康効果が期待されるシークヮーサーと、塩糖脂&AGEsたっぷりなポテチの組合せなので、健康効果に関するマジレスは無しでお願いします。


3 件のコメント
1 - 3 / 3
買ってみたいな〜
不思議な味がしそう。
p928gts
p928gtsさん・投稿者
マスター

>> ホシのイモ さん

シークヮーサーの爽やかな酸味と石垣の塩のミネラル感があるので、ノンアルビールの苦味とも良く合うような気がします。(本物のビールでも良いですけど)
ウォッカや焼酎なら、割っただけで口中でソルティ・ドッグ風が完成するかも?

補足
この場合のミネラル感は、お酒の世界でよく言われる(正体は硫黄化合物らしい)ミネラル感ではなく、石垣の塩に含まれる正真正銘のミネラルですね。
わさび味はわさビーフと柿の種ぐらいしかないね
需要あるはずだが
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。