掲示板

htc evo wimax to trade-in @softbank shop

14.jpg

Y!mobileで機種変更したので、家にあるHTCなスマホ2台を下取りに出してきたのでござる

Y!mobileオンラインストアで機種変更をした場合、2種類の下取り方法があるのでござる
・申込時に忘れずに下取り有りにして送付キットを自宅に送ってもらう
・開通した翌日以降にY!mobileショップに持込む

Y!mobileショップに持込む場合、2種類の方法があるようでござるが、それが運営会社によるのかショップによってなのかは分からないのでござる
・持込み端末をチェックした後で下取りキットと書類(端末回収に関する添え状)を印刷して渡されて、封筒に入れて自分で投かんする方法
・持込み端末をショップでチェックして、その場で引き取ってくれる方法

以前にも何回か書いたのでござるが、後者の方が楽に決まっているのでござる

下取りプログラム お申し込み方法
https://www.ymobile.jp/cp/shitadori/entry/
【ガイド動画】下取端末の出し方
https://www.youtube.com/watch?v=bC8mTOajTIg

端末回収に関する添え状
https://www.ymobile.jp/cp/shitadori/entry/pdf/sample_soejo.pdf

15.jpg

https://www.softbank.jp/mobile/campaigns/list/trade-in/
以前にも書いたのでござるが、前回持込んだGENIEEのスマホは若干バッテリーが膨脹していたのでござるが、満額査定だったのでござる
とは言っても720円なのでござるが、満額には違いないのでござる

下取りについては、自分で発送するタイプを選んだ場合、Googleの下取り、他の買取り等でもそうなのでござるが、送った状態で下取りセンターに到着するか分からないので、もしショップが選べるならお店で引き取ってもらえる方法の方が良いかも知れないのでござる


下取りキットは自宅受取りでもショップでもらうキットでも、封筒はペラペラのゆうパケット用封筒にエアキャップ巻きで送るので、着いたら画面が割れていたとかへこんでいたなどのトラブルも起きかねないのでござる

SoftBank『下取りプログラム』のキットが届いたよ!
https://ameblo.jp/gigi-zero/entry-12315481525.html

なお、下取りキットを送付してもらう場合は、受け取る際に本人確認が必要でござる

ともあれ、今回は下取り送付キットを使わない方法でやってみたのでござる

2024-05-22_20.21.07.jpg

一台分の電話番号で予約をして、ショップでは2台分同時に進行してもらったのでござる

一台のHTCは、しばらく電源を切っておくとリカバリーモードを経由しないと起動しなくなっているようで、実際本番を乗り切れるか心配だったのでござるが、起動しての初期確認は最初に別の端末で行って、ヤバい方は電池蓋を外してS/Nだけを確認・登録しただけで終ったのでござる

15分程度で終了して数枚の書類を渡されてお店を後にしたのでござる

1111.png

その後2週間程度でPayPayポイントが付与されるのでござる

不明な点がある場合はチャットサポートや下取りセンターに電話してみるのも良いかも知れないのでござる

オンラインで下取り有で申込んで下取り送付キットをキャンセルして店頭で下取りを頼みたい、下取り送付キットが発送されてないようだ、下取り送付キットで送ったのに、届いている様子がない等は直接センターに電話した方がよさそうでござる
マイネ王では電話番号を書いてはいけないようなのでサポートで確認する方がよさそうでござる

以上、Y!mobile下取り申込み完了的な話でござる

111.png

すぐに動いた人は儲かったのか、それとも減額修正されてしまうのか興味があるのでござる


0 件のコメント
コメントはまだありません。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。