掲示板

David Sanborn R.I.P. / 追悼 デヴィッド・サンボーン

-

Jazz サキソフォニスト の レジェンド、デヴィッド・サンボーンさんが、長年闘病されていた癌のため、5月12日に亡くなりました。

心からお悔やみ申し上げます。

-

Rest In Peace David Sanborn
[July 30, 1945 - May 12, 2024]

---

R.I.P. David Sanborn - July 30, 1945 - May 12, 2024

-

-

自分は Jazz 全然詳しくないのですが、諸姉兄ほか詳しいかた、いろいろ追悼コメント薀蓄その他なんでも、どうぞよろしくお願いします。


-


9 件のコメント
1 - 9 / 9
びうえら
びうえらさん・投稿者
マスター

.

---

Jazz Legend David Sanborn (R.I.P.)
on the Early Show / CBS Morning Newscast, Sept 2008.

この動画は、日本で開催された
LIVE UNDER THE SKY
でのものです。

私も、会場は違いますが
サンボーンとこのメンバーのライブを見ました。
もう34年も前のことになるのですね、

シカゴ・ソングは彼の代表曲のひとつです、

あと、NHKの朝ドラのテーマにも彼の曲は使われましたね。

David Sanborn Group / Chicago Song (1990)
びうえら
びうえらさん・投稿者
マスター

>> 及時雨 さん

コメントありがとうございます。

残念ながら、僕は生で聴いたこと無いんです。
なかなかライブやコンサート行けないので。

いろんなアーティストとも共演されてたようですね。
聴き憶えあるようなサウンドやメロディは結構あると思います。

またよろしくお願いします。
びうえら
びうえらさん・投稿者
マスター

.

-----

David Sanborn Tribute: Saxophone Legend
びうえら
びうえらさん・投稿者
マスター

>> 及時雨 さん

> NHKの朝ドラのテーマ

みつけました。

なんか懐かしい菜々子が出てた「ひまわり」ですね。

原曲が山下達郎の作のせいか、公式ではYoutubeに載ってません。

動画内容がビミョーなので、リンクだけ貼ります。

-----

David Sanborn - Dreaming Girl
https://youtu.be/PLtWvMVNgtg

.
びうえら
びうえらさん・投稿者
マスター

.

# 最近 J-Pop あまり聴かないですが、少し懐かしい曲にも

-----

Hikaru Utada ( featuring David Sanborn ) - First Love

なんと、………

一週間以上たった今日、ラジオから流れてきた今まで聴いた事の無かったイーグルスの曲の最後、これ、デヴィッド・サンボーンやな。と調べていたら、亡くなっていた事を初めて今日知りました💧

彼の、アルトサックスの音色は唯一無二で聴いた瞬間解ります。最初は高くキンキンするサウンドが苦手でしたが、いつの間にか10枚以上彼のCDをコレクションしておりました。人は死して名を残す、と言いますが彼はミュージシャンなので、その唯一無二の音色と輝かしいサウンドを残しましたね。

最高のミュージシャンだったのは間違い無い方でした。
スレッド立ててくれてありがとうございました。((T_T))

R.I.P
びうえら
びうえらさん・投稿者
マスター

>> ビートニク さん

ありがとうございます。

> いつの間にか10枚以上彼のCDをコレクションして

自分あまりJazz 方面とかも知らないので、
是非是非たくさんポストして教えて下さい。
びうえら
びうえらさん・投稿者
マスター

今朝の東京は曇り空。雨は降らないと思うけど...

# 古内東子 - 雨の水曜日

---

Toko Furuuchi (featuring David Sanborn) - Ame no Suiyoubi / Rainy Wednesday
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。