掲示板

LINEMOで新料金プラン😥

LINEMOで新料金プラン、「LINEMOベストプラン」「LINEMOベストプランV」が7月下旬以降に提供されるようですね。

新料金プランの提供開始に合わせて、「ミニプラン」「スマホプラン」の新規申込の受付を終了するとのことですが、「LINEMOベストプラン」では、毎月のデータ使用量に応じて2段階の月額基本料が自動的に適用され、月額基本料は、月々のデータ使用量が3GB以下なら990円、3GBを超えて10GB以下なら2090円になることは要注意です。

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1597836.html


32 件のコメント
1 - 32 / 32
うっかり超えてくれないかなプランですよね。
3.1GBでも2090円。povoもギガ活なくなるし。
990円頭打ちがなくなるんですね、これは痛い
3GBの次が10GBってところも中途半端ですね。

無題.jpg

案内を見る限り、従来のミニプラン(3GBプラン)は勝手に新プランに切り替えられるように見える。
これ、結構な迷惑。

>> うまちゃん@平常運転 さん

え!ほんとですか?
3GBを超えないよう注意しとかないと。

>> うまちゃん@平常運転 さん

吹き出しの「これから使う人も」の部分に※1があり

※1を見ると「6月14日(金)から新たにミニプランをご契約の方」と書かれているので、

既存ミニプランユーザーおよび6月13日までにミニプランを申し込んだ人は勝手に切り替えられることはない。

6月14日~ベストプラン提供開始(「7月下旬以降提供開始」とサイトの一番上に表記アリ)までにミニプランを申し込んだ人は勝手に切り替えられる感じですね
加入当月に解約した場合、契約解除料として990円がかかる。
契約解除料!
まあ、1ヶ月でやめることはないけどどこも取りだしましたね。

無題.jpg

>> ヤマ06 さん

サイトの

「※ ベストプラン提供開始後、ベストプランに自動でプラン切 替します(当社にて切替手続きを実施、手続き完了の翌月か らベストプランが適用)」

この表記。

※1(従来契約の人)と※2(新規契約の人)の両方にかかった説明に見えるんですよね。
povoとか楽天モバイルが無制限のプランだと思うと…少し弱い気もしますが…。
mineoから乗り換えるならpovoかなー!と思っています。
楽天モバイルは、これとは反対に新たに「楽天モバイル最強プランベスト」にして、5/10/20GB/20GB以上とかの区切りプランださないかなあ?

>> うまちゃん@平常運転 さん

6月14日から受付開始となりますが、実際に提供されるのは7月下旬以降と時間差があるので、ベストプランが提供されるまでの間はミニプランを提供しますがベストプランが提供されたら(翌月から)自動的にミニプランからベストプランに移行しますよ。ベストプランへの切り替え手続きなどは不要ですよ。

という意味だと僕は思います。
で、これは従来契約の人には適用されないと。

「これから使う人」というのは「6月14日以降にミニプランを申し込んだ人」「もう使ってる人」というのは「6月14日時点でミニプラン・スマホプラン問わずLINEMO使ってる人がベストプランに申し込んだ人」のことではないでしょうか
LINEMOは解約したから関係ないかな。
今後も契約する事は無いと思います。

ソフトバンク回線は、
mineSプラン・マイピタ・シングルか
b-mobileの190PADSIM を使用します。

>> ヤマ06 さん

まぁ、分かりづらい案内を出してLINEMOが悪いんだと思いますが...。

>「これから使う人」というのは「6月14日以降にミニプランを申し込んだ人」「もう使ってる人」というのは「6月14日時点でミニプラン・スマホプラン問わずLINEMO使ってる人がベストプランに申し込んだ人」のことではないでしょうか

この
「6月14日時点でミニプラン・スマホプラン問わずLINEMO使ってる人がベストプランに申し込んだ人」
の部分ですね。

ここ→「LINEMO使ってる人が『ベストプランに申し込んだ人』」が明確になってる部分が見つけられませんでした。
この表記があれば私もそう受け取ったんですが...どこかにありましたかね?
それがあると、ちょっと安心。

「※ ベストプラン提供開始後、ベストプランに自動でプラン切 替します(当社にて切替手続きを実施、手続き完了の翌月か らベストプランが適用)」

↑この表記、「※1」とも「※2」とも書いてないんですよね。

なので...

