掲示板

バウムクーヘンの切り方

バウムクーヘンに切り方があるらしいです。

https://www.youtube.com/watch?v=vFO7r16W6qA


9 件のコメント
1 - 9 / 9
ケーキを半分に切るのって縦でしょうか?横でしょうか?・・・
失◯クリエイター的な人が勝手に「発明」した「俺流」を披露しているのかと思ってしまいました。(そんな私の方こそ失◯ですね😅)
日本における元祖が推奨する方法とは、目からウロコでした。ぜひ試してみたいです。
へぇ〜そうなんですね
伝統的なカット^ ^
次回チャレンジしてみます!
動画のように輪切りにされる前なら分かるけど、あらかじめ輪切りにされたものを買うので、扇形に切るほかないと思うのだが…
そいでいった最後をどうするのかを考えると、素直にマネしますとは言えない自分💦
でも、知識としては面白かった。そういえば、そうやって切ってあるのを見たこともある。
これ、動画を見ない状態だと、
扇形に切るしかないだろ。
って思っちゃいますね。

扇形に切るよりも、
斜めにナイフを入れてすくい上げる、
削ぐような切り方をすると、
扇形で切ったバウムクーヘンよりも、
口当たりが滑らかになって良いということですね。

最後はどうするんだろう?と思うけど、すでにすくい上げて行った最後なので、残ったバウムクーヘンも、同じ感じになっていてそのまま食べるのかなと思いました。

さらに動画によると、本場ドイツでは扇形ではなく、上記の切り方が一般的らしい。

今度食べる機会あったら試してみます!
クラブハリエのケーキバイキングでは焼きたてのバームクーヘンを目の前で、そぎ切りで切り分けてくれます。
家でやるには全員同じサイズにするのが難しそう。
年輪を1層ずつはいで行くの好き
こんにちは😃

名探偵コナンで、食いしん坊の人が大きいバームクーヘンを取ることを前提に、置き方による錯視を利用して毒を混入しておく、というトリックを思い出しました😅
食べたいだけ、切って食べます。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。