掲示板

学歴って何なのだろう

中学教科書が分からない学士って何なんだろう。

入社面接時に履歴書だけではねられる。
中卒・高卒は大卒より昇給昇格に差がつけられる、能力差ではなく。

昔は高卒素晴らしい、
中卒も働くのに困らなかった。

she(ʃiː),see(síː)の発音区別ができない者が
外国語学部に入学してきたのには驚いた。
エスカレーター組だが。
そして発音できぬまま外国語学部卒業の学士となる。

中学生でもちゃんと区別できている者がいて、
発音能力・会話成立能力はこの中学生のが高い、たとえ中卒であっても。

大学中退したが、それが膠原病が原因と分かるまでずっと劣等感だった。
初めから高卒なら劣等感はない、
途中で挫折したことがね。

今は英語ができてネットや会話で困らず、YouTube英語ドラマも何とかなり良かったと思っている。
スペイン語・イタリア語・フランス語・ドイツ語映画も楽しめている。

中国語は漢字で意味がわかる。
簡体字(略字)に慣れれば何とかなる。
発音は諦めたが、翻訳アプリ利用でコミュニケーションはできる。

タイ語<=>英語翻訳機能が正確で助かる。

日本語との翻訳は英語以外は当てにならぬが。


5 件のコメント
1 - 5 / 5
伊勢爺い
伊勢爺いさん・投稿者
Gマスター
中高で妊娠出産しても退学とはならず、
学業と出産育児ができる環境になれば、
出生率は上がるのだが。
なかなか考えさせられるテーマですね。
定年を遙かに超えた年になっていろいろ思うことはあります。
自分の人生を歩き続ける中で学歴とかスキルとか思想あるいは感性とかやはり人それぞれということのように思います。
最高学府を卒業しても人としてどうかなと思う人もいたり。
答えのない人生だから、それぞれの人生が楽しいのかも。
ある一定の能力を保証するのではなく、何らかの努力をこなした人であることを保証しているのかな。

例えば大学を卒業した。
 卒業するには入学しないとならないので、入試を合格するだけの学力はある。もしくは瞬間的でも入試を突破するために努力はできる。推薦で入試知らずの人なら、日頃からコツコツできる。

 入学するにはいくつか手段があるのですがそのいずれかの能力を有している。但し学歴だけではその能力はわからない。

 そして卒業するには単位取得のために必要な何らかの能力を持っている。その分野の知識知恵に長けている。 別に努力したわけでもないけど周囲の人から上手く情報もらって単位を得る能力がある。言いかえるとコミュニケーション能力が高い。等など。

 本来何らかの専門性能力を保証するのが学位だったりしますが大学も経営のために高等教育を学ぶのに必要な学力のない学生を受け入れ、学士の能力を有しているとは思えない人も卒業させてしまう。Fランク大学を揶揄する声をよく聞きますが、実際のところ大学ではなく学生が悪いんだよねぇ。

 でも相対的に比べると高校でも同じことが言える。だから取り敢えず学歴で人を大きな篩にかけるんでしょうね。

 たかが学歴されど学歴。その個人の歴史ってことではないでしょうか。
伊勢爺い
伊勢爺いさん・投稿者
Gマスター

>> じんで@肘の君 さん

所詮は負け犬の私が吠えてるだけなんだろうな。

>> 伊勢爺い さん

 別に負け犬って事はないと思いますよ。僕が思うにその人の歴史ですから。何かを保証するわけでもないし。生きた証の1ページなだけです。その人の持つ能力を絶対視していません。

>発音できぬまま外国語学部卒業の学士となる。

 書かれているとおりですよ。大学を卒業するのに必要な何かしらの能力はあるけど、専門性に長けていないケースも十分ある。

人は肩書じゃ判んないってやつですよ。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。