掲示板

JRE BANKを開設しました。(今まで使ってきた みんなの銀行 については解約します。)

IMG_1869C8F51632-1.jpeg

ご覧頂きありがとうございます。
今回JRE BANKを開設してみました。
JR東日本が銀行事業を始めたとのニュースを見て、前々から気になっていたんですよね。
片道電車賃が4割引になったり、グリーン券がもらえたりなどの特典も付帯しています。
(ただ将来的にすぐ改悪されそうな予感。。。)

今回開設した理由は以下二つです。
・JREポイントを貯めているから
・関東圏に住んでいるから(通勤定期がJR東日本の路線内)



_a.jpeg

名称はJRE BANKとなっていますが、大元は楽天銀行でした。

ダメ元でJCBデビットカードをApple Payに登録しようとしたところ弾かれました。Apple Payには対応していない模様。

IMG_87EEA3ACB2B7-1.jpeg

IMG_87C8B7F21F38-1.jpeg

支店名は " JREはやぶさ支店 " でした。北海道・東北新幹線(E5系)から取っているのでしょうか。(笑)
はやぶさ支店、とき支店、こまち支店があるみたいです。


・みんなの銀行 解約予定
今まで「みんなの銀行」という銀行を使っていました。
口座開設も速いし、UIもシンプルで使いやすそうだしということで開設しました。
ただ使っていくうちに、「お金のやり取りがしづらいな」と感じ始めました。
特に証券口座へお金を移す場合です。メインでSBI証券を使っているのですが、みんなの銀行からの入金に対応していないんですよね。

なので、みんなの銀行 → 三井住友銀行 → SBI証券 という流れで運用していました。
手間(笑)

IMG_1926.PNG

資産をJRE BANKに移した後、解約することにします。


7 件のコメント
1 - 7 / 7
我家も
|・JREポイントを貯めているから
|・関東圏に住んでいるから
等があり、口座を開設しました。ただ、金利がイマイチですが....

|メインでSBI証券
であれば、SBI新生銀行や住信SBIネット銀行が連携等でメリットが大きいように思います。
|JCBデビットカード....Apple Payには対応していない
これ、我家も先日試しました。orz
物理カードを何枚も持ち歩きたくないので、ApplePayで利用できないのは残念です。
まあ、通常はVIEWカードもあるので、そちらでの利用になりますが....
ビックカメラのSuicaつきVIEWカードを持っていて、それなりにJREポイントはありますが、私は彦根在住ですからそんなにメリットは無さそうですねぇ〜😓

WESTERにしろ、というツッコミは来そうですが。
引き落としでJREポイント貯まるのは
良いですね^_^
JRE BANKのサービス提供はJR東日本じゃなくてビューカードですけどね。

>> wzjm さん

関西住みのビックカメラびゅうカード持ちですか。
今では全国規模のビックカメラですからショップのクレカという側面もありますね。
モバイルスイカのチャージが1.5%ポイントなのが最高ですね。
交通系のICカードは汎用性あるし。
時期によって他決済はポイントキャンペーンあるけどいつも変わらないから何かと使い勝手がよいですよね。

>> 格安ガラケー1円セール さん

>>モバイルスイカのチャージが1.5%ポイントなのが最高ですね。
┗そうなんですね。
私の場合、一応ビックカメラのSuicaつきVIEWカードはJCBブランドにしています...が、カード本体のSuicaは使わず、iPhoneのウォレットにSuicaを入れていて、一応当該カードにて1,000円以下になるとオートチャージ にはしています。出番ないですけど😅
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。