梅が凶作
うちの梅の木…実があんまり見当たりません。昨年の1/3以下です。
ニュースでも、今年は凶作と言っていいくらいのレベルで不作だと…主な原因は暖冬だそうです。うちの地方はそれに加えて秋の少雨もあったと思います。
梅干しや梅酒をつくるという方は、早くしないと買えないかもしれませんね。
僕も東京の知人に少し分けて欲しいと頼まれましたが…見ての通りなので、断り入れました。
他県はどうなのか知りませんが、我が県ではカメムシが大量発生。テレビでも、ラジオですらもカメムシの話題が…
お年寄り達が言うにはカメムシが大量発生する年の冬は、めちゃくちゃ寒くなると…暖冬の次が厳冬では、植物にかかる負担も深刻ですね。
生活していくうえで欠かせない作物まで高騰するのは、心が痛みます。
うちだって食べる野菜はつくっているけど、そこそこ買いますし…
これから梅雨に入ると思いますが、異常な豪雨なんかも、勘弁してほしいですね😞
15 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
本当はもう少し実が大きくなるまで収穫を待ちたかったのですが、雨が多く、かなり実が落ちてしまったので仕方なく。
幸いカメムシはほとんど見かけませんでしたが、豊作だった去年と比べると半分以下の量でした。
>> つぐみん.@´ڡ`@ さん
情報ありがとうございます。やはり、どこも不作なんですね。(うちのじゃないけど)たしかに実の落下も見られますね。
梅ジュースいいですね~!
>> ホットウォーター さん
ちょっと検索しても、値上げ値上げと出てきますね😣>> しっかり八兵衛@ヲタクな農家見習い さん
南高梅が食べれなくなると、ご飯が、、、、、やね?>> ホットウォーター さん
日の丸弁当は、雪原弁当になります😞米があるだけ感謝です…
>> しっかり八兵衛@ヲタクな農家見習い さん
座布団三つどうぞ!「物価高で農家が儲かってるんじゃないか?」というコメントをたまにいただきますが、そんな事ぁ全然ないですよ!
肥料や消毒の価格も上がってるし、末端価格は上ってるかもしれませんが農家がもらうお金は大して変わらないから、寧ろ苦しいんですよ…
実家の庭に小さな梅の木があり、毎年50個くらい実がなっていましたが今年は10個程度でした。
梅酒や梅干しは作らないのですが、病気でもなさそうなので不思議に思っていました。
>> 銀G3ABF さん
うちの地方にも梅農家はいるんですが、従来の1/10以下だということです。暖冬+秋の少雨で。老木になり生産量落ちてる紀州に送ってるみたいなんで、紀州の梅加工品が値上げしてたら、そういう側面もあるかもしれませんね。
うちは、木が1本だけしかないような品種も含めれば、約20種くらいの柑橘があるんですが…今年は花が全くついてないような品種がいくつかあります。
花がついてなければ、実がつくこともないですから…気落ちしますね。
もともと柑橘は表裏があって裏年はどうしても生産量落ちるんですが、そういうレベルの話じゃないのは駆け出し農家の僕にでもわかります。
なるべく表裏で差がつかないようにする技術があるのですが、おかしな気象で不作や豊作になるようなら、技術習得が難しいな…と思ってます。
>> しっかり八兵衛@ヲタクな農家見習い さん
キャベツや白菜、苺など農作物は博打と一緒だと出来すぎると暴落して、不出来なら高騰する。と、言ってました。
>> ホットウォーター さん
そうそう!露地栽培はさておきハウス栽培なんかは設備投資がかさむので、人によってはギャンブルですよね。農家とギャンブルって結びつかない人が少なくないと思うけど、けっこうギャンブルなんですよね…
いわゆる鈴なりになってます。
1キログラム500円の梅もぎ放題が、史上最速5日で目標人数の予約300名達成したらしい。
選果済の箱売りも驚異的な価格?(おまつり価格)で販売予定とのこと。
>> 麻稲翁(mineokina)@いつか必ず戻ります! さん
おはようございます😌やはり他所が不作ですから…そうなりますわな😅
僕んちの梅も収穫量が少ないだけで、けっこう綺麗なんですがね〜。梅は、特に世話もしてません。