掲示板

【SIM道楽】KDDI : メッセージサービスの魅力向上に向け Google メッセージを採用

kddi_main.jpg

2024年05月16日 KDDI ニュースリリース
メッセージサービスの魅力向上に向け Google メッセージを採用

~AIなどの技術を活用、グローバル標準のRCS普及・拡大へ~
KDDI株式会社

KDDIは2024年5月16日、Google が提供する Google メッセージアプリを Android 端末の標準アプリとして今後、追加で採用することをお知らせします。KDDIは Google が表明しているグローバル標準のRCSの普及・拡大や魅力化の取り組みに賛同し、今後、AIなどの技術を活用し、メッセージサービスのユーザーエクスペリエンス向上を目指していきます。
https://newsroom.kddi.com/news/detail/kddi_nr_s-5_3368.html


 何やら A/D/S三社で始めた+メッセージの行く手に暗雲が立ち込めて来たようです~



10 件のコメント
1 - 10 / 10
kc_iOS9.2.1
kc_iOS9.2.1さん・投稿者
Gマスター
 "グローバル標準のRCSの普及・拡大や魅力化の取り組みに賛同し~"という標準指向の潮流には抗えず、やはりガラパゴス文化圏製RCSは終焉を迎える羽目~といういつもながらのシナリオにたどり着くということでょうか。。。
うーん、楽天さんはどうなるのでしょうか?
iPhoneでもアプリの制限で他キャリアにSMS送信は標準アプリから
しかできずに送信料金がかかっているようですが、今後ますます
ややこしくなりそうですね。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/service/rakuten-link/
現状、''RCS''を提供しているのは楽天モバイルだけなので、良いと思います。
今後はハイリスクなラインに代わってRCSの提供を期待します!
+メッセージはアプリの使い勝手の悪さが致命的でしたね。
ドコモ版もau版も同じようなアイコンで見分けつきにくいし。

images_(9).jpeg

(プラメ)
「始まった時から終わってる」

「from 四階の角部屋」感がある 🙏

>> _カブ さん

 石野純也氏が(自己?)引用している(石野?)J氏の X(元ツイッター)投稿が興味深い

(フォロワーのポストに答えるかたちで)
「すでに立ち上げ時点で内部的には瓦解していたんです。仕様で揉めて、さらに買ってきたRCSのソフトウェア(確かスイスの会社だったはず)のカスタマイズや運用についても」
https://x.com/j17sf/status/1790976741072367832


 d社も S社も クセがあるから、柔軟なはずのK社も、さすがにブチ切れた のでしょう

 「犠牲者」を少なくするという観点では、
1秒でも早くブチ切れるのが「正解」
この前3社の合計で利用者数が4000万突破発表したばかりですが
他社も追従するのでしょうか?
https://news.kddi.com/kddi/corporate/topic/2024/02/06/7236.html
>>1秒でも早くブチ切れるのが「正解」

「短気は損気」って諺もありますが、「ブチ切れ」が突破口になって硬直化した局面が打開される事って世の中には実はけっこうある。

時には「ブチ切れ」も必要。
kc_iOS9.2.1
kc_iOS9.2.1さん・投稿者
Gマスター
 皆さん、コメント有難うございます。

 まぁ、もともと同じスマホであっても、キャリア回線ごとに異なる+メッセージアプリを使い分けないと行けないような難儀(不完全+カストマイズド)なRCSだったわけで、Apple社もRCSへの対応を前向きに検討し始めている今、島国3キャリアのお仲間クラブ利用としては通用しても、グローバルなコミュニケーションツールとしては進化も拡張性も展望が見えず、足並み揃わず、努力もしない~ということで限界だったのでしょう。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。