掲示板

今どきのコインランドリーの話

私の常識が古いだけかもしれませんが・・

あまり通わない自分にとって最近のコインランドリーの進化に
目を見張っております。

・ウェブサイトで洗濯機乾燥機の稼働状況(混み具合)が分かる
 (↓こんな感じ)

スクリーンショット_2024-06-10_181125.png

・ふとんも丸ごと洗える大型機
・終了のタイミングでスマホに通知サービス
・洗濯と乾燥を一緒に行える機械(一度放り込むだけで完結する)
・無料Wi-Fiとカフェ(コーヒーマシン・有料)を併設

ショッピングセンター併設という形も増えているみたいです


8 件のコメント
1 - 8 / 8
しかもガス式乾燥機なら仕上がりも早くてフッカフカ。
最近はビジネスホテルでも同じように、
混み具合とかが仕上がり時間が
客室備え付けのテレビで確認できるところもあります。
便利ですね。
コインランドリーがコンビニにある時代が来るかもしれないな〜
コインランドリーに併設...「洗車マシン」と「銭湯」(^^♪

  ∧,,,,∧
 (* >ω<) ニャンデヤネン☆⚟
 /し  つ ))
 しー J
Nanase_Koshiro
Nanase_Koshiroさん・投稿者
ベテラン
少し調べてみたところ、コンビニのファミリーマートが
コインランドリー事業に参入したものの
2024年1月に事業撤退していますね

(有料記事)
https://www.zendora.jp/articles/LBM-20240331-news1

コンビニ+ランドリー+駐車場 となるとかなり広い土地が
必要になりそうなので、そのあたりに課題があったのかも?
(推測ですが)
探すと近所に結構ありますね。

洗濯機が壊れた時の為に下調べはしてあるが、
内容までは知らなかった。
個人的には古い縦型タイプが好きです。

最近のドラム式は洗剤も柔軟剤も仕込み済みで好みの物が使えないので…

あと大型化に伴い介護施設の消毒液が、たっぷり噴霧されたシーツを持ち込む奴がいて臭すぎて洗い直しとかムカつくのよね。

混み具合が分かるのは凄くいいですね。

>> Nanase_Koshiro さん

ファミマがコインランドリーをやっていたとは知らなかった!
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。