掲示板

一つの無線イヤホンを複数のスマホで使いたい

povo0.2
povo0.2さん
レギュラー

Bluetoothイヤホンが普及して久しいですが、有線のように気軽にスマホやタブレットを繋ぎ変えられないのが悩みです。
マルチポイントやマルペアリング、GoogleのFast Pairはそこそこ便利なのですが、全機種標準対応ではないのが残念。先にペアリング解除しなければならない手間が...ねえ。5台くらい常用するので手間なく切り替えたい。
電源入れた直後の自動接続だけ止める方法無いでしょうか。

1日使って悪戦苦闘した末、Taskerというアプリで作った機能で全台一括ペアリング解除と命令した端末がペアリングを行う形でなんとか解決しました。
(繋ぎたい端末でボタン押すとペアリング解除指示の一斉メッセージ送信してペアリング試行する流れ)
20秒位かかるけど待つだけだからかなり楽になった。


6 件のコメント
1 - 6 / 6
SONYのTWSを敢えて愛用、iPhoneとMacBookの行き来が円滑。
Amazonのecho budsが、6台まで登録可能、2台同時接続可能です。ただし重畳されるわけではないので、先に再生した端末を止めてから(この操作はイヤホンの操作で可能)、後の端末で再生する操作が必要になります。

定価は高いですし、ノイキャン無音時にホワイトノイズっぽいのがかかりますが、割引がかかってる時に買えば、金額にしてはそれなりに良いイヤホンですよ。
povo0.2
povo0.2さん・投稿者
レギュラー

>> 水河 さん

6台まで記憶可能な物があるとは、知りませんでした。
レビュー等調べてみて、やりたいことが可能であれば購入してみようと思います。ありがとうございました。

fast pair対応のイヤホンがあるのですが、ケースから取り出すと前回の端末に再接続します。
未接続のままなら他の端末で出ているイヤホンの通知をタップすれば繋がりますが、接続済だと受け付けない(手動で接続中の端末から切断操作が必要)のが面倒です。

スマホやタブレットが何台もあるので、その分のイヤホン買えばいいのかな😂
ワイヤレスイヤホンを複数のスマホの間で切替えたり、PCとスマホで切替えたりしたい場面って多いですよね。📱📲🖥️💻

マルチポイントやマルチペアリングに対応していない非対応イヤホンは、接続先を切替える度にペアリングする必要があるため非常に面倒ですので、買わないです。

「マルチペアリング」
対応イヤホンなら、1度ペアリングした端末(複数スマホ、PC、タブレット、TVなど)を6〜8台くらいまで記憶できる為、接続先の切替えは容易ですね(^^)。

「マルチポイント」
対応イヤホンなら、複数端末に同時接続できて、接続先をシームレスに切り替えできる為、超便利ですね(^^)

─────────
イヤホン買うなら欲しい機能(私的):

・マルチポイント対応
・Bluetooth ver.5.1以上(接続安定的)
・連続再生時間 6時間以上
・急速充電

・アクティブノイズキャンセリング
・外音取込み機能
・ハイレゾ音源
・イコライザー🎼🎵🎶
ペアリング解除の手間
充電ケースつきの買えばいいのでは?
充電ケースに入れればベアリング解除されます

IMG_5428_Original.jpeg

>> povo0.2 さん

既存のペアリングを奪って自機を接続するイヤホンというのを聞いたことがないので、接続中端末から操作しての接続解除は避けられないかと思われます。

何台もある場合、同時にスマホ等を起動してると「最近のものを接続」のものと、「見つけたものから接続(echo budsはたぶんこっち)」がありますので、たしかに台数分あれば楽ではあると思います…w

私は最初使ってたものをなくしたので改めて(中古で)買ったところ、出てきてしまったので、はからずしもそんな感じになってます。シールを貼って設定先を明示しています。なんでこんなに同じイヤホン持ち歩いてるんだろうってたまに正気に返りますけど、まあ便利です。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。