『「6月14日時点で契約中の方」も「6月14日から新たにミニプランを契約した方」も全て新プランに切り替えますよ』

と読み取りました。
ちなみに、LINEMOにチャットで確認してみようと思いましたが、想像以上にチャットが使い物にならなくて諦めました。

私の使い方が悪いんだろうか...。
定型の回答が返ってくるだけで、オペレーターにつながる入り口が全く見つけられんかった。

>> 金太郎22@さくら🐾 さん

私も、上限設定も無く、3GB超えたら2090円ならもう契約することはないと思います。選択肢が一つ減っただけですね。

>> うまちゃん@平常運転 さん

LINEMOのチャットは酷いですね。
一度やって二度と使っていません。
10GB程度なら、速度的には気になるけど日本通信で良くないですかね70分通話無料つきだし。
あとは、事務手数料が....

2024-06-06.png

特に加減せず使っても毎月1GB程度の利用量なんで、関係ないような気もしますが・・
来月購入予定している家内のクルマは、純正カーナビが高額(工賃込み25万円以上)なんで、ディスプレイオーディオ(同10万円以下)を選択するつもりなんです。
ディスプレイに表示するのはスマホのカーナビアプリなんで、毎日利用していたら幾らかは消費量が増えるでしょうね。
階段を付けて超えた人の分だけARPUを稼ごう…かな?
そういうのはlinemoではなくYモバの方でやって欲しいんですけどw
現在ミニプランを契約中です。強制的にベストプランに移行されたらいやだなぁと思っていました。

ねこひんさんが示されたケータイWatchの記事を読んでみると、LINEMOベストプラン発表記念キャンペーンにエントリーしなければ現行のプランをそのまま使い続けられるとのことでした。安心しました。

>> うまちゃん@平常運転 さん

私もチャット利用しましたがだめでした
オペレータにつなぎたくないんでしょうか・・・

多分、新プランに事前申し込みしておけば
その時が来たら、自動で変更されますって意味だと思いますが
真実は聞いてみないとわからないですね
早く今のプランで契約した方がいいよ、という戦略かも。
ちょっとナカの人の話にも耳を傾けてみましょう。

◎ 「ソフトバンク/ワイモバイル/LINEMOはバランスを取りながら」――キーパーソンが語るブランド戦略

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1598004.html
LINEMOミニプラン加入中です。
普段androidとiPhone両方を持ち歩いていますが・・・今回の様な段階的料金設定のプランを見ると、androidにはあるモバイルデータ使用量の制限設定を、iPhoneにも付けてくれ〜と思ってしまいますね
>LINEMOベストプランには通話定額は付かないが、LINEMOベストプランVには5分かけ放題が付いている。
→9月末までは、ミニプランがキャンペーンで10GB/990円で使えるのでその間は、無料通話はつかないかもしれませんがその後は従来のように5分カケホが期間限定でつくかもしれませんね?
とりあえず、mineoで良いかなぁ…
Y!の改悪と同じで、上位プランでも2段階目最終制限速度が128kbpsなんですね(irumoみたく上位は300kbpsとかではない)
300kbps等でだらだら使って貰っては困るってこと・・😅
■月額固定(¥1000前後)
(データ従量制ではない)
linemo : 3GB ¥990 (LINEフリー)
povo2 : 3GB ¥990
iij (bic) : 5GB ¥990 (3ヶ月間¥550)
Nuro : 5GB ¥990 (1〜3ヶ月間¥495)
HIS : 7GB ¥990
povo2 + iij(eSIM) : 10GB ¥1137 (中級者向)
日本通信 : 10GB ¥1390 (通話70分付)
mineo : 1.5Mbps ¥990 (昼休み使わない人)
 とりあえずは一般人は御用とお急ぎで無ければ、新サービスや仕様変更についてはマニアや切り込み隊の成功談や失敗談を確認してから行動しませんか。
低用量を低料金で、というユーザーには改悪ですね。
最近、linemo昼間に、通信制限かかる時有るわ。
やはり、Y!mobileユーザー数バク増の影響だろうか?
linemoは、昼しか使わないから、イタいわwww
完全かけ放題てLINEMO安くないね。マイネオのままがいいような気がする
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。