掲示板

coil

11.png


日立紙パック式クリーナー(CV-PU10)
https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/clean/item/docs/cv-pu10_a.pdf

マイネ王を利用している人はそこそこの文化・知識レベルのいわゆる常識人が多いようなので、こういうのを知らないで利用している人はほぼいないと思うのでござるが、中には「トリセツ読まないオレカッケー」と思っている人もいたりして、そういう人って、発火してからで.も読む事はないとは思うのでござるが、知らないで使っていたりするとヤバいもんはヤバいのでござる

掃除機コード、黄色い印の本当の意味 「もうすぐ終わり」は勘違い?
https://withnews.jp/article/f0150908002qq000000000000000W00o0201qq000012454A

先日の伊集院光の番組で「掃除機のコードの黄色テープは注意のマーク」と解説していたようでござるが、果たして間違っていたとしても誰も責任は取らないのでござる

12.png

日動【 取扱説明書 】 電工ドラム共通取説
https://nichido-ind.co.jp/pdf/manual/manual_dramu.pdf

この手の商品を利用する人はそれなりに知識豊富な人も多いのかも知れないのでござるが、ケーブルを全部引き出すのはちょっと面倒なのでついついやっちまう事もあったりするのでござるが、キャンプなどでリーダーや大人がしっかり子供に教えておけば次世代の安全も多少確保できるかも知れないのでござる

電工ドラムのケーブルを引っ張って何カ所かステップルで固定している人とか、平型コードのテーブルタップを壁にキレイにステップルを使って配線している爺さんも見かけるのでござるが、そういう爺さんは現役の頃にはなかなかのやり手だったのかも知れないのでござる

果たしてコードレスアイロンや炊飯ジャーの巻きとり式電源ケーブルは実際どうしておくのが正解なのか、それは多分トリセツの中でチェックする方が良さそうでござる

数十秒で沸く電気ポットも人気なのでござるが、10cmほど引き出して、スタンドの下にケーブルを巻き付けたまま使っても安全かどうかまでは知らないのでござる

最近、蛙化現象と言うのが流行っているのでござるが、コイル化現象ってのもそれなりになあって、お片付けの一貫なのか、同軸ケーブルやLANケーブル、USBケーブルや電源ケーブル、果ては光ケーブルまでコイル状にしていたり、コイル状の商品を購入したりする人が続出しているようでござる

はじめてのUSB [USB Type-C™ 及び Power Delivery規格入門]
https://www.marubun.co.jp/technicalsquare/10483/

コイルかが良いのか悪いのかは知らないのでござるが、昔は結構多くのキーボードや電話の受話器ケーブルがコイル状だったので、多少コイルに慣れている人も相当いそうでござる

最近は100均でも色んなお片付けグッズが売られているようでござるが、PCやインターネット、テレビ回りの色んなケーブルをまとめてキレイに配線したい、余った線はグルグル巻いてタイラップで固定しておきたいと言う性分の人もいるかも知れないのでござる


どちらも容量オーバーってのには間違いはないのでござるが、果たしてコイルにしてなかった場合どうなるかは、この辺の知識はないので分からないのでござる

インターネットの黎明期、どこかの大学で実験した時に、あっちの研究室からこっちの研究室までLAN(同軸)ケーブルを敷設して通信したと言うのがあったように記憶するのでござるが、こんなLANケーブルもそういう時には活躍しそうでござる

ケーブルを丸めるルールがある
https://haisenrescue.com/blog/余ったlanケーブルは丸めて使ってよいの?/
◆ケーブルをからまらないように巻く方法:「逆相巻」と「8の字巻」
http://k-hiura.cocolog-nifty.com/blog/2009/11/post-10f5.html


ロープワークとケーブル裁きは男のロマンを感じるものがあるのでござる

子供に普段からバカにされていることでお悩みの父親連中は、結び方を習得すればきっと尊敬のまなざしを背中に感じる事ができるかも知れないのでござる

知っていると便利な結び方
https://ecobin.jp/blog/detail.php?id=3100

カバンや引き出し内でイヤホンが絡まないテクニック&アイテム集
https://join.biglobe.ne.jp/mobile/sim/gurashi/tips_0178/

光ファイバーを小さい半径で曲げると伝送損失が増加する
https://www.panduit.co.jp/column/naruhodo/4304/

「e0光の工事の人帰ったわよ」
「最近の業者は適当だな、もうちょっとケーブルまとめておいてくれたらいいのに」
「そうね、だらしないわね」
「ちゃんとまとめておくから、インシュロック持ってきて」
「やっぱりこれくらい丁寧だと良いわよね」
数日後でござる
「ネットの速度が遅いんですけど・・・」

もし触ってみて発熱しているとか感じたり、ネットが遅いと感じたりしたら、その直前にコイルを作るような事をしたり、パソコンラック(死語?)やテレビの回りのなにかを動かして掃除した記憶を思い出してみて、それなりのコイルがあったら一旦ほどいてみてチェックするのも良いのかも知れないのでござる

以上、ケーブルは容量、用法を守ってお使い頂ければ、あちらこちらのサポートさんも楽になるかも知れないのでござる

スマホのタッチが悪い、ネットが遅いとか文句言う前に、その保護フィルムやケース剥がしてから相談しろよ!とかサポートは口が裂けても言えないかも知れないのでござる
wi-fiやBluetoothが途切れると文句を言う前に、電子レンジバンバン使ってたんだろ、とはサポートは思ってても言えないかも知れないのでござる

Wi-Fiの電波干渉とは?通信に悪影響を与える主な原因と対処法
https://www.furunosystems.co.jp/column/2024/01/001612/
意外に照明器具や充電器が影響している事もあったりするのでござる


0 件のコメント
コメントはまだありません。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。