掲示板

年金受給申請したけど

先月68歳になったので4/30に年金受給申請に行って来た。 ネット見出しで68歳の受給開始が一番得とか見て
いたので記事を読む事も無くそうなんだと
ずっと放っていた。年金事務所から時々封書やはがきが来ていたが全然見ていなかった。で年金事務所に行くと
繰り下げ手続きしてないので65歳からの年金は
3年分一括受給して68歳からは 65歳時から受給の額で
行くか、3年繰り下げしたとして25%増しで
(それさえ知らなかった)68歳から
受給か選択できると。

年金の事余り関心も無く何も勉強していなかったので
25%増えるならそれで良いかと
よく考えずに繰り下げでもらう事にしたが
プラス12年の法則とかで68歳から受給を開始したら、
「68歳+12年=80歳」のときに65歳から受給開始した人が受け取った年金の総額に追いつくことになるらしい。
そんな比較も全く考えていなかった。

80歳と言ったら平均寿命近い。 90歳迄生きても
25%分×10年だけの大した額でしか無い。
両親は父100歳母94歳で亡くなったが
酷く呆ける事も大病で長期入院する事も無く
長生きした。しかし自分が何歳迄生きるかは
当然分からないし結構な額になるので
一括で先にもらっておけば
良かったかとちょっと後悔。まあ今更仕方ない。
現在特に体調面に不調は無いけど
80歳以降も健康でいられるよう運動をする等
少し生活面の見直しをしてみたい。


18 件のコメント
1 - 18 / 18
まだまだ先の話しですが私も勉強はしてないです
仕組み難しそうですね
一括?で貰えるものなんですね
がん家系でないのであれば、男でも90くらいはイケるのではないですかね。
どっちにしても、
生活に支障がないなら大したことないと思います。
所詮、金額の多寡は机上の空論みたいなもので本人の生活スタイルに合えばいいだけと思います。
先の事はわかりません。
俺得したよとか私はこうすれば良かったなどとあの世に行ってからの話題にすればいいかも。

アっ、あの世でお金は使えないらしいです。
>・・・ 年金事務所に行くと繰り下げ手続きしてないので65歳からの年金は3年分一括受給して ・・・

 3年分一括受給した分は使わずに資産運用して増やし、80歳以降に自己年金として取り崩すのはどうでしょうか。

 それまで生きていられないとしても遺族としては子供に十分な教育を受けさせるのは金はかかるので、遺言書で教育資金として使えと明記されていれば、親と孫に感謝される。
 
68才男性の平均余命は約17年間です

所得税や住民税が気になりました
 一つだけ言えることは、

 繰り下げ受給にしておけば良かったという後悔?は、長生きしたからこそ できる後悔 ということです

 逆に、繰り上げ受給にしておけば良かったという後悔は、後悔の機会がない 場合すらあります

 これからも お達者で🙏
繰り下げ手続きしてないので65歳からの年金は
①3年分一括受給して68歳からは65歳時から受給の額で行くか、
②3年繰り下げしたとして25%増しで68歳から受給
か選択できると。

A)繰り下げ手続きせずに
B)まとまったお金が必要になったら受給を開始し①を選択か、
C)まとまったお金が必要なければギリギリまで受給を遅らせて②にすれば良い?
D)ただし平均寿命から逆算して68~70歳から受給開始が良い?

つまりは、「繰り下げ手続き」すると(②確定で)損する?
ファイナルアンサー?
アンポン
アンポンさん・投稿者
ベテラン

>> ちゃこちゃこ。。。 さん

私の場合年金支給開始の65歳時
繰り下げ申請していなかったので
一括分は68歳で受給申請して
3年の経過期間だけですね。
アンポン
アンポンさん・投稿者
ベテラン

>> hageten さん

がん家系では無いと思います。
父方は長寿 母方は平均だと思います。
90歳迄22年 今から22年前って46歳
長くも無くあっという間でした。
90位は行きたいですね。
アンポン
アンポンさん・投稿者
ベテラン

>> seno01 さん

そうですいくつ迄生きるかは全く不明ですので
生活に支障の無い範囲で決めればよい事です。
死んだら徳だったか損したのか
なんて本人にはどうでも良い事です。
アンポン
アンポンさん・投稿者
ベテラン

>> 熊猫大王 さん

既に3年繰り下げで68歳から開始を申請済みです。
受給開始後何年か停止して又再開できるのか聞いたら
それは出来ないとの話でした。
アンポン
アンポンさん・投稿者
ベテラン

>> とみぞ さん

平均余命は平均寿命より長く
健康寿命はそれより短いですね。
保険料や税金の考慮も必要ですね。
アンポン
アンポンさん・投稿者
ベテラン

>> _カブ さん

はいその通りです。
アンポン
アンポンさん・投稿者
ベテラン

>> blue777 さん

既によく検討もしないで
2を選択して申請したという話です。

>> アンポン さん

いや、アンポンさんは
「どうせ②を選んだから同じ」
と思うかも知れないけど、これはみんなにとって重要なのでハッキリさせたいですね。

A)65歳の時点で②(確定で後から①は選択出来ない)を選択するのか?
B)いつでも好きな時(今回は68歳時)に①か②を選べる
なら「繰り下げ手続き」せず、後から選べるBの方がお得では?という問題です。
 最初に「ネット見出しで68歳の受給開始が一番得」と あるので、

 一般論の再検討は必要なさそうなんだよね

(参考)
老齢年金の繰上げ・繰下げ受給について知りたい
https://www.jili.or.jp/lifeplan/lifesecurity/1121.html

68歳まで会社員として働いたら、年金はいくら増える?
https://money-bu-jpx.com/news/article051207/#:~:text=年金受給開始を68,のようになります。&text=1か月あたりの年金額は約19,増やせることになります。

>> _カブ さん

 もちろん、自分なりに再検討することで理解が深まったりすることは 意義深い とは思います
第二幕【年金受給で増税】٩(ˊᗜˋ*)و
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。