掲示板

やらかしてしまった、、、

IMG_0557.jpeg

ヤフオクでたまたま、300円のモバイルルータを見つけました!
安いし状態も良かったので、即ポチしてから深探りしていきました
mineoのdプランで使えればなぁ(遠目)でしたので、あまり深く考えてませんでした、、、

IMG_0558.jpeg

(引用:https://kichimaruki.com/?p=602#google_vignette)
!?!?
SIMロック解除にはメーカーに送付、、
しかも1週間ほど、、
なんてこった、この機種はどうやらメーカーに送付しないと解除できない機種みたいです、、、
iPhone6みたいに絶対解除できない訳ではなく、端末特有の問題らしいです、、
マイネオの動作確認済み端末欄になく、、、
これは無駄な買い物説が浮上(´・ω・`)
お得が招いたトラップでした_:(´ཀ`」 ∠):


8 件のコメント
1 - 8 / 8
まだまだ経験値が浅いなあ。とは言え、失敗=経験値なので良い事なんですが。

ドコモのWi-Fiステーション(N-01H)を購入しました。
https://king.mineo.jp/reports/132581

灯台下暗しです。

>マイネオの動作確認済み端末欄になく、、、

あれは本当に確認済みの意味でしかないので、動作するしないとは「関連しません」。
未使用品で買った中古のモバイルwifiルーターですけど、大容量なので5Gが主流に成ってもモバイルバッテリーで使えるので、災害時に重宝しそうなので手放せませんね!
eq.18さんご紹介のリンクでyoshi君さんが「N-01Hをmineo DプランSIMで使える」とおっしゃっているから大丈夫ですよ。APN設定箇所があるからそれを設定するだけです。

基本的にはたいていのキャリア端末は、同じキャリアのMVNO SIMならSIMロック解除しなくても使えることが多いです。
iPhone 6s〜初代SEなど、一時期のau VoLTE端末はUQモバイルで使う際にもSIMロック解除が必要でしたが、docomoの場合はそんな意地悪はしていません(FOMA時代のdocomoスマホでテザリングが塞がれていることはありました)。

>> eq.18 さん

URLありがとうございます!
サーチ不足でした、、
app設定が出てくるんですね、差し方やアダプタの問題もありそうなので、自宅に帰ったら検証してみますm(_ _)m

>> えでぃ@🔋100% さん

>基本的にはたいていのキャリア端末は、同じキャリアのMVNO SIMならSIMロック解除しなくても使えることが多いです。
そうなんですね!使う時絶対SIMロック外してました、、、
ショッピングでも先ポチからのヤラカシタは、あるあるですね。
特に複数物件の情報がゴッチャになることが多いのでオクの場合は慎重にいきましょう。
使えますよ。HW-01Hでですが、解除せずに普通にDプランで使ってます。
ドコモ系はMVNOも使用電波が対応していればロックありのままで使えます。
auとソフトバンクも今では基本的に同じように使えますが、端末ごとに対応SIMカードが細分化されていたりするため、組み合わせによっては使えなかったりSIMロック解除が必要だったりします。

ちなみにドコモのルーターはSIMロック解除はショップ持ち込みが必須(基本無料だが型番によっては有料)で10日くらいかかるので、AかSで使うなら中古でドコモ製品はさけたほうがいいです。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。