掲示板

今年も!2017佐賀インターナショナルバルーンフェスタ(画像多め)

P_20171104_184015_NT.jpg

皆様コンバンワ
はい、今年もバルーンフェスティバルの季節となりました。
マイネ王国民としてレポートするのは2回目となります。

                                  

P_20171104_184208.jpg

土日が最終日で、最後の2日間で天候やコンディションが良ければ、最大の盛り上がりを見せる『夜間繋留』があります。

本日は強風により、バルーンを膨らまさずカゴ(人が乗るとこだけ)だけを設置してバーナーを焚く通称バーナーズオンとなりました。

私の腕が悪くて、なんのこっちゃよく解らん画像になっております(笑)が雰囲気は伝わるでしょうか?

今年はせっかく晴天に恵まれてるのですが、風が強く一昨日と昨日そして今日の3日間は午後の競技が中止になっておりバルーンが全然撮影できねぇです(>_<)ゞ

最終日で、の明日は競技と夜間繋留がある事を願っております。明日も行くので画像がアップできればと思っております。

images_(2).jpg

バルーンのレポートなのに、バルーンの画像が全くないという由々しき事態(笑)の為、夜間繋留の画像のみ拝借してきました。
実際に行われるとこうなります。
こんな見事な奴はなかなか観れません。
明日がこうなると最高なんですが
(#^_^#)

憩いの広場入り口です                                   

P_20171105_053044.jpg

P_20171105_170816.jpg

拝借した画像だけでは佐賀県民の沽券に係わるので(笑)
                    

P_20171105_170826.jpg

これは降りた直後です。                                 

P_20171105_170830.jpg

F1サーキットのホームストレート並みの観客(逆に分かりにくいわ!😅)
みんなが一斉に通信してるので、ほぼオフライン状態とかしてます(笑)
手前に見えてるのがブリーフィングエリアというとこで、飛ぶ準備をするとこですね。200m×500mくらいの広大なスペースを確保してあります

P_20171105_172048.jpg


12 件のコメント
1 - 12 / 12
佐賀人にとってはあまり嬉しくないイベントっすね(苦笑)
特に電車通勤・通学の人だと最悪です。
金曜は朝の5時に釣りにいきましたが北部バイパスは両車線ともに1km以上の渋滞でした(汗)
夜はバルーン・ライトファンタジー共に綺麗ですけどね^^
昔、見に行ったことがあります。

後、知り合いがバルーンに乗っていました。
バルーンってお金が凄くかかるみたいで、でも、それしか
趣味しかないからって言っていましたね。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
数年前に行った時、現地に向かうバスの中で「強風のため飛ぶの中止」って情報が入って、悲しい思いをしましたよ。
もしかしたら仕事の都合で九州を年内いっぱいで離れるかもしれないから、今年が最後になるかもって結構悩んだんですけど、福岡も風が強かったから、風強いとダメだろうなぁと思い諦めたんですよね。
一度でいいから、実際に気球が一斉に飛び立つ所が見てみたいです。
 ずっと昔行った事があるんですけど、今程は混んでなかった様な。でも、バルーンが空いっぱいに浮いてる様は、優雅ですね。
 でも、佐賀市ももう少し交通整備対策を考えては。そんなに車の数も多くないのに、渋滞過ぎる。
今日、放射冷却でむちゃくちゃ冷えてます。風もない快晴みたいで、期待できるでしょう。
(#^_^#)
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
>>( ˘・з・)チェッさん
今朝はどんな感じでしょうか?
おはようございます

なかなかこの時期に里帰りできないのですが、今年は別件もあり、帰ってきました。

が、体調を崩してしまい、予定していた4日の会場入りを断念(風も強かったですよね。)💧
日中は見たことあるので、夜のキレイさを実際に見てみたい+バルーン駅下車を実行したかったのですが…

私が学生の頃は会場から離れていても、朝の通学途中に練習飛行しているバルーンが見れたので、せめてそれくらいは見れるかなと思っていたのですが、親に
"そういや最近は見えんばい"
と。(たしかに見えない…)

今日は自宅に戻るので、会場入りはスケジュールの都合上無理なのですが、道中、飛行しているバルーンが見れたらイイなぁと思っています。
会場に行かれる方は楽しんできてくださいね♪
今日のコンディションは最高です!

夜間繋留があれば完璧ですね
(*^_^*)
おはようございます。
うちも数年前に行きました。子供が喜ぶと思ったんですですが、時間が悪かったのか膨らんでいるバルーンひとつも見れずでした(^_^;)

でも広い佐賀平野気持ち良かったです。地元にあんなに広い平地が無いもので。
今日は天気も良さそうですし、一斉飛行が観れそうですね♪
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
>>アラフォーさん
私も初めて佐賀に行った時、「空ってこんなに広かったんだ!」と感激したのを覚えています。
最終日が非常に良いconditionで、朝の競技から夜間繋留まで完璧でした。
やはりバルーンはこうでなくては
(#^_^#)
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。