掲示板

ドクターペッパー、米炭酸飲料市場で2位躍進 ペプシコ抜く

ドクターペッパー好きなのですが、日本では、あまり売ってなくて。米国な流れが日本に来ると嬉しいです。日本だと、コカ・コーラか、無糖の炭酸水が人気だと思います。

https://www.cnn.co.jp/business/35219791.html

ニューヨーク(CNN) 米炭酸飲料業界紙は6日までに、市場シェアで「ドクターペッパー」が昨年、長らく2位の座にいた「ペプシコーラ」をついに抜いたと報告した。

首位は依然、コカ・コーラで、2位に大差を付ける19.2%の占有率を獲得。同業界紙「ビバレッジ・ダイジェスト」のデータによると、ペプシコーラとドクターペッパーは共に8.3%だったが、「厳密に言えば」としてドクターペッパーが上位にあるとした。

他のブランドではコカコーラ系列の「スプライト」が8.1%、「ダイエットコーク」が7.8%だった。


19 件のコメント
1 - 19 / 19
ペプシのボトルキャップあれよかった
うちではLASコーラゼロを箱買いしていますよ(^o^)丿
インカコーラが一番美味いてきいたけどどうなんだろ
 どうしても欲しいのなら通販サイトの利用はどうでしょうか。
 通販は重いものが自宅まで配達されるので便利ですよ。
 複数サイトで価格や条件を比較して上手に使い分けしましょう。

 某量販店の通販サイトでは日本全国配達料金無料で、

ドクターペッパー PET500ml×24本 [炭酸飲料水] ¥2340
缶入り350ml 24本 [炭酸飲料水] ¥2590

 ( モバイル回線の乗り換えで量販店ポイントも貰った時の使い道としても便利。 )
立石野毛男
立石野毛男さん・投稿者
SGマスタ

>> 熊猫大王 さん

そんなにはいりません(笑)
自販機でのみたいときに、あってほしいなと言うレベルです。

>> 立石野毛男 さん

 体も頭も使わないと能力低下するので、ドクターペッパーを求めて三千里はどうでしょうか。

 ・・・ 事業者目線で自販機での販売度ドリンクを選択はどうなるだろうか。
 近隣場所に他の自販機が無ければ売れ筋商品をセットする。
 ライバル自販機が多い場所では、差別化の意味でドクターペッパーを置くのが良いのかも。

 街中の自販機で品揃えについて、頭の体操を兼ねて観察してみませんか。
ドクターペッパーって、懐かしい。
学生の頃、仲間内で流行っていて毎日のように飲んでいた事を思い出しました。なんかクセになるんです。
アメリカだと、ルートビアかと思った。ドクターペッパーより癖になる味です。
そもそもアメリカだと日本みたいに多種多様な飲み物無いですよね。
ドクターペッパー、味を忘れてしまう程、希少ですよね。

昔から、自販機で買うコカ・コーラは炭酸が強いのか、
泡を飲んでいる感覚が強いのでペプシがあればそちらを選んでます。

あと、ダイエット系の炭酸飲料は味がイマイチかな。(●´ω`●)
立石野毛男
立石野毛男さん・投稿者
SGマスタ

>> 熊猫大王 さん

ありがとうございます。
 買うときは、近隣の自販機は見てみます
ファミレス、ガストのドリンクバーに入っていたような??
店舗によって違うのかな?
ドン・キホーテとかでみますね

IMG_1413.jpeg

コカ・コーラの自動販売機で売られてたりします。
立石野毛男
立石野毛男さん・投稿者
SGマスタ

>> 永芳 さん

たまにみますね
スーパーに一応ドクペ並んでます。
冷やしてない棚の上のマイナー扱い。

あと、欲しいのはガラナ、、、、
ドクペの登場って、実はコカ・コーラより1年早いんですよね。
初めて子供の頃に飲んだ感想は「まず〜薬臭え~」でしたが、成人して飲んだら「薬臭え~うめ〜」になってました。
そして、ドクペ好きには理解できると思いますが…ドクペについて語ってるとチェリーコークも飲みたくなる…!
ちなみに田舎の自販機にはドクペすら入ってません😩
自販機でドクペ買えた時代が懐かしい…🥲

daf8db3a.jpg

謎のスプライト人気
ファンタはどうした?
名古屋の国際展示場、ポートメッセなごやの自動販売機で
ドクターペッパーが販売されてましたよ。
というか、何でこんなところにあるのって感じでした。
もちろんソッコー買いました。

ちなみに、
スギ薬局系列のディスカウントストア「ジャパン」でも
扱ってましたよ。
これまたソッコー買いました。

「選ばれし者の知的飲料」だからな。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。