掲示板

5GのSub6エリア合戦?

先日、AUがSub6のエリアが結構広がったとの記事がありました。

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1600181.html

それを聞いたドコモは、ウチの方がSub6のエリアは広いと言っているみたいで。。
※ちなみにAUは、ウチはSub6のエリアが広がったと言っているだけで、1番広いとは言っていません。

個人的にですが、5Gの展開はドコモはSub6を主体に、AU、ソフバンはNR化(いわゆる「なんちゃって5G」)を主体に広げてきたわけで、AUが関東で2.8倍にしたといっても元が少ないので、やはりドコモに比べると狭いのかなって気がします。
また、ここで以外なのが楽天。
単純にエリアマップだけで見てみると、ドコモの次にSub6のエリアは広いように見えます。

まあ、どちらにしても各社、5G本命のSub6の展開を加速させるようですので、今後が楽しみです。


4 件のコメント
1 - 4 / 4
実用に耐える様に拡大を。
私もKDDI5Gのエリア拡大のニュース読みました。関東勢の皆様良かったですね。2.8倍拡大になってからでは無いですが、私はKDDI5Gの恩恵を受けています。今思うと2022年のまでの遅さは嫌ですな!
てか、あれやね、今、5GはKDDIが進んでると思うで!

KDDI回線のWiMAXのモバイルルーター持ってると幸せすぎるねん!
池袋でも速いし文句ないね!

ドコモはいつから道を誤ったんだろうか…!
そもそもポインコの頃から(ry
ドコモは、通信品質改善は行うとは思うものの他社が既に行っている事をこれから行うという内容で、具体性に欠ける発表という印象ですね。(^^;

それと当初、ドコモのSub6エリアは他社に比べて圧倒的に広かったのですが、こればドコモだけ衛星通信との干渉を受けないn79(4.5GHz帯)が使えたからです。

ただ、この帯域はオープン市場向けAndroid端末だと対応していないのがネックでした。

そして、KDDIの発表からも分かる通り、通信衛星の地球局移転といった対策等で衛星干渉条件が緩和されて利用しやすくなってます。

・【ケータイWatch】KDDI「最強の5Gを届ける」、Sub6エリア拡大でキーパーソンが見せた自信
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1600342.html

こうなると、オープン市場向けのAndroid端末では対応している事の少ないn79を使用していない、auやSoftBankの方がSub6の帯域を活用しやすいですね。(^^)

それとKDDIは車内や屋内でのSub6を使いやすいエリアとそれ以外のSub6エリアを分けた発表をしていますが、ドコモに関しては単にエリアが一番広いと言ってるだけなので、KDDIの方がより具体的な発表をしている印象です。

それとドコモ前田新社長は、リクルート出身のサービス系に強い方です。

・【NTTドコモ】社員インタビュー
https://information.nttdocomo-fresh.jp/career/smart_life/interview/maeda/

本気で通信品質改善を目指すなら技術畑出身の方を社長に据えるでしょうからこの事から考えてもドコモの大幅な通信品質改善を期待出来る状況ではない感じがしますね。(^^;

とはいえ今後ドコモの品質が改善していくのかは注視していきたいと思います。(^^)
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。