掲示板

kioxia

71JeICcXM7L._AC_SL1500_.jpg

KIOXIA(キオクシア) microSD 128GB UHS-I Class10
https://www.amazon.co.jp/dp/B08PTPTMH5/

旧東芝と言う事で安心して利用している人も多いのかも知れないのでござるが、「キオクシアって?」「記憶しいやって関西弁か」とか思ったりする人もいそうでござる
やっぱりSanDiskとかTranscendとかちょっと高いけど、Panasonicとかがいいな、BTS好きなのでSAMSUNGかなと思っている人とかにKIOXIAを勧めると多分怪訝な顔をされるかも知れないのでござる

名前で損している?のかも知れないのでござる

11.png

5000円程度で推移していたこちらの商品でござるが、世界的な半導体不況があったのかどうかは知らないのでござるが、円安などの影響で物価上昇の波を食らうこともなく着実に

14.png

KIOXIA(キオクシア) 旧東芝メモリ USBフラッシュメモリ 32GB USB3.2 Gen1 日本製 国内サポート正規品 ¥880  10% OFFクーポン
https://www.amazon.co.jp/dp/B08PTPV79M/

今のご時世USBメモリを使う人が多いのかどうかは別として、こちらもほぼ半額になっているようでござる

15.png

さすがにこのAmazonのオススメはピコ太郎レベルでござる



何年か前にSAMSUNGの業績悪化で大騒ぎされた時だったかは忘れたのでござるがメモリーカード類の値下げが顕著で何枚も買ったキオクがあるのでござるが、やっぱり業績が悪くなったらすぐに金になる在庫を掃いてしまいたいと考えるのかも知れないのでござる




KIOXIAのUSBメモリが純国産でキャップやストラップホールが付いているからと選ぶ人が多いのかどうかは疑問でござるが、果たしてこのままの価格下落が続くような事になってしまうと消費者は嬉しいかも知れないのでござる

Xiaomiなら2TBでUSB-Cにも使えて795円でござる

166.png

一般消費者がちょっと買った位ではどうにもならない部分はあるのかも知れないのでござるが、やっぱり多少は日本の個人ユーザー向けの広報活動もしっかりして欲しいかも知れないのでござる

mineoとか莫大な広告宣伝費用を掛けてMVNOのイメージアップに貢献してきたのようにも思うのでござるが、やっぱりファン作りからの世界戦略も必要かも知れないのでござる

ROHMの元社名は東洋電具製作所でござるが、さすがにそのままだとコンサートホールのネーミングライツででも反対の声が多かったのかも知れないのでござる

111.png

KIOXIA 内蔵 SSD 2TB NVMe M.2 Type 2280 PCIe Gen 4.0×4 (最大読込: 5,000MB/s) 国産BiCS FLASH TLC搭載 5年保証 EXCERIA PLUS G3 SSD-CK2.0N4PLG3N【国内正規代理店保証品】¥19,980
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CKSG1SQB/

実際のところはどうか分からないのでござるが、日本を愛する日本国民なら、USBの1個でも買って応援が筋なのかも知れないのでござる
という事で先日1個買ってみたのでござる

ツクモパソコン本店ではKIOXIA EXCERIA G2シリーズなど大特価セールを開催中のようでござる

以上、キオクシアは日本製時々中国製的な話でござる


さくらインターネット 石狩データセンター3号棟(増築)
https://knowledge.sakura.ad.jp/13475/
石狩データセンター3号棟は、8部屋のうち、3年で一部屋ずつ埋まるペースで、埋めるのに24年かかる計算でしたが、GPUとクラウドに押されこの一年で既に1部屋埋まり、来年も1〜2部屋、最短あと3〜4年で1棟埋まる勢いです
https://twitter.com/kunihirotanaka/status/1790298250886733896


1 件のコメント
1 - 1 / 1

Z62_4463.jpeg

北上工場は
この奥の方にある、らしいです😅

性能の割に安いので重宝してます。

Western DigitalのSSDもKIOXIAの
NANDを使っていますね。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。