掲示板

【povo2.0】着信転送・留守番電話サービス提供開始!

IMG_6737_s.jpg

2024年5月20日から、留守番電話サービスを月額330円で始めるんだってよ。

当方、昨年一年間の通話料支払いは、たったの88円でした。ほぼ受信専用でpovo2.0を維持してるけど、ほとんど使ってませんね。かかってくる電話にロクなものはありません。仕事関連でも、電話での引き合いは、ほとんどお断り案件w

というワケで、留守電をやったらいいのになぁ、と前から思ってました。MVNO対策にもなるし、なにより通話なんてものを「メイン回線だぁ」と言ってるユーザーを取り込めますよ。mineoさんのマイそく・スパラも対策しなくちゃ。


9 件のコメント
1 - 9 / 9

IMG_6738_s.jpg

ホント、待ったわw

Android版にも、遅れていたver.1.36.0へのアップデート来てるよ。
iPhone以外はすべて伝言メモで済ませていましたので
留守番電話は間違って使ったことぐらいしかないです。

>> pd019Ac さん

伝言メモっすか。
これまた香ばしい機能ですね。Pixelシリーズには、残念ながら搭載されていません。代わりに通話スクリーニングというインテリジェントな機能で代用できるそうだけど、ニッポン版だとダメらしいw だから朗報じゃないかな。

Screenshot_2024-05-20-19-35-31-51_40deb401b9ffe8e1df2f1cc5ba480b12.jpg

さすがキャリア回線!
転送先への通話料や留守番の再生は、かけ放題の対象だそうです。

>> たかやす@juantonto さん

通話用にキャリアのガラホとFCNTのarrowsシリーズ使ってますので、圏外以外でしたら無料で伝言メモ使えましたので、ずっと利用してました。

主に京セラ、FCNT、シャープ、ソニー、Galaxy辺りの機種でしたら伝言メモや通話録音などの独自機能が使えます。
留守番電話サービス月額330円…ただ私はこれをサブ回線として使っているがためにちょっと微妙な金額かも。あと、留守番電話サービスと着信転送サービスの併用は不可らしい😒
仕事で留守電必要なので、POVOメインの道が開けるのはありがたいです!
LINEMOは再生がかけ放題対象外だったので、わざわざ留守電残してるくらいだから急ぎの用かと思いきや迷惑電話だったりするとイラッと来てたんですよね (-_-;)
iPhoneのビジュアルボイスメールが使えたら最高なのですが、記載がないので非対応かな…?
これで、高齢ユーザーにpovoを勧めやすくなりましたね。月330かかるけど適用してれば強制解約の心配もなくなる訳ですし。

>> 久禮@urara さん

そうなんすよ。カケホミニ+留守電で思考停止させときゃ安心です。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。